岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

咲いた!咲いた!!・・・その後

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日はサンセベリアの開花にテンション上昇!イイ気分!!だったのですが、せっかくなのでもう少し詳しく調べてみようとネットで検索してみたら・・・
やはり、[古株にならないと咲かない]とか[めったに見られないからいいことがあるような気がする♪]といったイイ事が書かれたHPもあれば、【株が苦しく危機感に陥り、次世代に子孫を残そうと最期の力を振り絞って花を咲かせる】とか【めったに咲かない花が咲くと、何か良くない事が起こる・・・】など良からぬ内容のHPもあり、ややテンションが下降ぎみだったりしていました。長い茎に小さな花がたくさん付いているので、下から順に咲いて、テッペンの花が咲くときには最初に咲いた下の方の花はしぼんでしまうようで、残念ながら株全体の花が咲き揃う事はないようです泣き顔
が!やっぱり花が咲いて嬉しいです!!この先また見られるのは何年後になるんだろう・・・と思うと増して愛おしく思えてきました笑顔花の命は短くて・・・と言いますもんね・・・あと何日見ていられるかわかりませんが、花が付いたのを発見したときの嬉しさに浸っていたいです♪
お近くにお出での際は是非見に寄って下さ~い!!

花もいいですが、食べられるので野菜もいいですね~!!自宅に植えてある「スティックセニョール・茎ブロッコリー」が年末あたりからたくさんの実を付けてきました!いや、ブロッコリーだから実ではなくて「つぼみ」ですね。今は究極に寒い時期なので、なかなか茎が伸びずただのブロッコリー状態なんですが、少し春めいてくるとニョキニョキと茎が長くなってくるそうで、今はそれも楽しみの一つになっていますウィンクこの茎がアスパラみたいな食感でイイんですよー!また、伸びてきたら『歓喜の画像!!』で紹介させていただきま~す!!

年末年始のダラダラ生活のツケ『体重増加』をなんとかしようとルームウォーカーで歩き始めて3日になります。治療院の患者さんの予約が入っていない時間に歩くので、昨日なんかは、そんなに忙しい訳ではなかったのですがタイミングを逃してしまいました・・・30分間歩くと冷え性の私でもサスガに汗をかくので、歩くには薄着に着替えて、歩き終われば汗をふいてまた着替えなければならないのがヤヤおっくうなんですが・・・がんばって5キロ減を目指したいと思っています!!間食も大好きな「アルコール」も今のところ以前より随分減らしてます。完全に・・・となるとストレスで逆に過食に走るといけないので、間食は午前中限定!アルコールはカロリーの低い蒸留酒「焼酎」「ウイスキー」限定!なんですが・・・自分に甘くてごめんなさい笑い
いつぞや、締まったナイスバディーをお見せできる時を楽しみに、頑張りま~す!!乞うご期待♪

咲いた!咲いた!!

カテゴリ : 奥さんの日記
サンセベリアの花が咲きました!!、まだ、咲き始めたばかりですが、ジャスミンのようないい香りがします!つぼみの様子から、もっと地味な花が咲くと想像していたのでビックリ!!今日はまだ3本しか開花していませんが、つぼみは10本位あるので、これが咲き揃ったら随分豪華になるんじゃないですかねウィンクうふふ♪楽しみです!!
2013-01-11 13:16:51

110番の日

カテゴリ : 奥さんの日記
1月10日、今日は「110番の日」です。松野治療院も我が家の子供達が小学校に入学した年から『こども110番の家』になっています。通学路にあって、子供達が何か困った時に駆け込める所なんですが、子ども達の「困った」にもいろいろあってかわいいですウィンク「トイレ貸してくださ~い!」や「転んで血が出てきました・・・」、夏になると「お水下さい」などなど・・・。治療院のすぐ横には用水路が流れているので、風の強い日などには「帽子が落ちたので取ってください!!」と駆け込んでくる子も!ここの用水路は幅も深さもあって危険なため、子ども達には【遊ばない!】【のぞき込まない!】という約束があるので、治療院には、近所の器用なオジサン手作りの長~い棒の先にU字型に曲げた大きな釘が付けてある「棒」があるんですよウィンク取り方にもコツがあって、最近は随分上手くなったと思うのですが笑い
こんな可愛い「困った」だけならイイのですが・・・イヤイヤ、子ども達にとっては重大な「困った」をイイなんて言っては失礼ですね笑顔物騒なこのごろは、この辺りでも時々「変質者」が出没します。子供達が安全に学校に行き来できるよう「こども110番の家」のおじさん、おばさんは日々目を光らしているのです!!

ショウガ効果

カテゴリ : 奥さんの日記
TOPページの「ここ見て情報!」に免疫力を高めるのに効果的な「ショウガ」情報」をUPしました!
2013-01-09 15:27:28

ヤバイです・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
最近の若者達がよく言う「ヤバイ」は、凄くイイ!とか美味しい!など、『GOOD』の意味で使われることが多いようですが、私の「ヤバイ」はそっちとは逆の【BAD】のほう・・・
年末からあまり調子が良くなかった腰がついに「ヤバイ」状態になり、足の付け根からお尻を通って足先までちょっとしびれてきました。長年の腰痛経験から、ここまでくるとギックリになるのも時間の問題・・・と察し、昨日、松野治療院でマッサージ・鍼・灸治療をしてもらい、昨日よりも随分ラクになったのはいいのですが・・・
マッサージをしてもらっている最中にふと気付いてしまって・・・
・・・体が丸くなってる・・・泣き顔猫みたいに丸まるの「丸」ではなくて、体が肉肉しているみたいな気がして・・・ひゃ-!!太った~!!
そりゃそうでしょう・・・クリスマス、長女とお爺さんの誕生祝い、忘年会、年末年始の食べ過ぎ・呑み過ぎ!それに加えて、vs反抗期で溜まるばかりのストレスを「食」で発散していては・・・ね~!そうか!反抗期の娘のせいだ!!・・・なんて、人のせいにしているような、自己管理力の無さ・・・『ヤバイです・・・太った!!』
と言うことで、意を決して、今日からダイエット大作戦!!治療院に何年か前から置いてあるのに、ほとんど活躍していないルームウォーカーで歩こう!今日は初日なので、軽めに30分間だけ・・・が、かなりハードでした!なのに、歩いた距離は1・89キロ!?中学校までが2キロちょうどだから・・・へ~??学校までも行けてないのー??消費カロリーは78・5キロカロリー・・・ってことは、ご飯茶碗のご飯半分だけ??・・・は~道のりは遠く険しいみたいです口に足
が!今回は本気で取り組まないと「ヤバイ!」んです。もともと、(130歳まで生きる!と言っている)父親譲りのO脚、それもそんじょそこらの可愛いものではない、ヒザの間にゲンコツが入ってしまうほどの超・O脚!O脚は足がカーブしている分、体の重心がおかしな所にいってしまうので、足腰への負担が大きく痛みの原因になるんです。ただでさえ坐骨神経痛で腰が痛いのに加えて体重増加となると腰だけでなくヒザも痛くなってくる・・・実はもうすでに痛いので、これは、本当に体重を少しでも軽くしないと危険!
もう若くもないし、誰に見せるでもないし、痩せなくてもいいかぁー・・・なんて悠長なこと言っている場合じゃない!
ルームウォーカーで歩くこと!間食は極力(!?)しないこと!カロリーの高いビール・日本酒は控えること!
頑張りますウィンク
前へ 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 次へ