岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

やっちまったゼ~!

カテゴリ : 奥さんの日記
あっちゃ~エール!!やっちまったゼー!!!
まだ目覚まし時計が鳴らないから、トイレに行きたいけどもう少しガマンしよう・・・と、思ってウトウト・・・アレ!??明るい・・・?ギャ~!!寝坊しちゃったー!!!
いつもより1時間も寝過ごしてしまい、それはそれは大変な朝になりました。。。
朝はあまりバタバタしたくないので、普段から随分余裕を持って早起きするんです。ゆっくりと着替えて、ゆっくりと朝食の準備をしながらコーヒーを飲んで、時間になったら子ども達を起こして・・・が!今朝は「私ってスゴイ!!」と勘違いしてしまうほど超スピードで、いつもなら1時間かけている事をものの10分でやれてしまいましたヨー!!・・・一気に疲れちゃいましたけど泣き顔
私が子供の頃、実家の母が1年に1回ぐらいは寝坊をして『お父さん!ひろみ(姉)!明美(私)!誠司(弟)!寝坊したー!!起きて!起きて~!!』とやってくれていました笑いなにも家族全員の名前を呼ばなくても・・・と思っていたのですが、今となってはわかるような気がしますウィンクおもしろいですね、同じようなことをしています・・・親子ですね♪
2012-12-12 11:33:17

ゆーきーや、こんこん♪

カテゴリ : 奥さんの日記
降りましたね~雪!!
やっと食べられるようになってきた茎ブロッコリーも、愛車ムーブもご覧の姿になってしまいました。岐阜は山間部では80センチ位積もったようです!このあたり平野部でも16センチの積雪で、冬タイヤを履いていない私の車は身動きできませんでした。皆さんがお住まいの地域はいかがでしたか?
雪は見ているぶんにはキレイでいいのですが、なかなか不便で困ったものですね。電車通学の長女は朝6時半に家を出ても、電車が送れ、バスが徐行運転で、学校に着いたら8時20分だったといっていました。雪深い北の方々にとっては16センチの積雪なんて大したことはないのでしょうけど、公共交通機関のダイヤは乱れ、車は立ち往生するわで、昨日は困った方がたくさんいらしたのでしょうね。必要以上に足元に力が入り、お疲れ様でした。。。
こんな日は家でじっとしているのが一番と、昨日は家の中じゅうのふき掃除に励んでいました!捨てる予定のボロ靴下が大活躍でしたよ!片手に水拭き用、もう片手に乾拭き用の靴下をはめてストレッチをしながら・・・さすがに疲れてしまい、午後はコタツで2時間も爆睡してしまいました笑い
2012-12-11 13:35:03

来たぁ~ッ!!

カテゴリ : 奥さんの日記
ついに真冬到来です!!午前中、ここ瑞穂市より10キロぐらい西の大垣市内を車で走っていたら雪らしき白い物がチラチラしていました。ひゃ~とうとう降ってくるか~エールと思っていたら昼過ぎからこの辺りにもチラついてきました。と!思っていたら!今、外を見てびっくり!!北風に乗ったミゾレ混じりの雪がビュービューになってます~っ!!いよいよ真冬到来ですかね。
天気予報で言っていたように今夜あたりから雪が降り、少しぐらいは積もるかも。お出かけ予定のみなさーん、どうぞお気をつけて!!

松野治療院は、明日・明後日と休診になります。明日は、「反応点治療」の勉強会なんです。
ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願い致します。
2012-12-08 14:56:52

ぎふハチドリ基金

カテゴリ : 奥さんの日記
「ぎふハチドリ基金」の募金箱を設置しました。この基金は、寄付によりNPO(市民団体)を支援することで、さまざまな困難を抱える子どもや若者、子育て家庭を地域で支えるしくみです。

私が所属する「NPO法人キッズスクエア瑞穂」では、この基金で生活困窮・養育困難家庭の支援に取り組んでいきます。
さまざまな要因で生活が困窮していたり、養育困難な家庭の子ども達を取り巻く状況は過酷です。
子ども達には何の罪もありません。でも子どもの力ではどうすることもできません。
でも、この子達は「お父さん、お母さんと一緒に楽しい毎日を過ごしたい・・・」という本当に些細で、けなげな願いを持っているだけです。これは、お金を渡したら解決する問題ではありません。
必要なのは、困ったときに相談にのってくれたり、少し子育てを助けてくれたり、時には愚痴を聞いてくれる地域の人たちなのです。
私たちキッズスクエアは、微力ではありますが、このハチドリ基金を使って
支援が必要な家庭にこの頼れる地域の人をつなぐ活動をします。
皆様のカンパをよろしくお願いします。     NPO法人 キッズスクエア瑞穂

詳しくは「キッズスクエア瑞穂」のHPをご覧ください。
ご協力お願いします。
2012-12-07 14:36:02

金のなる木♪

カテゴリ : 奥さんの日記
今日も寒くなりましたね・・・布団から出るのが辛くなってきましたエール
さっき、本巣のモレラ(このあたりでは最大級のショッピングモール)に用があって行ってきたのですが、ここよりも何キロか北で山に近いとあってあの辺りは今にも雪か雨が降ってきそうな真っ黒な雲に覆われていました。山間部のみならず、岐阜の平野部も今週末には雪が降るようで、ついに来たな!冬!!って感じです。
今日は冷たい北風も強く吹いていてあまりにも寒いので、HOTな画像を見ていただこうと思います。これは『金のなる木』といって、葉っぱが多肉で丸く、なんともありがたいネーミングの植物です。地元のお祭りの出店で、何年か前に細細の鉢植えを買ってきた物がいつの間にかこんなに立派に育ちました!昨年に続き、今年もたくさんのつぼみがついてくれたのでもう少しでかわいい白い花とご対面できます♪この花が咲くと『金のなる木』だけに金運も良くなりそうな気になってきます!!が・・・乞うご期待!!また咲いたらご報告させていただきますね!

ちなみに、さっき行った「モレラ」は、今日のような平日でもたくさんの買い物客で賑わっているショッピングモールで、週末には「モレラ渋滞」になるほどの人気スポットなんです。この秋にリニューアルしてH&Mやgyなんかが出店して、随分遠くからもお客さんが来られているようです。今日はクリスピークリームドーナツの前に長い行列ができていましたが、最後尾の人はどれくらい並ぶのでしょうか???
2012-12-06 15:24:43

前へ 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 次へ