岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

夏はコレです!

カテゴリ : 奥さんの日記
ウダるような蒸し暑さで昨夜は寝不足だわ・・・という方!
午後は特に睡魔に襲われます!どうぞ、お気をつけ下さいね~~~!!

さてさて、この暑さ&ダルさはイヤですが「夏」じゃないと作れない(冬でも作れないわけではないのですが・・・お値段が笑い)『きゅうりのキューちゃん』のレシピですよ~ウィンク
超簡単なのに超美味い♪市販のキューちゃんにも負けないほど『やめられない!とまらない!!』お漬物です。きゅうりがたくさん手に入ったら・・・いや!買ってでも一度作ってみてください。手作りなので、添加物も塩分も安心して召し上がっていただけます笑顔是非、やってみてみて!!

       

 ただ・・・生野菜は体を冷やします・・・ので、ほどほどにどうぞ♪

なんてことを・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
我が家のT、最後に1つだけ残っていたチャリカギ(自転車のカギ)をついになくしてしまいました・・・
高校に入学してからのこと、学校内で落としてしまいもう出てこないと諦めていた矢先、奇遇にもあんなに広いグランドに落ちていたカギを先輩に拾っていただいてギリギリセーフだった「Tのチャリカギ」・・・ほんの1ヶ月も経たないうちに、今度は『絶対に入れたところに入ってない!』と言い張りヤガッタ・・・未決定
絶対に入れたのならあるはずでしょッ!?・・・ハア~・・・脱力。。泣き顔
立ち寄ったお好み焼き屋さんに問い合わせてもそんな落し物は無く、一緒に遊んでいたお友達の家も探してもらったけどナイ・・・グチャグチャの部屋にも無い・・・「母さんが洗濯する時にどっかにやったんじゃない?!」とまで言われ・・・アンタの洗濯なんてもうしてヤラン!!とムカつきエール・・・それでも無いものは無い・・・といって、いつまでも駅まで車で送迎するのももうイヤ!!
タイミング悪く、自転車屋さんが定休日だった為しょうがなしに三日間も送迎させて頂きましたわヨ!!
今朝は自転車屋さんの開店を待って、スペアキーを注文しようと電話をしましたが、取り寄せるまでに10日ほどかかるとか・・・ダメダ・・・もう待ってられないエールエールエールややお高くなりましたが、新しいチャリカギを取り付けてもらいました。。。
なんだかな~渋面・・・ドッと疲れました。先週はメモリアルセンターに水筒を忘れてきて、問い合わせても結局見つからず、無くても困るからと新しいものを買ったばかりだったんです泣き顔もう少し・・・いや!もっともっと、モノを大事にしてもらいたいデス・・・
すいません・・・今日は私のどこを降っても叩いても『愚痴』しか出てきませんでした泣き顔チャンチャン!!!!!明日は元気にがんばろう!!

食べます?スイカの皮♪

カテゴリ : 奥さんの日記
夏の楽しみスイカの皮の浅漬けです♪                                  
この辺りではだいたいの方に『え~~ッ?!皮は食べんでしょ・・・口に足」と言われてしまうのですが、これがすごく美味しいんです!!表面の硬い皮を、手を切らないように気をつけて包丁で剥いて、一口大に切ったらチッチッと塩をふってモミモミするだけで出来上がり~!!少し残った甘さと薄い塩気が合わさって美味しい~んですよ♪いつだったか、「秘密の県民ショー」でもやっていましたね。美味しいし生ゴミが激減するしこれはオススメですウィンク

介護

カテゴリ : 奥さんの日記
実家の母が脳梗塞で倒れてから速いもので一ヶ月が過ぎました。母の異変を「大した事ない」と軽く言いコッピどく姉に怒鳴られ、搬送中の救急車の後ろにピッタリとくっついて一緒になって信号無視して走り救急隊の方に注意され、自分のあまりのフガイの無さにかなりペッチャンコに凹んでいた父も反省してか「お風呂掃除」「食事の用意・片付け」「畑作業」などは誰に言われるでもなく自主的にやってくれるようになったそうです。8年前の喉頭ガン、その後3回も立て続けに肺ガンが見つかって入退院を繰り返し、今まで母に頼りっぱなしだった父も今回の母の入院で「自分だけが病人じゃない」ことにハッと気付いたのではないでしょうか・・・困惑
「今まで世話を掛けたから・・・」と母のお見舞いに一日も欠かさず行ってくれる父には皆勤賞をあげなきゃ!
私達が歳をとった分、親達も歳をとり気が付けば後期高齢者。みんなこうして支えあって老後を過ごしていくんですねー。病気やケガは誰でも辛いですが、このピンチをきっかけに「おたがいさま」を改めて感じていくんだな~とつくづく思った母の入院でした。
今日は一ヶ月ぶりに自宅への「外出」です!きっと母の事だから朝からワクワクして準備万端で靴までシッカリ履いて今か今かと父が迎えに来てくれるのを待っているんでしょう♪左半身に軽いマヒが残った為、家に手すりをつける打ち合わせを地域包括センターの相談員さんと一緒にするそうです。介護認定の申告から認定が出るまではまだ時間がかかるそうなんですねー・・・といって、それを待っていてはいつまでも母が帰宅できないので・・・と相談したところ、包括センターの相談員さんはすぐに病院の相談員さんや市役所の福祉課に連絡、何度も自宅や母の入院先に足を運んで段取りをして下さって本当に有難いです。介護保険のことはいずれはお世話になると分かっていながらも知っているような知らないようななんとなくの認識しかなかったので、私も今回は本当に勉強をさせていただきました。地域包括センターは各地域ごとにあります。困った時には相談にのっていただけるので頭のどこかに覚えておいてください笑顔相談員のSさん、丁寧に相談にのって戴けて本当に心強いです。ありがとうございます♪

台風!!

カテゴリ : 奥さんの日記
スゴイ勢いの台風が岐阜に近づいてきています。
「いってきまーす!」・・・「ただいま~!」・・・へ??警報が出ていなかったためガックリと肩を落とし残念極まりない顔で登校した小娘たちが、あっという間に帰ってきました!!なんでも、ここ瑞穂市には出ていない『大雨警報』が学校所在の岐阜市では発令されたらしい・・・祈りかなっての臨時休校「おめでとう☆」
明日はサスガにそうウマくはいかないわヨ~笑い
各地で大きな被害が出ています。臨時休校で喜んでいる場合じゃないでしょ・・・
この近くでは揖斐川町,本巣市根尾あたりでたくさんの雨が降っていますね・・・大きな災害になりませんように!
まもなく、このあたりも暴風雨になるのでしょうか?雷が鳴ってやたらテンションが上がるMちゃん(誰!?)を除けばほとんどの人が不安な夜になります。停電に備えての懐中電灯の準備をお忘れなく驚き
今から帰宅される方は、雨が降っていなくても風で飛ばされてくる飛来物にお気をつけてご帰宅下さい!
何事もなく過ごせますように!!
前へ 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 次へ