岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

こもってました・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
『ギックリ注意報発令!』なんてヒトゴトのように言っていたら・・・腰はなんとか大丈夫なんですが、体中の調子がおかしくなったようなバランスが上手く取れないようなヘンなめまいと動悸に襲われ三日間もお化粧もせず家にこもっていました。週末の忙しいときに治療院の電話番にも行けず院長一人でさぞバタバタしてしまったのではなかろうか??患者さんの皆様にも御心配も御迷惑もお掛けしてしまい申し訳ございませんでした泣き顔多少体の調子が悪くても自分に気合入れるためにお化粧をして仕上げのまゆ毛を描いてスイッチオンするのですが、今回は恐ろしい事に眉なしの怖い顔で3日間も過ごしてしまいました。よかったわ、誰も訪ねて来なくて笑い目まいも動悸も次女の出産後から始まったプチ更年期症状で、この頃のような季節の変わり目には突然起こるので困ったものです。オンナって大変キス
三日間もこもっていたら・・・田んぼには水が入り耕運機(?)で田んぼを耕すエンジン音があちこちから聞こえ、カエルの鳴き声が聞こえ・・・松野治療院が水に浮かんでいるような景色になってしまっていました!
三日間もこもっていたら・・・花が咲き小さくまだ細ホソだったきゅうりが立派な大きな実になっていて感激!さ~て、今年の初生りきゅうり!どうやって食べようかな???旬の野菜って美味しいんですよね~!自分で作った野菜となるとこれがまたたまらなくオイシイ♪きゅうりもトマトも「太陽の味」がするんですよ~!!これから夏の間は「食べ放題」になるので嬉しい!!!ただ・・・過度な生野菜は体を冷やすので気をつけなきゃ泣き顔
三日間もこもっていたら・・・『花子とアン』の『お父やん』の謎のオンナが出てくるし・・・AKBの総選挙でまゆゆがセンターになってるし!世間は急加速していたのね!!!

さてさて、季節の変わり目・・・っていつまで続くんでしょうかねェ・・・?私が言ったところで全く説得力がないのですが・・・ギックリも体調の変化にもどうぞ皆様お気をつけあそばせ。ごきげんようキス

発令!

カテゴリ : 奥さんの日記
梅雨に入り実際に湿度が高くなったのかどうかは分かりませんが、なんとなくジメッとして午後からは太陽がサンサンとお暑くなってきましたエール田植えを前に田んぼに水が入るのを今か今かと待ちわびている(?)「カエル」達が待ちきれずに(!?)ゲコゲコと鳴きはじめましたねー。『来たか~ッ!夏!!』もうすぐカエルの大合唱が始まりますね♪松野治療院は田んぼの真ん中に建っているのでスゴイですよ~~!!聴きに来ます??

さてさて、急な暑さに順応しきれずバテ気味の皆さん!こんな体がダルイときには「ギックリ腰」にもお気をつけ下さい!!
 陽気がイイと雑草の伸びる速さも急加速、草取りが追いつかなくなるほどですよねー泣き顔草取りって前かがみになって黙々とやってしまうので脚・腰・背中・首・・・アッチもこっちもいたくなるんですよね・・・。
 夏野菜の苗も日ごと大きくなり、キュウリやトマトの収穫ももうすぐできるようになり、益々忙しくなってきますねー・・・。
 田んぼに水が入ると田植えの準備で水に入っての作業もあり足腰が冷えますね・・・。
 スーパーでは冷房が効いていて涼しくてイイんですけど結構冷えます・・・。

『冷え性』って冬の寒さのせいもありますが、夏の生活でもなってしまうんですね~。靴下が苦手な方には「考えられない!」と言われてしまいそうですが、せめて冷房の効いた室内だけでも『靴下を履きましょう!』

季節の変わり目の今!「ギックリ注意報発令!!」ですよ~~お気をつけ下さーいウィンク

電車通学

カテゴリ : 奥さんの日記
我が家の長女は入学した日から自転車・電車とバスを乗り継いで約1時間かけての通学、次女は昨日までは自転車でおよそ40分弱走っての通学でした。が、あまりもの暑さに自転車は駅まで、今日からはJRと名鉄を乗り継いでの憧れの電車通学が始まりました。初めての定期券を『ピッ!』ニタニタして行ったんじゃないでしょうかね笑い自転車で走っての通学距離は約8キロ強、そうよね~年齢とともに代謝が悪くなった私でも30分も40分も自転車を漕いでいたら汗ダクになるでしょうね~泣き顔部活を終えての5時6時頃だったらなおの事「暑い!無理!」というのも分からなくもないわね・・・でもね・・・定期券って『お高い~!!』エール電車の定期は随分な学割が利いているのでお得にはなっているんですけどネ・・・自転車で走ってくれれば・・・と思うと痛い出費となりました・・・しょうがないんですけど・・・
自分達の高校時代はかなり遠くからでも自転車で通って来ていたものですが、物が豊かになったこの時代、便利なものが目の前にあったら使いたくなるのもしょうがないのかなと・・・それにしても・・・小娘二人分の定期代、厳しい~~~~ッエール
なんて思っていたのは昨日のこと・・・今日は長女が
  「バスの定期がもうすぐ切れる!」と激白!!
え~~~~っ!???バスの定期代は電車ほどの学割になっていないのでマスマスお高いんですよォ。でもこれもしょうがない・・・
  「学校の帰りに買っておいで」とたまたま持ち合わせていた現金を渋渋渡しておいたのに・・・帰ってくるなり
  『お金が足りなくて買えなかった・・・』
・・・え~~!?ウカツデシタエールエールエール4月の消費税増税で値上がってたなんて・・・は~~・・・・・・・
子供達の足代で、私のお財布は逆さまにしても小銭しか落ちてこなくなりました・・・しょうがないと判っていても、なんだかなー・・・

小娘達よ、せいぜい勉学に!部活に!お励みアソバセキス!!・・・は~・・・泣き顔

梅雨??

カテゴリ : 奥さんの日記

このあたりも梅雨入りしそうな気配になってきましたね・・・なんですか!?週間天気予報がガラッと傘マーク一色になっているじゃあ~りませんか!!え???今の今!例年より4日早く梅雨入りしましたー!!!はー・・・梅雨が悪いわけではないんですけどねー、なんだか憂鬱です。。。洗濯物がパリッと乾かないだけでも泣き顔ね~、こんなことぐらいって男子は思われるんでしょうが主婦にはたかがコレぐらいのことでも何日も続くと『ストレスが』たまってくるんですよね~~~~!!
「洗濯ものがかり」のみなさ~~ん!しばらくの間ハッキリしないお天気になりそうですが、がんばっていきましょーう!!!

昨日は高3長女の学校で大学受験にむけての『マネープラン』のお話がありました。。。ますますユ・ウ・ウ・ツ・になりました・・・キス

6月!!

カテゴリ : 奥さんの日記
6月になりました!松野ファームの夏野菜たちも準備万端!今年も沢山の野菜たちに遊んでもらえそうです!
まだ暑さに体が慣れきらないうちの「夏日」「真夏日」は体にこたえます・・・
が、この好天に夏野菜たちには『ヨッシャー!!』と言わんばかりに日に日に大きくなってきています。この夏はトマトを4色(赤・黄・オレンジ・黒!)とピーマンも4色(赤・黄・オレンジ・緑のこどもピーマン!)とバジルにミント、ズッキーニ、サンチュ、小松菜・・・などなどを育てています。さあ!暑さになんかに負けてられないよ~~!!!それにしても、野菜よりも草の伸びる速さが速すぎるエール
前へ 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 次へ