岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

ベーコンとショウガ!

カテゴリ : 奥さんの日記
先日、大好きな「はなまるマーケット」で紹介された『ベーコンと新ショウガの佃煮』にドップリハマッてしまい、最近は毎日食べています。ショウガだけの佃煮は以前から気に入っていて、自分で作って食べていたのですが、このベーコンとの出会いには一本取られました!ウマすぎです!!
 我が家の佃煮はTVで紹介されていたレシピよりかなりベーコンが少なめでお安く、随分手抜きにできているのですが、それでもベーコンからいいダシが出ていて、メチャクチャ美味しいですウィンク
 食欲がないときの、冷たいお茶漬けなんて、思いついた人に金メダルでも差し上げたいくらいですよー!ありがとうございます!!お陰さまで、夏バテの体もなんとか頑張ってくれています笑顔

このレシピは、「はなまるマーケット」の『ベーコン料理選手権』でチャンピオンに輝いたもので、元・社員食堂のコックさんだった男性のレシピだったと思いましたが・・・。ベーコンとショウガの斬新な組み合わせなんてなかなか思いつかないですよー!あの時「はなまる」を見ていてよかった!!

是非、お試しあれ!!

かーさんの格闘!


残暑が厳しいです、体調はいかがでしょうか?
相変わらず松野家は、長女は夏バテと、次女は山積みの宿題との格闘が続いています。
そんな中、昨日、私もジャングル状態まで成長した雑草と大乱闘しましたヨ!野菜や花が育つのはこのお天気のお陰様で嬉しいのですが、そのスピードの2倍、3倍で大きくなってくれる「雑草」には困ったもので… 沢山実ってくれたプチトマトがモシャモシャに伸び放題になっていたのでザックリ切って、スッキリしました!が、私は汗だく泥ドロで、ヘトヘトでしたわ…
患者さんには、「喉が乾く前に早めに水分補給してくださいね!」と、言ってるくせに、自分が軽い脱水状態になってしまっていたようで、頭がガンガン痛くなってダウン…
よし!ここまでやっちゃうゾ!!なんて、思ってやり始めたらダメですよ−!早くやってしまおうという思いから、休憩をする事を惜しんでしまい、このザマですよ… 皆さん、お気をつけ下さいね〜!!!

では、改めて!
喉が乾いていなくても、早め早めに何度も水分補給をしましょう!
残暑厳しいですが、皆様 お大事に!
2012-08-23 14:04:02

急成長!!!

カテゴリ : 奥さんの日記
お待たせいたしました!お盆休みの間に急に成長して長さが30㎝ほどになった「ナタマメ」の画像をやっと見ていただけるようになりました!

ヘビの画像をUPしてから、どうした事かカメラの調子がおかしくなってしまって・・・Yell
SDカードから画像を取り込んでいたのですが、なにかの拍子に『画像を開くことが出来ません』みたいな文字しかでなくなってしまい・・・???デジタルに弱い私には理解不能で・・・どなたか詳しい方がいらしたら教えてください!
子供から使っていないデジカメを借りてやっとUPできました!ふ~Foot in mouth

調子が出てきたのでもうひとつ!これ、なんだと思います?
葉っぱに触るとおじぎをしてくれる「おじぎそう」の花なんですよ!直径1㎝あるかないかの小さなフワフワのポンポンみたいなかわいい花なんですよ~!!
この花が見たくて毎年おじぎそうの種をまいて、この花が咲くと夏も半分終わったナ~と思わせてくれます。自然のものってすごいですよね!!多少暑くても寒くても、毎年時期になると芽が出て花を咲かせて、種になって・・・ちゃ~んとやってのけてくれて。
花作り、野菜作りは、こういう季節感を感じられるのがいいですよね~!!

昨日は、ず~っと前から次女にせがまれていた大阪の『ユニバーサルスタジオ』に行ってきました!春に富士急ハイランドに行った時のブログを見てくださった方はご存知と思いますが、長女と院長は、マッタリ派で、遊園地のアトラクションにはあまり興味がそそられないらしいです。次女と私はイケイケ派で絶叫系が大好きなんですよ。
なので、今回は次女と二人で観光バスで行ってきました。観光バスは、いいですよー!眠たくなったら寝てていいし、道が渋滞していても運転手さんにお任せしていられるし・・・
現地滞在6時間のコースで物足りないかな・・・?と思い出かけたのですが、お釣りを出したいくらい『ご馳走さま』でしたLaughing若さとパワーが急加速で減退していますね・・・トホホ・・・。
「シングルライダー」というシステムがあって、仲間と一緒じゃなくても、ひとりずつ別々でもOKなら、長い列に並ばなくても空いた席に乗車できるんですねー。これを使わない手はない!と、しっかり「シングルライダー」して、何年か前に行ったときはあまりの長い待ち時間に止む無く断念したアトラクションにも乗れて、とても有意義な6時間でした!!
水に濡れ、汗をかき、何がなんだかわからないような、暑っつい日でしたけどWink

ショウガ

カテゴリ : 奥さんの日記
一昨日、はなまるマーケットでやっていた『ベーコンとショウガの佃煮』を作りました。
はなまるのヤックンも言っていたけど「これ、美味しい!!」です!ショウガもベーコンも好きでよく使うのですが、この組み合わせなんて考えたこともなかったので目からウロコもんです。ベーコンの油がどうかな・・・?と思っていたのですが、しっかり煮込んであるからか、油分はほとんど気にならず、冷たいお茶漬けにしてもGOOD!です!!
詳しい作り方などは、はなまるマーケットのHPに載っています。
わたしは、ちゃんとレシピ通りに作ることはほとんどなく、材料と作り方をざっと見て、出来るだけ手間がかからないよう、かなり自己流で作ってしまうので、微妙に毎回違う味になってしまってLaughing
今回の佃煮はレンジスチーマーで作ったわりにはなかなかの出来で大満足!!

ショウガは松野治療院ではお馴染みの「冷え対策食品」で、TVや雑誌などでよさそうなレシピを見ると、レシピを作って患者さんにおススメしているんです。
ショウガの成分には、末端(手や足など)に血液を送って冷えた手・足を温めるショウガオールと、体全体を温めるジンゲロールとがあり、どちらも体を温めてくれるのですが、体を温めて免疫力を上げるには、体全体を温めるジンゲロールが必要なんです。
ジンゲロールは、温かい状態で摂取しないといけないので、ほんとうなら温かいお茶漬けでいただくべきなんですが・・・食べないよりは食べたほうがイイ!!ので、冷たいお茶漬けでもOKとしましょう!!
食べないと、体力が落ちてしまい夏バテになってしまうので・・・細かいことは、抜きにして、がんばって食べましょうねWink

夕立

カテゴリ : 奥さんの日記
夕べも蒸し暑く寝苦しかったですね。夏なんだからしょうがないのでしょうけど・・・二日続けてでは、少々寝不足で、体がダル重いです。皆さんはいかがでしょうか?
冷たいものばかりを飲み食いしていた次女なんかは、このところお腹が痛いとしょっちゅう言っています。ふだんからの偏食ぎみに増して、好きなものもあまり食べたくないようで、これは明らかに『夏バテ』ですね・・・。困ったねー、登校日まであと1週間しかないのに・・・最近は、2学期が始まる前、登校日に宿題を提出するようになっていて、登校日に提出できない生徒は翌日から宿題が終わるまで登校しなくてはならない・・・らしいです。お盆休みが終わって部活も始まるし、うちなんてまだ上靴も洗っていなかったんじゃないかな~??大丈夫??
遊ぶのにも忙しいようで、今日は友達とプールに行くから朝9時に起きる・・・と言っていたのに、11時に『まだ来ていないし、電話にも出ない!』と友達から私に連絡があり、急いで様子を見に行ったら爆睡中・・・お疲れのようですWink
若いって羨ましい!!何時間も眠れることもだけど、これだけのハードスケジュール(遊びの!)をこなして、宿題にも追われ、お手伝いもイヤイヤさせられ・・・TVも観たいばっかりだし・・・私だったらギブアップです、とっくにLaughing

岐阜から見て東の方の空が真っ暗になって雷がゴロゴロいいだしました!風邪も強くなってきたので、そろそろ夕立のお出ましのようですね。昨日も急にダーッ!とほんの何分間かだけ雨が降りましたが、今日も一降りするんですかね。一降りと言わずにもう少し降ってくれてもいいよ~!!雷さん聞いてる~??!!

夏の夕立は、私たちが子供の頃は当たり前で、毎日のようにピカゴロしていたような気がします。ここ何年かは特に異常気象だったり、温暖化だったりで「ゲリラ豪雨」のような降り方をしては各地にワルさをしていますね。何でも、ホドホドがいいんですが・・・

雷さんにオヘソを盗られないように、お気をつけ下さいマセWink
前へ 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 次へ