「暑さ寒さも彼岸まで」・・・昔の人は何のデータもないのに、こんなにも的確に言葉で表現するなんて、スゴイです!
運動会の練習が始まりみんなクタクタみたいですが、水分と睡眠をしかっりとって頑張りましょう!!
土踏まずの下にパッドが付いていて、「このパッドで足裏の外側を押し上げることで脚の側面から内側に押し戻す力が加わり(マルエーニットより)」O脚対策になるそうです。
子供の頃からO脚で、小学4年生のときには「ガニ」とあだ名をつけられひどく傷ついたこともありました。今のご時勢では立派なイジメですよ・・・ね。昔の子供は強かった!ですね。
私のO脚はかなりのものでヒザの隙間にゲンコツが入っちゃうんです。だから、カッコ悪いんですよ・・・ミニスカートなんてもってのほか!今流行のスキニーもアウト!カッコ悪いだけならいいんですが、50歳も近くなっての今、足腰に負担がかかって冷えや疲れですぐに脚の付け根やヒザが痛くなってしまって

ヒザへの負担を抑えるには「体重を減らす」のが一番いいのは重々わかっているんですけどね・・・食欲の秋がまたまた邪魔をしてくれそうです
