岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

毎月3・4・5日は?

カテゴリ : 奥さんの日記
今日は12月5日。今年も残すところあと26日となりました。大変!!寒くなる前に少しずつ・・・と10月から始めた大掃除が毎年のことながら、思っていたようにははかどっていません×××とりあえず、普段は手をつけていないお風呂場の隅と窓枠、換気扇はやったのですが・・・そうか~!『院長・盲腸!!』で予定が狂ったんだわぁ~渋面予定に無かった臨時休診の間に溜まっていたことを片付ける・・・つもりが、病院と家の間を何往復もしていたらアッという間に診療再開になり、結局ほとんど何も出来ずに9日間を見送ってしまったのがいけなかったみたいですエールいや~誰のせいとは言いませんがネ・・・笑い皆さんのお宅の大掃除は順調に進んでいますでしょうか??

さてさて、もうすぐ2時半になりますねー。お腹が空いてきました。今日の3時のおやつはなんですか??我が家も子ども達が小さかった頃は3時のおやつタイムがあって「はい!これはかーさんのぶんね♪」と分けっこしてくれていたような気がしますが・・・先日は、せっかく戴いた高級チョコの一番大きな、一番美味しいチョコを「小娘T」が一人で食べてしまいやがりました!!おかしい・・・いつからこんな風になったんだろう???
毎月3・4・5日は『みたらし団子』の日なんだそうです。語呂合わせで3『み』たら4『し』だん5『ご』。みたらしと言えば、高校生の頃、スーパー内のお好み焼き屋さんで3年間アルバイトをしていて、私の持ち場が「みたらし」でした。片手で5本のみたらしの串を持って両手であわせて10本のみたらしをひっくり返して焼いていたのですが・・・今思えば、片手の指が5本で指の間は4箇所しかないところにどうやって5本の串を挟んでいたんでしょう???
ちなみに、当時のみたらしは1本25円でした。10本で250円のみたらしは焼きあがるのを並んで待っていないと買いそびれるほどの人気商品でした!これは、もう30年も前の話。あの頃はたい焼きが40円、スガキヤのラーメンが130円でした。バイトの自給が400円。ひえ~~!!時代は変わったのね口にお金

ティラミス

カテゴリ : 奥さんの日記
TOPページの「ここ見て情報!」にティラミスのレシピをUPしました!集まりごとの多い12月、パーティーメニューにいかがですか?!
2012-12-04 16:32:57

インフルエンザ

カテゴリ : 奥さんの日記
真冬が日に日に近づいて来ていますね~、皆さんは寒いのは得意ですか?若い頃はスキーだ!ナンだ!!と、冬も遊ぶのに忙しく『雪』なんかが降るのが嬉しかったんですけど・・・年齢を重ねるごとに暖かい春が待ち遠しくて。「寒い寒い」と言っていると自然に体が丸くなってアチコチに余計な力が入って、肩も腰もヒザも、おまけに頭までもが痛くなってきますね・・・イヤですねーエール寒い寒いと言いながらも、チンチクリンの短いスカートで飛び回っている小娘達が羨ましいです。。。が!本当は若くても足腰を温かくしていないと、冷え性になって先々不妊症の要因にもなりかねないので、温かい服装で出かけてもらいたいのですが。

寒くなってくると空気もますます乾燥してきてインフルエンザが心配ですね。ここ瑞穂市ではまだ今シーズンは発症していないようですが、流行り出すとあっという間に広がって学級閉鎖や学校閉鎖になったりで、かかると苦しくて大変ですが元気で休校になる子ども達は嬉しいばかりで、急に休校になるとお母さんは困ってしまうんですよね・・・手洗い・うがいで予防したいですね。

金曜日に予防接種をしてきてたのですが、次の日から体が重くて、夜には熱が出てしまい、昨日までヘロヘロになっていました。副反応ってこういうの??なんでしょうかね。まいったまいった泣き顔!!

金曜日の夕方はママ友の『Ray』さんのナツメロコンサートに言ってきました♪若い頃にハードロックバンドのボーカルをしていただけあって、パワフルな歌声で格好良かったですよ~!!
今回は「ナツメロ」だったのですが、一度、ハードロックのステージを観てみたいと思いました!!彼女は私と同い年なのですが・・・私も若々しくパワフルに!がんばります!!

ナツメロ・コンサート♪

カテゴリ : 奥さんの日記
今日の7時半から、ママ友の「Ray」さんのナツメロ・コンサート『つながろう!』があります。若い頃からバンドを組んだりしてシンガーソングライターとして活躍していた「Ray」さん、見た目はド派手ですが(!?)頑張り屋さんのパワフルであろう(聴くのは今日が初めてなのです・・・)ステージが楽しみです!!
場所は、瑞穂市の本田コミュニティーセンター・多目的室です。お時間がおありの方、是非お出かけください!今夜は寒くなりそうなので、ひざ掛け持参がおススメですウィンク
歌はいいですね~!私も物心ついた頃から『コタツ』に上って歌っていたそうです。ピンキーとキラーズ!小柳ルミコ!ピンクレディー!キャンディーズ!オフコース!松山千春・・・50年近くにもなるとどこからどこまでが「ナツメロ」なんだか・・・たぶん、これからもず~っと何かしら歌って過ごすんでしょうねウィンク
ここ何年かは「ママさんコーラス」が楽しくて♪毎週の練習日が待ち遠しいです!
私達『合唱団・空よ』の次のステージは4月で、今はそれに向けての練習中です。近くなったらお知らせしま~す♪

重ね履き健康法

カテゴリ : 奥さんの日記
タレントのベッキーが何かのTV番組で言っていた「重ね履き健康法」ってご存知でしょうか??
絹・ウール・絹・ウールと靴下を重ねて、最低でも4枚は靴下を履く・・・冷え取りの健康法なんだそうです。その日のベッキーは6枚重ね履きをしていると言っていました。さすがにこれだけの靴下を重ねて履くので靴は大きめのものを履くとか。10枚重ねて靴下を履いたらブーツが「パン!!」って裂けた!!そうです笑い
これを始めてから、寒いと感じたことがナイ!とベッキーが言っていたのですが・・・
10枚重ね履きをすると、両足で20枚の靴下を干すのが大変とも・・・エールでしょうね・・・。

我が家の靴下には絹もウールもないので実践するには経費がかかりそうなので私は・・・ですが、ご関心のある方、一度試してみた感想をお聞かせください!
2012-11-30 14:54:47

前へ 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 次へ