岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

びっくり!!

カテゴリ : 奥さんの日記

昨日、交番に行ってきました。逮捕されたんじゃないですヨ!!
留守中、自宅に交番から電話があり、電話に出たバーちゃんから、折り返し交番に電話をするよう治療院にいる私に連絡がありました。どうも、運転免許証と保険証を落としてしまったらしく、親切な方が拾って交番に届けてくださったようです。は???免許証も保険証もここにある・・・と思ったらナイ!!ヒエ~!!びっくりですよー!!!
いつ、どこで落としたの?と聞かれてもサッパリ見当もつかず・・・ずっと頭の中で???がグルグルと回っていました・・・マンガみたいに!
届けてくださった方がいつも買い物に行くスーパーの方と聞いてもピンと来ず、あーそういえば買い物に行った!行った!!と思いだすまで随分時間がかかったような気がします。いや~、財布からお金を出したり会員カードをしまったりしているうちにスルっと落としてたんですねー他人事のようですが、間違いなく私の財布から落ちたようです笑い
皆さ~ん!気を付けましょうね~!!



オレンジリボンたすきリレー

カテゴリ : 奥さんの日記
明日は西濃地区・岐阜地区で「オレンジリボン」のたすきリレーが行われます。この近くでは、瑞穂市役所がたすきの中継地点になっていて、11時55分からイベントが始まります。私も4年前まで子供たちと一緒に参加していた「キッズスクエア瑞穂」のよさこいチームの可愛い踊りもあるので、私も駆けつけて声援を送りたいと思っています。昔取ったキネヅカとはいえ、もう踊れないでしょうねー・・・踊れたとしても、その後、からだ中が痛くて仕事にならなくなるので声だけにしておくつもりですが・・・笑い

お寒うございます(>_<)


最近の天気予報は良く当たるようになりましたよね!昨日、明朝は寒くなりますよ…って言ってたら、ちゃーんと寒くなりましたね〜!7時15分頃、院長が出勤するときは車のフロントガラスがうっすらと氷ってたんデス!ついにイヤ〜な冬がやって来ました(*_*)頭痛にならないよう、帽子をかぶって首にはマフラーを巻いて、靴下はハイソックス、もっと寒くなったら二枚重ねて…冬はパジャマから着替えるだけて何分もかかってしまいます当然、洗濯物も増えるし、乾きにくくなるし…ふわぁ〜考えただけで肩が凝ってきそうです

ゴキゲン!!

カテゴリ : 奥さんの日記
何があったのか?今日はPCのゴキゲンがいいようで作業がサクサクはかどって、わたしもゴキゲン気分になってきました!昨日から頭痛で気分が優れなくて・・・体調が良くないと気分もふさぎがちで・・・この私でも(?)しゃべりたくなくなるんですよ笑いだから、昨日は無口でしたノヨ笑い

ずーっと悪戦していた宮城の画像を、やっっっ~とPCに取り込むことができました!!
よかった~!このまま、このブログをご覧いただいている方々にお見せ出来ないかととても不安だったんです困惑少しずつにはなりますが、見ていただきたいと思います。


左から「仙台空港」「空港内・復興」「空港内・復興の足跡」です。
今は、どこを見てもきれいになっていて、1年半前に起こった大震災がウソのようでした。真ん中の院長が写っている写真の上のラインまで水が浸水したそうです。と言っても、このラインは水が溜まった高さなので津波が押し寄せたときは、もっと高い所まで水が来ていたと思います。
画像をクリックしていただくと大きな画像でご覧になれますので、院長の身長168センチから当時の様子を想像してみてください。3.02メートルもですよ・・・プールの深い所よりもずっと深いんです・・・怖いです。
一番右の画像は、震災があった3・11直後からの浸水の様子、復興の様子を細かく掲示してあったコーナーです。自衛隊による復旧もですが、いち早く駆けつけてくれたアメリカ軍には本当に頭が下がります。いろいろな問題もありますが、やっぱり支え合える関係ってありがたいな・・・と改めて思わされました。
中からは見ることができませんが、建物の外側には流された飛行機の赤い塗料が高い所に残っていたりするそうです。喫煙所の天井の角にシミがあったのを見たとき、ひょっとして浸水した時の水の跡?と思ったら、またゾッとしてしまいました。
空港の前にはたくさんの青空駐車場があるのですが、ここも全部流されたんだ・・・と思うと、自然の怖さを改めて思い知らされました。

今夜はかなり寒くなるそうです。あの日も随分寒かったんですよね・・・
みなさん、暖かくしてください。
2012-11-15 15:09:35

治療再開しました!

カテゴリ : 奥さんの日記
ご迷惑とご心配をお掛けしましたが、今日から治療再開しました!傷はまだしばらくの間は痛むと思いますが、これはガマンしてもらって・・・笑い少しだけ指先を切っただけでも痛いですもんね、右脇腹に5センチほどの傷があるのだから当分の間は痛むでしょうね。笑うのも痛いようなので治療にいらしたら是非笑わせてあげて下さい!!
「院長*盲腸*快調!」で9連休でなまった体と生活を少しずつ戻していきたいと思いますので、今後も松野治療院をよろしくお願いいたします笑顔

休診の間に、なかなか出来ずにいた「宮城県」で見てきた事のいろいろをまとめてみました!本当なら、このHPにUPしてたくさんの方に見ていただきたいのですが、相変わらず不調のPCでできないので、得意の『アナログ』で作ることにし、なんとか完成しました!大きなボードに切ったり貼ったりして治療院に掲示してありますので、治療の帰りにでもチラッと見て行って戴けると嬉しいです。PCの調子が良くなったら、少しずつでもHPでもお伝えしていきますね。

休みの間も一日に一回は治療院を覗いてはいたのですが、葉っぱに隠れた「キュウリ」に気付いていなかったようで、今朝、収穫できる大きさになったキュウリにビックリしました驚き!やや小ぶりではありますが嬉しいです!!やっぱり、家庭菜園はおもしろいですね♪自宅では、茎ブロッコリー「スティックセニョール」が随分立派な株に育っています。まだつぼみは付いていませんが、だぶんもうすぐ出てくるはず・・・うっふ♪ワクワク!!
PCのゴキゲンがいい時を見計らって画像もお届けしますね!!

日ごとに寒くなって来ていますが、冬支度はお済でしょうか??我が家は昨日からコタツに布団を掛けました。まだ電機はつけてないですが、布団があるだけで部屋の中が一気に『冬』になりました。ただコタツにすると困ったことが・・・子供達が、入ったらナカナカ出なくなりませんか??『コタツムリ』にまたストレスが溜まりそうですエール
朝晩は随分寒くなったので、下着を一枚重ねるなどして風邪など召されませんようお気をつけ下さいマシウィンク
前へ 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 次へ