バタバタと迎えた新年も、アッという間に1ヶ月が過ぎようとしています。今日30日は「味噌の日」です。『30日』を【みそか】と読むことからの語呂合わせだそうです。
「味噌」好きです♪東海地区は愛知県は岡崎の八丁味噌に代表される【赤味噌】のお味噌汁が多いですが、皆さんのお宅の味噌汁は何味噌でしょうか?
松野家は、味噌汁は【赤】でしょう~!!?他の味噌なんて使ったことナイ!ナイ!!・・・というコテコテの「この辺の定番赤味噌」です。が!私は九州の佐賀県生まれ・愛知県稲沢市育ちなので【赤味噌】にはイマイチ馴染みが薄くて、たぶん、ここに嫁いできて始めて【赤味噌汁】を作ったんじゃないかな・・・初めの頃は味噌の量も味加減もわからず、今だから言えますが、正直、毎朝の赤だしが苦痛でしたねェ松野家の人々を敵に回すわけではないですが、独特のにおい・・・香りと甘さがどうにも辛かったですねー・・・もう、随分慣れましたが、生まれ育った味習慣というものは根深いようであんまり好んでは・・・ですね。
九州は、昔は麴で自家製味噌をどの家庭も作っていました。あれは何麴なんでしょうかねー??白くて塩っ辛いのに甘ったるい、不思議な味なんですが、私は好きですね~♪院長はハッキリと『嫌い!』と言いますが・・・たま~に、九州土産で戴くと嬉しいですね~~~!!が!院長は嬉しそうではありません
実家は、こちらに住むようになってしばらくは【白味噌】でしたが、この辺りでは九州の白味噌が手に入りにくかったからか、いつの頃からか【MIX味噌】が定番になっていました。
ので、我が家の定番も【MIX味噌】。なんですが、たまには松野家代々の【赤】も飲みたいでしょうから、常に冷蔵庫の定位置に【赤】と【MIX】が並んで入っていて、その日の気分で【赤】だったり【MIX】だったり、両方のMIXだったり・・・
長女が最近はスープポットにスープや味噌汁を入れて持っていくのですが、お友達とよく交換して飲むそうで「うちの味噌汁って何味噌?って聞かれたんだけど何味噌?いつも違うでわからん???」と始めて我が家の味噌汁事情に気が付いたみたいです
皆さんのお宅は何味噌派ですか??