岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

今日は・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
3月20日、今日は国民の休日「春分の日」。太陽が真東から昇って真西に沈み、昼と夜の長さが同じになる日なんですね。お彼岸の中日のこの日にはたくさんの方がお墓参りに行かれますが、皆さんのご家庭ではいかがですか?松野家のお墓は自宅から歩いて5分位のところにあっていつでもお参りに行ける距離なので・・・と、ついサボってしまっています笑い今は、院長父・母がしょっちゅうお花を持ってお参りに行ってくれていますが、いずれは私達が守っていかないと・・・
ご先祖様!いい訳ですが・・・近くを通るときには、やや遠巻きではありますが手を合わせさせていただいていますのよ・・・無礼者でゴメンなさい!!

春分の日ということは、実父の誕生日です。今日で76歳??おめでとうございます♪
ガンの治療で何箇所も大きな傷を作りながらも、「オレは130歳まで生きるんだから心配するな!」と言っているあの父です。130歳まではまだ54年ありますよ~!さあ!もうひと頑張り!!いってみよう!!

WBCが終わってしまいました。
ドミニカ共和国が優勝しましたね~!どのチームも強豪揃いでサスガのプレーを魅せてくれましたね~!!三連覇は逃してしまったサムライジャパンでしたが、「ウッソー!?」というような大逆転があったりして松野家は随分楽しませていただきました!
普段のプロ野球もいいのですが、4年に一度のWBCは、私があまり知らないパリーグの選手もたくさん出てきて「さすがプロ!!」と思わせる好プレーの連発でテンションが上がりますウィンク今大会もTVにかじりついて観ていました!入院中だった次女も消灯時間にも関わらず、『よっしゃ~!!』『井端!頼むー!!』と小声で盛り上がっていたようです笑い
第4回WBCがあれば、是非、今大会のリベンジを果たしてもらいたいものですね!
選手のみなさん、お疲れ様でした!楽しい時間をありがとう!!
2013-03-20 15:25:09

目が・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
花粉の時期もあってか、ここのところ目が見えにくくて困っています。
元々は(と言っても小学一年生までです・・・)両目1・5の視力があって良く見えていた(と思う)のですが、交通事故で頭骸骨にヒビが入るほど頭を強打してから急激に視力が0.7まで落ちて、それからはドンドン悪くなり、中学入学の頃には0.1以下になってしまい、今では老眼も来ていて、裸眼では家の中も歩けない、TVもピンボケにしか見えない、化粧は手鏡がないと出来ない・・・ので不便でしょうがないです。
普段はコンタクトレンズを使っているのですが、近視用のレンズの為か手元の細かい文字が読みづらくなり、遠近両用のレンズに変えようと思いコンタクト屋さんへ行って来ました。本当は、遠近両用の2weekにしたかったのですが、私は乱視があるためソフトレンズは合わず断念!遠近両用のハードレンズもあると聞き、早速試してもらったのですが、老眼がまだ弱い為近視の矯正があまり出来ないことがわかりこれも断念!いろいろ相談しているういちに今使っている近視用コンタクトレンズの度が合っていないことがわかり、近視用コンタクトレンズを新しく作って帰ってきました。
よくよく思い起こしたら、今まで使っていたレンズを5年も使っていたんです・・・ハードコンタクトレンズの使用期限(?)って確か2年だったような・・・そりゃ~見えなくなって当然ですねー。
何だかんだと自分のことは後回しになっていて、そんなことすら気付いていませんでした笑い

おかげさまで、これでお目目スッキリになり、よ~く見えるようになりました♪
は~・・・目のいい人が羨ましい!!

コンタクトレンズをご使用のみなさ~ん!使用期限(?)をお忘れなく~!!

と、コンタクト屋さんから教えていただいたのですが、近視でコンタクトを使っていて、私のように少し老眼がかってきたときは、手元を見るときだけコンタクトのまま一番弱い老眼鏡をかけるといいそうです。老眼鏡は100円で買えるものでも良く見えるので、これは秘策ですよ!!
ひゃ~!!歳はとりたくないわ~!!
2013-03-19 14:38:54

満開!!

カテゴリ : 奥さんの日記
       見てくださ~い!!さくらんぼの花が一気に満開になりましたー!!
花はいいですね~♪見ているだけで心が癒されますウィンクこんなに花が咲いたと言う事は!さくらんぼの実がたくさん生ると言う事!?ひゃ~!!嬉しい~!!!
開花がの時期が早いということは、さくらんぼ狩りも早くできるということ!!毎年、4月の20日前後が食べ頃になるので、今年は4月の第2週あたりには食べられるかな笑いみなさ~ん、食べに来てくださいね

ともうひとつ・・・『ふきのとう』です!毎年我が家の庭にヒョッコリ顔を出します。昨日は天ぷらにしてほろ苦い春の味覚を満喫させていただきました!うふふ~美味しかったですウィンク

今日は暑い!!

カテゴリ : 奥さんの日記

10日間ほど、次女が入院している病院と自宅の往復をしている間に、すっかり春めいてきましたねー!特に車内は暖かいを通り越して『暑っつ!!』くなりました。
私は、年中冷え性というのもあり、夏の余程の暑さでないと車のエアコンは使わずに窓を開けて走ることが多いです。最近は花粉が車内に充満するのを気にしながら窓を控えめに開けて走っています。
冬の寒さを思えば今頃の暖かさなんて嬉しいはず・・・なのに、人間ってわがままにできていて、この程度の暑さすらうっとうしく思えるときもあったりします・・・笑い
桜の開花もそろそろ聞かれるようになりました。今年はやっぱり早いですね~!確か、昨年は長女の高校入学のときに桜をバックに写真を撮ったような・・・。
さてさて、今年のお花見はどこにしましょう??

お騒がせしておりましたが・・・順調な回復で、昨日次女が退院してきました!まだ、1ヶ月間はギプスでグルグル巻きにされ松葉杖でガッタン!ガッタン!!と「ガンダム歩き」しかできませんが・・・口に足しばらくはどこへ行くにも車で送り迎えになるので、それはそれで面倒ではありますが、やっぱり、反抗期であっても家族は『全員集合!』していないと調子が狂いますねウィンク
まずは、ヤレヤレです♪また、まわりの方々のお手を貸していただくこともあると思いますが、よろしくお願いいたします!!

春~!!

カテゴリ : 奥さんの日記

二、三日前にはまだつぼみだった治療院のさくらんぼの花が咲きはじめました!!お~!!うれしい~♪
この時期の、暖かくなってきて次々と花が咲き、日に日にカラフルになっていく過程が好きですね~笑顔なんて言っていると、あっという間に「暑っつ~!!」と言うようになるんですが、このホンの何週間かの「少し寒いかな・・・?」ぐらいの頃が過ごしやすく、何をするにもテンションが上がってはかどるので助かります。
昨日は休みだったので院長に手伝ってもらって、冬の間に硬く固まってしまった自宅の庭の家庭菜園の土をクワで耕しました。使い慣れないクワに悪戦苦闘しながら、約2時間かかってやっと春まきの準備が完了!ぼちぼち、野菜苗がホームセンターに並ぶので楽しみだわ~!!今年は、何を植えようか??今からワクワクです♪
・・・が、そんなワクワク感とは裏腹に、時間が経つごとにアチコチが筋肉痛になってきました。ヒエ~エール
前へ 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 次へ