岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

カウントダウン

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日は二十四節気の「処暑~しょしょ」・・・「立秋」も過ぎ、暦の上ではもう『秋』暑さもそろそろ後退する頃なのだそうですが、どうも今年の残暑もジリジリとズルズルと厳しく長く続きそうですね。「今年はいつまでも暑いですね~・・・」と毎年毎年、同じ御挨拶をしているような気がしますが・・・この頃の「突風」や「竜巻」「雷雨」なんかは、やっぱり日本も「亜熱帯化」しているんじゃないかと思ってしまいます。
お盆が過ぎ、24時間TVも、ど祭りも始まり、いよいよ夏休みもあと一週間で終わってしまいますよ~!良い子の皆さーん!宿題は終わりましたか~???あと7日・6日・5日・・・カウントダウンの始まりですよ~!!ラストスパート☆がんばってー!!!
と、世間ではあと一週間のカウントダウンも、ここ瑞穂市は明日で夏休みが終わり、26日月曜日から二学期が始まるので、超高速カウントダウンしないと間に合わない~!!!24時間TVも見たいのに、よさこいも踊りに行きたいのに・・・困りましたよーエール
岐阜県の中3は明日は「岐阜新聞テスト」という模試があるので、輪を掛けて大忙しの週末になりそうですが・・・始業式で大あくびをしてしまわないよう、残りの時間を上手に使って頑張ってくださいね♪
お子達は大変なんでしょうが、『母』はヤレヤレですウィンク
瑞穂市以外にお住まいの「お母さん」お昼の献立に悩むのもあと一週間ですよ~!もう少しですよー!お母さんもラストスパート~~~!!!

猛暑です・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

高校野球が終わってしまいました・・・毎日の熱戦が楽しみだったのでちょっと淋しくなりました泣き顔
群馬代表の前橋育英高校が初優勝しましたねー。この頃は子供の数が減ったり、新しい学校経営や教育内容の変化などから○○高校と△△高校が統合して「□□高校」と名前を変えたり新しい学校が出来たりで、『初出場校』というのをよく耳にします。また、有名監督もお歳を重ねられ、『新監督』がお目見えしたり、進化していておもしろいです。野球は、実家の家族がプロ野球も高校野球も大好きで、夏休みの昼間のTVは「高校野球」を見るのがお決まりで、毎日スキじゃないのに見せられていた(!?)環境から、選手の顔ぶれやルールも詳しくはわかりませんが何気にインプットされていたようですね。昔は一家に一台しかTVがなかった時代でしたもんね・・・チャンネル争いもよくやっていました笑い懐かしいです♪
この猛暑の中の熱戦、みなさんお疲れ様でした!おばさんは楽しませていただきましたよ~!!ありがとう!!!

話は変わりますが・・・今って満月ですか?一昨日だったか月が私の目には満月に見え、ちょっと面白いことを思い出したのでお話しますね。
今となっては信じてくれるもくれないもないのですが、我が家の小娘たちが小さかった頃、「母さん」はいっぱい『ウソ』をついて子育てしていました♪
母さんは実は「オオカミ女」で満月を見てしまうと、「耳」が生えてくる・・・と一度言ったら、特に次女が本当と信じ込み、満月に気付くと「母さん、耳今日は生える?」と言っていました。そう言われると私も楽しくて「うわ~~~、隠して!隠して!」と頭を両手で押さえて「出てない??内緒だよ!!」とウソ言ってましたね~。
あと・・・もう一つ♪
長女も次女も「魔女の宅急便」が大好きで、擦り切れるほど毎日毎日ビデオを観ていました。二人でセリフを言い合って魔女の宅急便ごっこをしていましたね~♪そこで・・・「実は母さんは魔女だから魔法が使えるんだよ。でも人間に見られると魔女の世界に帰らないといけなくなるから、今は使えないんだ・・・」「だから、二人ともキキちゃんみたいに13歳になったら修行に行くんだよ」なんて言っていたら、ときどき二人が「今なら誰もいないから、魔法かけて!」とよく言っていたわぁ~♪先日長女にその話をしたら、「たぶんウソだと思っていたけど、魔法が本当に掛けられたらいいなーって思ってた☆」と言っていました!さすがに、13歳になったときは「ウソ」はバレてましたけど笑いいや~、反抗期の小娘は今から修行に行ってくれてもいいんだけどキス

「ウソはついちゃいけません!」と言って子育てしてきたと思っていましたが、あはは、私が一番ウソつきでした笑い笑い笑い

がんばれ!!

カテゴリ : 奥さんの日記
高校野球が熱いですね!今日が準決勝。第一試合、日大山形(山形)対前橋育英(群馬)の試合は1対4で前橋育英が勝ちましたが、ここまで来るとどの学校も「サスガ!」の好プレーを魅せてくれて、見ていて気持ちがイイです!選手たちは毎日毎日、遊ぶ暇もなく練習に明け暮れ、野球一色の生活なんでしょうね。真っ黒に焼けた肌がカッコイイイです!!
個人的には日大山形を応援していたので残念でした・・・エースピッチャーが男前でネ笑い監督もまだ若く、初々しくて偉ぶらないところに好感が持てて「おばちゃんゴコロ」がザワザワしていました♪また来年が楽しみです!お疲れ様でした!!
そろそろ第二試合が始まりますか?プロ野球・日本ハムで大活躍の大谷君の出身校、岩手の「花巻東」対宮崎の延岡学園はどんな試合運びになるのでしょうか?暑い時間帯でプレーする方も応援する方も大変ですが、がんばってください!!いや~、青春だわ~!!!

今朝は少し曇り空だったので、ずっと気になっていたモシャモシャになってしまった「アサガオ」のツルをフェンスから外しちょっとキレイにするはずが・・・やり始めたらアッチもコッチも気になってしまい、気が付いたら全身汗だくになって作業していました。先日は「熱中症」に懲りたので、途中で麦茶と塩飴を補給して一時間ほど・・・ふ~!私も頑張ったわ!泣き顔泣き顔

頑張っていらっしゃるみなさーん!またまた、猛暑になっていますので、水分補給してくださいね~!!

運転免許

カテゴリ : 奥さんの日記
夏休みを利用して「運転免許」を取る・・・という話を最近よく耳にします。
えええ?なんですって~!?最近は30万円もかかるんですって???私が自動車学校に行っていた頃は20万円ぐらいだったと思いましたが・・・まあ、30年も前のことなので、時代も物価も違うとはいえ・・・は~ッ・・・二人の小娘が免許を取る事を考えるとゾッとします泣き顔
で、合宿免許が割安なんですか?今まで、うちはまだまだ・・・とあまり関心なく、自動車学校のチラシもあまりよく見ていなかったのですが、よくよく考えたら、長女が今高2って事は、無事進級できたとしてあと一年半で卒業?!アラ・・・もうすぐだわキスは~~~ッ・・・溜め息の連発だわぁキスキス
合宿免許で30万円・・・ですかぁ・・・これで割安って事は、地元の車校に通ったらイカほどかかるんでしょう???
TVのCMで有名な「ハマイン」も合宿免許ですね。実家の甥っ子はバイクの中型免許を取りに静岡に、患者さんの御子息は九州へ、友達のお子さんは高知県へ・・・みんな、がんばって免許取得してきてくださいねーウィンク
せっかくなら、涼しいところがいいですねー!冬なら暖かい九州もいいかな?!

ちなみに、私は4月が誕生日で高3になってすぐに18歳になったので、二学期になってすぐに自動車学校に入学、11月に免許を取得しました。で、ナンで夏休みじゃないのかって??それは・・・私が通っていた高校では在学中に免許を取ってはいけないことになっていたから・・・夏休み中に自動車学校に通うと学校にバレるから笑い・・・今となっては時効ですが、当時は結構ドキドキで、夕方の路上教習中に同じ高校の生徒とすれ違ったり、仮免を取る日に「急な発熱」で欠席したり・・・素行が良く先生ウケが良かった私は、誰にもバレずに卒業、今に至っていますが、ちょっと不良~な生徒何人かは「調査」でバレて、卒業式前の何日間か「学校謹慎」になり校内の草取りや掃除などをさせられたとか・・・
我が家の母がちょっとおもしろくて(?)、就職してから自動車学校に通うことは残業があったりで大変だから、高校在学中に行けばいいジャン!みたいな、やたら協力的な人なんですね~。アルバイトも学校で禁止されていたのですが、自分のお小遣いぐらい自分で稼いでもいいんじゃない!?と「我が家は家計が苦しいので、アルバイトの許可をお願いします」なんて一筆書いて高校3年間のバイト許可書をもらい、学校近くのお好み焼き屋さんでしっかり社会勉強させていただきましたウィンク
バイト許可をもらっているので、時々、生活指導の先生が様子を見に来てくださったり・・・がんばりました!!お好み焼きの鉄板を挟んでの会計だったので暑いなんてものじゃなかったですけどネウィンク
今、思うと、休みなくよくがんばったと思いますよ・・・部活も陸上部だったので平日夕方は部活、部活のない土曜日午後と日曜日はバイト・・・若いって無理ができるんですね~、すごかったですね~私笑顔

お盆でした

カテゴリ : 奥さんの日記

四日間のお盆休みを頂き ありがとうございましたウィンク夏休みというのに、小娘達の部活や塾でお弁当作りが続いていたので、わずか四日間ではありましたがのんびりした朝を過ごさせていただきリフレッシュ!と思いきや、昨日から部活が始まった長女のお弁当作りがますますおっくうで、オックウで、おっくうで・・・何から手を着けてイイのやら頭の中が真っ白状態で困ってしまいました泣き顔お盆ぐらい楽をしてもいいよね~的に、外食をしたり、出来合い物で済ませたりしていたので冷蔵庫の中にはお弁当のおかずになりそうな物が全く見当たらず、血相変えて冷凍庫を引っ掻き回し、たかがお弁当一つ作るだけにもの凄くエネルギーを使うことになり、お盆休み中にしてきた「楽」にツケがドッとのしかかって、ドドドッと疲れてしまいましたエール毎日毎日同じことの繰り返しで、たまには違った生活を、楽な生活をしたい・・・と思うものですが、歳を重ねたせいか、ちょっと違うことをしただけなのに上手く順応できなくなっている自分が情けないやら、淋しいやら・・・トホホなお盆休み最終日となりました泣き顔

皆さんのお盆休みはいつまでだったのでしょうか?昨日から出勤だった方、明日までお休みで月曜日から仕事が始まる方、また最近はお盆休みではなく「夏休み」を交代でとる会社も多くなりましたね。
一時期のことを思えばこの3~4日間は若干気温が低くなっているような気もしますが、「猛暑」続きで重たい身体には39度でも35度でも「暑っつい!」には変わりなくキツイです。お盆が過ぎて、24時間TVのCMが始まり、夏も後半に入ったような気がしますが、どうも今年の残暑も厳しくなりそうですね。。。どうか、皆さま、油断なさらず、エアコンをうまく使って、涼しくお過ごしください。

夏休みの宿題が『ヤバイ』お子達は、ラストスパート!!暑いけど、がんばって~~~~!!!

前へ 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 次へ