岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

今日はあったか~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
三寒四温を繰り返しながら、いつの間にか本格的な「春」になってきましたね~♪
松野治療院のサクランボの花も満開になりました。枝いっぱいに咲いたこの花が「実」になると思うとワクワク♪ヨダレがジュルジュルしてきます♪♪毎年、GWが過ぎた頃から食べ頃になります。この花の様子だと今年もお腹いっぱいになるほど「サクランボ狩り」ができそうですね~!よかったら、みんなで「狩り」ましょう!!

昨日の「こみさま♪」ピアノリサイタル、私は行けなかったのですが長女に聞いたところ、小劇場の500の席はほぼ埋まっていたそう!!さすが「こみさま♪」たくさんのファン、支援者に囲まれてのリサイタル♪大成功!!おめでとうございますウィンク

さてさて、今日は九州のイトコがこちらにみんなの顔を見に来てくれます!今年の夏に東京に嫁ぐ幸せいっぱい夢いっぱいのイトコ♪私より18歳も年下なので、どうも小さかったオカッパ頭のチビちゃんのイメージが抜け切らないのですが・・・笑い何年か前にイトコのお父さんのお葬式で会ったきりなので、今がどんな風になっているのか???きっと、結婚を控えて益々美しくなっているのでしょうね~!
日ごと、おでこのシワが深くなってきている私・・・ひゃ~~!!「明美ねえちゃんオバサンになったわ~」って思われてしまう~~~泣き顔しょうがない!熟女の魅力を見せ付けてやるとしようキス
それにしても、時間ができたから・・・と遠くから私なんかの顔を見に来るイトコがいてくれて、嬉しいじゃあ~りませんか!!実家の両親は6人、7人兄弟の為、同世代から私とは二周りほども歳の離れたイトコまで、両家合わせると20人ぐらいはいるんじゃないですかね?でもって、みんな仲が良くて「イトコ会」なるものが自然に出来上がっていて、何かと言うと一致団結出来ちゃうんです。たまにしか会わないから・・・というのもあるんでしょうけど、イイでしょ!?!
九州では、親戚のイトコやオジサン、オバサンのことを「にいちゃん」「ねえちゃん」と呼ぶんです。なので私は「明美ねえちゃん」です。ネ!いいでしょ!?!
せっかくこちらに来てくれているので、今日のランチは「名古屋メシ」のあんかけパスタに行って来ますウィンクなぜか?岐阜で名古屋メシ!!あんかけパスタは、私も久しぶりなので楽しみだわ~♪では、しばし仕事をサボって私だけランチに行って来ま~す♪

ピアノリサイタル♪

カテゴリ : 奥さんの日記
       本日 3月22日 岐阜市文化センター 小劇場
           1時半会場  2時開演

           

このピアニストは、長女が大変お世話になっている高校の音楽の先生でコーラ部顧問の『小宮山純一先生』通称「こみさま♪」です。音楽の先生の傍ら、名立たるピアノ演奏のコンクールに出場、日々『進化』を続けておられる、とても努力家の地元出身の先生なんです。ピアノには全く馴染みのない私にはよくわからないのですが、ピアノに向かう時の「こみさま♪」は普段の物腰柔らかな感じから一変!ピアノの何かに取り付かれてしまったかのような『音楽家』になられるんです!カッコイイんですよ~キス!!
今日は日ごろの練習の成果を披露されるステージ!日ごろから人前でなさる商売とはいえ、きっと今頃はリハーサル中で、緊張されるんでしょうね・・・先生にはとても失礼ながら、私たちオバサンには我が子を心配するような気持ちでこちらが緊張してしまいます・・・自分のことではほとんど緊張しなくなったんですけどネウィンク

御用とお急ぎでない方は、是非「こみさま♪」のピアノリサイタルへお出かけ下さい♪きっと、いい夢心地の時間をお過ごしいただけることでしょう♪♪♪
                             入場無料です♪

桜咲きました!!

カテゴリ : 奥さんの日記
         雨上がり!いつの間にか「春ですぅ~!」      
        

「サクラサク」

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日は次女の公立高校の合格発表日でした。交通の便が悪いところにあるため・・・と、ラッキーにも(笑い!)合格していたら大量の教科書・教材を購入して持って帰らなきゃならないため、一緒に受験したお友達親子で乗り合わせて松野治療院号でGO!発表時刻9時に着くには、ちょうど道の渋滞時間とガチ合うため、かなり余裕を持って8時に出発したのですが、予想通り国道21号線はモノの見事に大渋滞!!穂積大橋を渡るだけだったのでそんなに時間がかかった訳ではなかったのですが・・・みなさん、毎日この渋滞の中出勤だったり、配送をしてみえるのね・・・お疲れ様です!!
事前にチェックしておいた「空いた道」を通り、学校に随分早く到着しました。子供たちは「なんでそんなに早く出るの~?ブツブツ・・・未決定」と不満の様子でしたが、途中でナンゾあって遅刻なんてことになってはイケナイ!!と思えばのかなり早めの出発は、子供たちにはピンと来ないようですねー・・・大人になって、時間に遅れての大失敗でも経験しないとダメ」なんでしょうかね~・・・困ったもんです泣き顔
そんなこんなで・・・お陰さまでお友達もみんな合格!よかった~~!!
我が家の小娘よ!!一年間で100点UP!よくがんばりました!・・・100点UPって、元はいったい何点だったの??って話なんで大きな声では言えませんが・・・『おめでとう!よく頑張ったね!!』
反抗期の小娘と上手~く、根気にお付き合いくださった学校・塾の先生方、本当にありがとうございました笑顔

は~~っキスこれでやっと少し落ち着くところですが、そうはいかない!!入学のためのなんやかんや、記入しなくちゃならない書類が山のようにあるんですよね~・・・なんでこんなに字が小さいの~!?老眼にはキッツ~イエール夜に記入しようとしたら老眼鏡掛けても見えやしない!!マイッタマイッタ!!

コンドルゲ~!!(岐阜弁で「混んでる~!」)

カテゴリ : 奥さんの日記

今日は彼岸の入り。「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますね。温暖化、温暖化と言われながらもこの時期になるとちゃーんと彼岸花がニョッキリ顔を出し、梅も開花、なんとなく暖かな風が吹くようになり「春」らしくなるんですね~。松野治療院のサクランボの花もボチボチ咲き始めました♪今年も枝いっぱいの実を付けてくれることでしょう♪GW過ぎあたりには「サクランボ狩り」ができます、楽しみ~!!

さてさて、ここまで暖かくなればもうスタッドレスタイヤの出番もないでしょうね・・・と言う事で、溝が浅くなってきた今までの夏タイヤを新調するためにカーショップに出向いたのですが・・・みなさん同じ時期に同じことを思うんですねー、タイヤはめ替えの順番待ちが22台待ち!!!え~~~~!!!???
これは昨日夕方の事。サスガに22台も待っていたら夜になってしまうので、清算だけ済ませて、今朝開店時間に合わせて出直したのですが・・・え~~~???!!!14台待ちで二時間はかかるとのこと驚きひえ~~~~!!!!
順番札だけいただいて、また出直すことにして・・・私は今ここにいますがねキス
消費税が8パーセントに上がる前の駆け込みで混んでるんでしょうかね?
・・・と言うわけで、今からまたカーショップに行ってきます泣き顔

前へ 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 次へ