岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

GWです!

カテゴリ : 奥さんの日記
GWが始まりました!子供達も部活と宿題の山で忙しそうですねー。
今年は、GWを海外で過ごすファミリーも多いそうで、羨ましい限りです。
松野治療院は毎年5月3・4・5日の三日間休診させていただいています。と、明日30日は月曜日なので休診ですが、ご近所にお葬式ができたためお出かけはNGになりました。と言っても子供達と名古屋あたりに買い物に行こうか・・・ぐらいしか予定を立てていなかったので大丈夫。今年は娘達の部活の予定がよくわからなかったので未だ未定のままなんですが・・・Laughing皆さんのご予定は?!
最近は、GW中の平日に授業参観、PTA総会、懇談会などがあるんですね。休み続きで子供達もテンションが上がりっぱなしで集中できず、勉強にならないんでしょうかね。長いお休みがある親さんにとってはいいのでしょうけど、GW中とあって仕事の休みが取れない親さんには迷惑なはなしで・・・どっちがいいんでしょう?我が家も高校と中学の総会・懇談がありますが、行けるかなー?

昨日の側溝掃除で、今日は当然のように半端ナイ全身筋肉痛になりました・・・前かがみになってスコップで側溝の砂をガリガリやっていたので両腕の付け根と足の付け根、腹筋、背中・・・いや、全身ですね・・・Money mouth明日になるともっと痛いかも?? いや、もう筋肉痛が来て若い若い!!と喜ぶことにしましょう!♪!!ラッキーWink  だめですね~なんでもホドホドにやればいいのに、つい我を忘れてやっちゃうんですねェ~、楽しくなっちゃって!!

これから側溝掃除の皆さ~ん、お気をつけて!!
お出かけ予定のみなさ~ん、お気をつけていってらっしゃーい!!

楽しかった!!

カテゴリ : 奥さんの日記
待望の側溝掃除に参加してきました!先週の雨とは打って変わって今日の晴天、そこまで頑張って晴れてくれなくてもいいのに・・・今日の岐阜の最高気温・28度?夏じゃん!?暑かったですよ~Yellでも楽しかったですよ!生活排水が流れる側溝の蓋を所々開けて、消火栓につないだホースでジャー!!!力持ちの男性が主になってやって下さるので私たち女子は補助的作業しかできないのですが・・・作業終了の後、毎年お決まりの筋肉痛と強烈な睡魔に襲われ、日頃の運動不足を反省Cryするんですよ・・・その時は・・・。  50歳を目前に体力と回復力の衰えを感じる寂しい瞬間。
でも、楽しかったですよ~!大人になってから、水びたしになる事ってそんなにないじやないですか!?ドロドロの砂をスコップでかき出したりなんて・・・ワクワク!楽しんできました!町内のみなさ~ん 、お疲れ様でしたWink来年もよろしくお願いしま~す!

速報!

カテゴリ : 奥さんの日記
新着情報!ここみて②!が出来上がりました~!!
 
 みてみて!!
最近の治療の報告や今、気になる話題などをどんどん発信していきたいと思いますWink
ご感想や、こんなことが気になる、とか、私はこうしてま~すとか、なんでも結構ですので書き込みお願いしまーすSmile

UV対策!!

カテゴリ : 奥さんの日記
大好きな「はなまるマーケット」で今朝放送していた話題です。『へェ~そうなんだ・・・』と、うなずきっ放しの内容で、これは皆さんにも!!と思い早速お伝えしちゃいます!メモのご準備をWink
内容盛りだくさんで何から書けばいいのか迷うのですが、まずは一番衝撃的だったことを。
!!UVカットの日傘に安心してはいけません。一年使ったものは、効果がかなり薄れているそうです。物持ち良く(なのか・・・?)何年も使っている私の日傘には、ほとんどUVカット効果が無い事が判明、「えェ~ェェェ・・・ッ!?」ですよーYell特に、晴雨兼用の物はアカンそうです。色も白い物より断然黒系の物!  これは、新調しない訳にはいかない!この後、買いに行こう!
!!前にブログで体温調整と日よけに「春色フワフワのストール」をおススメしたのですが、これも、白っぽい物より黒系の方がUV効果が高いそうで、おしゃれをとるか、UV効果をとるか・・・悩むところです。冬の間、寒さ対策でずっとタートルで首元を隠していたので気付いていなかったのですが、このところの暖かさにやっとタートルをTシャツにしたら・・・加齢ボツボツが・・・ギャー!!半年の間に確実に増えてる・・・ショックぅ・・・Cryやっぱり、今年の夏は黒いストールにしよう!
!!レジャーシートも白っぽい物より、濃い色の物の方が紫外線の反射量が少ないので、得に首やアゴ下の日焼け予防になるそうですよ。
子供が小さかった頃、ベビーカーを押していた、保育園の送迎で自転車のハンドルを握っていた
『手の甲』なんて無残なものでシミシミ・・・若いお母さ~ん!気をつけましょうね~!!特に右手は運転するときに窓側なので焼けます、ご注意!!

日焼けは嫌なんですが、そろそろ庭の花たちが賑やかに咲いてきて嬉しくて!今朝のクレマスです。 さくらんぼの実も少し色づいてきました!!
       クレマチスが咲きましたさくらんぼ

ピンチです!!

カテゴリ : 奥さんの日記
更年期障害でお悩みのみなさん、季節の変わり目ですが、お変わりありませんか?
私は、ここ何年か更年期からの目まいと動悸で、時々ピンチになります。今年もお決まりのように、目まいがボチボチ・・・Cry生理日前後の頭痛も絶好調!何なんでしょうかねェ・・・
いつもなら、1月の終わりごろから3月あたりまでひどい目まいで「見上げる」ことが辛く、グワーンと倒れそうになるので、「見上げる」ときは必ず何かにつかまることにしてピンチをしのいでいます。今年はいつまでも寒かったり世の中全体が異常気象だったり、周りの環境に影響されてか(?)目まいがほとんどなく、これはラッキーと思っていたら・・・そうは甘くはありませんでしたね。来るものは来るようです。また、しばらくの間、かまって見上げるよう、気をつけて生活したいと思います。
更年期の症状のときは、鍼・灸治療がリラックスできておススメですWink
ほんとに、ここに嫁いできてよかった♪と思う今日この頃です。
では、今から、院長に鍼・灸治療をしてもらいます。
前へ 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 次へ