岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

タコ焼き!

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日は、一日休みをもらって(院長ありがとうね!)家族ぐるみで付き合っている親子とタコヤキパーティーをしました!ずーっと前からゆっくりと話がしたいね・・・と言っていてやっと実現したので、タコヤキをつつきながら、延々5時間半ず~っと尽きることなく飽きることなく話まくりでした!  男の人には考えられない行動らしいけど、この時間って大事なんですよねWink
出逢ったころは、まだ子供達も保育園児で小さかったのに、長女の中学卒業で今までのようには会えなくなるね、淋しくなるね・・・最近は反抗期でね・・・とか、白髪が増えてねェ・・・体力も記憶力も落ちたよねェ、等々、何気ない世間話で、うちだけじゃないんだ!へえ~そうなんだ!って安心できて、明日からまた頑張れるんだよね~!!
春休みもそろそろ終わりですね。子供たちに振り回され、昼ごはんの支度で毎日イライラ、バタバタしていたママさーん、あと少しですよ~!ラストスパート!!がんばるよォ!!
愛知県は、今日から新学期なのかな?なんでか、岐阜県は、9日からで、毎年遅いんですよね。春休みの始まりも夏休みの始まりも遅いし・・・子供たちは、岐阜ばっかり損や!と言ってますがMoney mouth

新学期です!

カテゴリ : 奥さんの日記
4月になり、うちの小娘たちにアセリが出始めました!!
春から高校生の長女は、3月の合格発表から(合格発表の日に山のような宿題が出されました!)2週間も過ぎたというのに、「宿題が終わる気がしない・・・」らしい。「だって、多すぎるしわからへんもん・・・」だと。だよねぇ、のんびり休憩・・がずっと続いてたもんね~Undecided9日には提出なのに・・・入学前からこんな調子でエエかしら??!がんばれ!
中2になる次女も同じような事を言ってるのだけど・・・まあ、よく考えてみたら、自分も学生のころはそうだったかもLaughing大人になって社会に出て、初めて もっと勉強しとけばよかった・・・って、今さらですが。
小娘達よ!今は、嫌かもしれないけど、やっておいて困る勉強はたぶん無いはず・・・大人になってからじゃ、カチカチ頭には、なかなか吸収できないんだから、悪いことは言わないし騙すつもりもないから、勉強はやれるときにやっておいたほうがイイと思うよ!! 頑張れ!
と言ったからって、お手伝いはサボらないように、ヨロシク★☆

ええじゃないか!!

カテゴリ : 奥さんの日記
休診日だったので、子供たちと富士急ハイランドに行って絶叫してきました!『ええじゃないか!!』の列に並ぶこと2時間半。よくもこんなに長い時間並んだものだと思いますが、でも、その甲斐あって超楽しめましたよ~!噂通り、足はブラブラ、座っているシートは一回転も二回転もするわ!天も地もわけがわからず、『なんじゃこりゃ~!笑えるゥ~!!』の連呼でした。あんなに楽しみにしていた中学の次女は『もう乗らんでもイイ・・・』そう。やァ~楽しかった!
ちなみに、長女と旦那さんは、ランド隣の温泉でマッタリしていましたWink
 通過した静岡は、やっぱり暖かいんですね、桜が随分開いていて春爛漫でした。富士山もバッチリ見えたし、帰りに通った中央道からは八ヶ岳が綺麗に見え、久しぶりに「山」を満喫して来ました。

フィギアスケート

カテゴリ : 奥さんの日記
昨夜のフィギアスケート見ました?男子フリーで17歳の羽生が3位銅メダルでしたね~!メダルが決まった瞬間、私まで思わず「やったー!!」とガッツポーズしちゃいましたよ~Wink宮城で練習中に被災、避難所生活をしながらの練習、「被災地代表」みたいな言い方をされるのが嫌だった・・・でも、誰かの力になれるのなら僕は滑る・・・カッコいい!この初々しい気持ちのまま成長していって貰いたいものです。村上佳奈子も来シーズンが楽しみ。日本勢 凄い!!
フィギアスケートは、何十年か前に見た『ジャネット・リン』の頃から好きなんですよ~♪優雅で好きだわぁ~Smile

わくわくWork♪

カテゴリ : 奥さんの日記
NPO法人「キッズスクエア」の4月の会誌と一緒に「わくわくWork」という冊子が届きました。小さなお子さんを持つ、働く・働きたいママの情報誌なんですが、ママ達の現状や、託児・学童情報、困ったときの病院情報etc・・・内容盛りだくさんです!若いママさん達のパワーが感じられました。治療院にありますので、子育て中の方のみならず、たくさんの方に見ていただきたいです!見に来てくださいSmile
松野治療院では、子育て中のママさんのお手伝いが少しでもできたら・・・と思い、治療中の託児をさせていただいています。お子さんとご一緒においでください♪予約時にお伝えくださると助かります。
前へ 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 次へ