岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

健康第一!

カテゴリ : 奥さんの日記
「更年期症状」も、やっとなんとか「まあ、こんなもんウィンク」まで回復しました。
「更年」と言うように、ある程度の時期になればスッキリする症状なので、「私だけがこんな・・・」と落ち込まず、症状と上手に仲良く付き合っていきたいです。
私の「更年期」VS小娘の「反抗期」さて、どちらがしぶとくネバるのでしょうか~笑い??
ご心配下さった皆さん、どうもありがとうございました♪

7月も近くなって瑞穂市の「健康診断受診票」が次々と届いています。
トップバッターは私の「子宮がん検診」続いて「乳がん検診」、昨日は院長の「肝炎ウィルス検査」のお知らせが郵送されて来ました。ちなみに、これは「50歳おめでとう!」の(?!)市が無料で受診させてくださる節目検診の一つです。う~ん、50歳も悪くないかもウィンク
他に、7月に入ると「基礎検診」の受診票が二人分届くはず・・・これらが始まると『今年も半分終わってしまった・・・』と毎年ごとに時の経つ速さを実感してしまいます泣き顔そうそう、大腸検診もあるある。検便を二日分採って内科に持っていくだけなのですが、女性は生理や「大敵・BENPI!」との兼ね合いもあるのでタイミングが難しくて・・・昨年は更年期の生理不順に加えて「BENPI!」に邪魔され、せっかくのチャンスを逃してしまいました、残念!!50歳も近くなると、ナニガシの検査は一応受けておいて「安心」して毎日を送りたいと思う今日この頃でアリマスキス
ちなみに、院長は「受けるの面倒くさい派」なので、首に縄つけて・・・まではしませんが「○月○日は検診に行く日!」と決めて一緒に受診してきます。いつだったか、子供みたい・・・と小娘に言われていました笑いさあ、今年はいつにしようかな??
皆さんは「検診」受けていらっしゃいますか?今や、ガンは他人事ではなくなってきていますよねー。私は実家の父の度重なる闘病を目の前で見てきているのと、自分も脳に腫瘍ができたり、喉にポリープ、胃に潰瘍・・・と、どうも「オデキ」が出来やすい体質のようなので「あの時に検診さえしていたら・・・」なんて後悔しなくて済むよう、できるだけ「検診」は受けるようにしています。
昨年は、たまたま行った乳がん検診会場でマブダチと再会でき、そのままランチに行き盛り上がって帰ってきました笑い今年もランチコース検診にしようと只今計画中です!検診はイイものではないけど、「楽しみながら受診!!」にして、健康に勤めていきたいですねキス

アッチャー!『ヘロヘロ・・・』

カテゴリ : 奥さんの日記
次のアッチャーは、題して『ヘロヘロ・・・』
紙を洗濯物と一緒に洗っての「アッチャー!」か?題して『ヘロヘロ・・・』の「アッチャー!」か???どっちも困った「アッチャー!」なんですけど・・・今回の『ヘロヘロ・・・』はキツかったんです泣き顔
しばらく落ち着いていた更年期症状が勃発しましたエール生理前後のイライラや頭痛・腹痛などは「痛くなったらすぐ○○○~♪」でなんとか乗り越えられるのですが、今回のはかなりガツンと来ました・・・
銀行の振り込みや入金などを済ませての運転中・・・『ガツン!!』と右後頭部に痛みが・・・と思っているうちにどんどん気持ちが悪くなってきたんです。これは片頭痛・・・すぐに、いつも持ち歩いている薬を飲んで他の用事を済ませてしまおうと走り回って、治療院に戻ってきた時は『もうダメ~~~!』って感じ。ここにいても治る様子ではなかったので「ごめん、帰る!」と帰宅。
まずは少し落ち着こうと思って、まだ食べていなかったお弁当を一口二口・・・は~ダメだ~~~気持ち悪い~~~エール
・・・・・結局ずっと調子が戻らず、昨日も一日仕事を休んで寝込んでいました。今回のは、片頭痛はすぐに治まったのですが、動悸と目まいがひどくて参りました泣き顔泣き顔泣き顔いつもなら院長に鍼灸治療をしてもらうのですが、昨日ばかりは「触らんとって・・・」って感じで、せっかく治療してくれると言ってくれたのに・・・もったいないことをしました口に足
今朝は起きた時から頭痛もなく「快適」とまではいきませんがちょっと楽になりPCに向かっているところです。
いや~ほんと、今回のはお手上げでしたね・・・。同世代の皆様、おかげんいかがですか?

この時期は朝晩の冷え込みや、まだこの暑さに身体が慣れないこともあって体調不良を訴えられる患者さんが急増します。冷房による「冷え」も曲者ですゾ渋面皆様、お大事にお過ごしくださいましウィンク

久々・・・アッチャー!!

カテゴリ : 奥さんの日記
エール朝っぱらからこんな顔していました!!なんでかって?
洗濯物を干そうと洗濯機のフタを開けたら、いつになく洗いあがった洗濯物が白~く見えたんですよ。目が酸欠になるとすべてが雲の中にあるように白~く見えるので、アラ?今日は朝から調子悪いかぁ~??なんても思ったのですが、それにしても白すぎない??
     「アッチャーエールやられたー!!」
           誰だー!?紙洗ったのは~!!!
は~・・・ドット疲れが・・・
ないですか?小さなメモをポッケに入れたまま洗濯してのこんな事態・・・小娘たちに聞いても「知らん」と言いやがりおったが・・・白地に赤と黄色でイラストだか何だかが描いてあるぞ~・・・
自分達の小娘時代もそうでしたが、特に女子って、ナンデモないようなことを小さなメモに「手紙」を書いてません?!授業中に「○○先生の寝ぐせヘン!笑い」とか「お腹空いてきたエール」とか本当にくだらない内容の手紙・・・アナログからデジタルに時代は変わっても、メールやラインが主流になっても、サスガに授業中には携帯も触れないからか、この「手紙」はまだまだ健在なんですね~♪
!!なんて、まったり思い出に浸っている場合じゃない泣き顔この粉々になって洗濯物にからみついた「手紙」・・・目まいがキス
こんな時の秘策、どなたかご存知でしたら、松野治療院までご一報下さい!
一枚一枚パンパンはたいてもなかなか取れないんですよねー・・・周りに粉々が飛び散って後始末も大変だし・・・この苦労、ハンパないですよねー・・・
今日は洗濯物がいつもより少なめだったからマダ少しは良かったものの・・・朝からドッと疲れました。。。まったく・・・ポケットの中を確認しなかった私にも落ち度はありますげどォーまさか入っていたとは・・・とほほ泣き顔コンニャロメ~~~~!

子供たちが小さかった頃はポッケにティッシュが入っていて・・・なんて事も何度かあったので、しばらくの間は気をつけてチェックしていたんですけどねー、まさかのまさか・・・でした。
そうそう、ポッケからダンゴ虫!石!葉っぱ!消しゴム!などなど、出てきましたね~♪懐かしいです♪

これは最近の物もそうなのか未確認情報なんですが、うちの子が小さかった頃、10年位前に発見した事なんですが、銀行や郵便局、ドコゾのお店でもらってくるティッシュより、子供用に売られている小さめのポケットティッシュのほうが粉々になっても、粉々が取れやすかったです!粉々もやや大きめの粉々にしかならないんですよ~!なので、我が家では少しお高くついても、子供用のティッシュを買って持たせていました。6個で100円だったり、高いんですよねー・・・たまに買い置きが無くて銀行のティッシュを持たせると・・・そんな時に限って、洗っちゃってました・・・エール

梅雨らしい空模様で風情があると言えばあるんですが、洗濯物が渇かなくて困りますねー・・・
そんな中の出来事でした笑顔ちゃんちゃん!!

夏だから冷え性対策!

カテゴリ : 奥さんの日記
最近の異常な暑さに、治療院も一週間ほど前からエアコンのお世話になっています。エアコンを着けると脚が重だるくなるので、室内でも車内でもあまり着けたくないのですが、サスガのこの暑さにはお手上げですエール夕方からは若干涼しくなるので寝る時はまだ使っていませんが、これも時間の問題で一度着けてしまうと無くては眠れなくなるんですよね・・・皆さんのお宅ではいかがでしょうか?
今晩は大雨になるようなので、窓を開けることも出来ないですね・・・となると・・・ついにエアコンを着けて寝る事になるのでしょうか???はぁ~~~朝起きた時のだる~い感じがイヤですゥ~エール
私の冷房対策に「足首ウォーマー」が大活躍します。冬の寒い間、一日も欠かさず使っていたあの「足首ウォーマー」ですよ~。冷房が入っている室内では必需品で、治療院内ではもちろん、大好きな映画館でも暗くなったらカバンからサッと取り出し足首に着けます。これを言うとほとんどの皆さんは「靴下も履きたくないのに、ウォーマーなんて、聞くだけで暑いわ~泣き顔」とおっしゃいますね。なんですが、暑いのをガマンして一度使ってみると、これがそんなに暑くないんです!私は冷えるとカカトと足の甲が特に痛くなる(普通は足首じゃない?!とよく言われますが!笑い)のでカカトを覆うように「指なし靴下」状態で使っています。ちなみに、これも皆さん気持ちワルイとおっしゃいますが、当然エアコンを着けて寝るときにはウォーマーしています。足首ウォーマー業者の回し者ではありませんが、冷え性の方には絶対に使っていただきたい!とメガホンで言いたいほどこれはイイです♪
お気に入りのウォーマーは通販でしか買えないのですが「山?」さんのシルクのウォーマーです!何て会社名だったかな???ん~・・・思い出せない~・・・気持ち悪いですぅエール
冷え性とは全然関係ないですけどね、思い出せなくて気持ち悪いときは・・・思い出すまで考えると「脳」の「aha現象」で脳が活性化されるから、「今」思い出せなくても、思い出そうとすることが大事なんだそうですよウィンク
今晩は暑くて・・・ではなく、思い出せるまで眠れないですエール

otsukare~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
                                            
          問題です。これはいったい何でしょう????

日曜日、長女を部活に、院長を勉強会に送り出し、さて私は何をしようか???と思っていたら、どうした心境の変化か、次女が部屋を片付けたいから手伝って欲しいと言ってきた・・・最近の子の特徴らしい「片付けられない」メンバーと思って、汚い部屋も見てみないフリをしてきたのに・・・どうした!?熱でもあるんじやナイ??・・・なんて言ってはせっかくの次女の決意を無駄にしてしまうので、そこはグッとガマン・・・
あまりの汚さに思わず「ダニに刺されそうだから長靴履いて掃除していい?」と言ってしまったほど、『よくぞここまで汚くしました大賞』!をあげたくなっちゃいましたよー・・・すごッ・・・泣き顔
出てくる出てくる・・・見たことのない期限切れのプリントやらポテチの袋ナドナド・・・は~絶句!!着たのか着ていないのかわからないような服の山、山、山・・・何回洗濯しても終わりが見えない・・・結局部屋は片付いても洗濯物がちっともなくならなくて・・・私の二日間はほとんど次女に持っていかれてしまいました・・・その洗い終わった洗濯物がコレです・・・よく頑張ったわ~お疲れ様でした!母さん!!
ちなみに、これをたたむのに30分以上かかりましたキスせめて、靴下は右と左ペアで見つかって欲しかったワ泣き顔
前へ 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 次へ