岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

暑い!!

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日は暑かった!!なんですって?!岐阜は32度??はー!真夏並みの気温だったんですね~驚き
寒いんだか暑いんだかよくわからない不安定な気候で、身体の調子がイマイチしゃっきりしないです・・・。5月病って、ただ、新しい環境がどうのこうの・・・ってだけじゃなくて、気温差やなんかも原因するんでしょうかねェ~。皆さん、お体の調子は大丈夫でしょうか??

取って付けたように笑い今日5月15日は『水分補給の日』なんですね~笑顔水筒の「サーモス社」の社内調査によると、高温環境での水分補給に最適な温度が5~15度だそうで「5月15日」が『水分補給の日』に制定されました。冷たければイイというわけではないんですね~。
脱水症状というと真夏の事と思われがちですが、最近のような寒暖差のある季節は急な暑さに、今まで「まだ寒い」と思っていた体が反応しきれずに迷ったまま暑さに耐えられず体調が崩れて、出てこなきゃいけない汗がうまく吹き出てこないため脱水症状になってしまいます。昨日の我が家のマイペース長女のような、暑いんだけど汗が出なくて気持ち悪くなってきた…とか、気が遠くなって倒れる・・・などの症状になってしまうんですね。
まだ大丈夫・・・と油断せずにのどが渇く前にこまめに水分補給をしましょう!!

母の日でした

カテゴリ : 奥さんの日記
スルーされそうな予感がしていた「母の日」にサプライズ!長女が手作りのカードをくれました!!長女は何事にもイベントに関心が薄いので、今回も全く期待していなかったので、もう本当にビックリ!!!次女との日ごろのバトルに疲れきっていたこともあり、思わぬ出来事に大号泣でしたエール
母の日なんて嫌いだーッ!!と思いかけていたところでした、危ない危ない泣き顔
私もビックリでしたが、私に急に大泣きされて長女はもっとビックリの様子でした笑い
だって~嬉しかったんだもん♪あはは♪
そうそう!実は、この長女がちょっとやらかしてくれましたエール学校帰りのバスでメガネを落とした・・・そう。メガネなんて、一日でもないと困ると思うんだけど、なんでかもう三日も前のこと・・・まったく、三日間も勉強しなかったってこと??は~・・・相変わらずのマイペースだわ。。。
岐阜バスでの落し物・忘れ物ってどこに問い合わせるかご存知でしょうか?行き先毎に違う各営業所に電話で問い合わせるんですねー、勉強になりました!って、こんなこと使わないに越したことないですよね泣き顔その日長女は「墨俣行き」に乗っていたので、柳津の営業所にありました。まったく・・・あったから良かったものの・・・のんきなんだからぁ~キス

今日は暑くなりましたね~。さっき、窓を開けて車を運転していたら暑ッつかったです・・・
昨日より暑くなってますね、今日は。寒暖差でアレルギー症状が出ている人が急増中だそうです。私もそうなのかな・・・ここ何日か風邪でもないのに咳が出て困っています。デリケートなのね~笑い
急な温度差に「熱中症」になる方もあります。のんきな我が家の長女も、昨日は暑かったのに汗が出なくて、そのうちに気持ち悪くなってきたと言っていました。これが、ひどくなると大変なことになるんですよね・・・長女には水分を小まめにたくさんとるよう言いましたが・・・他人事ではないですね、先日まで寒い寒いと言っていたのに、もう熱中症の心配をしないといけないようです。
気温差で体調が狂いがちです。難しいことはわかりませんが、せめて、寝不足にならないようしっかり寝て・栄養不足にならないようしっかりと食べて、これからの暑い夏に備えていきましょう!!

今日は・・・母の日です!

カテゴリ : 奥さんの日記
5月の第2日曜日、今日は母の日ですね。皆さんのお宅ではなにかイベントがあるのでしょうか??
子供たちが小さな頃は保育園で何か作ってきてプレゼントしてくれたのですが・・・肩たたき券、お手伝い券なんてのもあった!あった!!まだ、探せばどこかにあるはず・・・有効期限はあったのかな~?笑い
今朝の様子だと、私は今年はスルーされそうな感じだなー・・・エール
我が家では身体があまり丈夫ではない院長母にエネルギー補給の「ウイダーインゼリー」をプレゼントしました。華やかさには欠けますが、今の母にはこれが一番いいかな・・・と思い現実的にチョイス。実家の母には・・・普段、自分のことは二の次になっている母なので、大好きな生クリームたっぷりのイチゴのケーキでも持って明日にでも行って来ようかなーと思っています。

母の日には必需品の「カーネーション」、東日本大震災で津波にあい、塩害で作れなかった宮城県名取市のカーネーションが二年かかって今年やっと出荷されたんですね!!嬉しいですねー!!昨年10月に行って来た名取市内の、今思えばあそこにたくさん建っていたビニールハウスがそうだったんですね~。まだまだ完全ではなくても、一つ一つの復興が嬉しいですね。

         
         
夕べ、長女を駅まで迎えに行く途中、あまりにも綺麗だったので、「ちょっと待っててよ~♪」とひとり言を言いながら写した伊吹山です。駅で待つ長女のことをすっかり忘れてしまうほどの綺麗な夕焼けでした!!・・・が、あんまり綺麗に写せてないですね・・・残念エールいや~、でもあれは綺麗でした!!今日、何事もなく通り過ぎるであろう母の日の自分にプレゼントしちゃいます!!数少ないと思いますが、私と同じ境遇の全国のお母さんがいらしたら、これを見て明日からも頑張っていきましょう!!いつの時代も母は強く生きるのだ!!!

わたくし、お灸女子でございます♪

カテゴリ : 奥さんの日記
のっけから汚い画像でごめんなさい!!匂います??
私がここ1週間続けている「お灸」の様子です。元々の冷え性もあって、もう何ヶ月も前から右足の薬指がなんかの拍子にツッてしまって困っているんです。ヒールの高い靴なんて履いたら絶対ツります。先日の側溝掃除のときはヒールどころか長靴でピキーン!!ヨガの初めの「立ち木のポーズ」では必ずピキーン!何もしていないときにピキーン!!靴下を脱いだ拍子にピキーン!!
ツッていなくてもずっとツッているような気もします・・・
筋肉が疲れていたり、冷えているときにツると言いますが、ここまで頻繁にピキーンとなると本当に(犬のおまわりさん♪でどうぞ!)困ってしまってワンワンワワーンなんです。
そこで、いま流行の「お灸女子」を始めたところ、今週のヨガではツりませんでした!凄い!!
たまたま・・・かもしれないのですが、せっかく始めたのでしばらくの間続けてみますね。経過報告をお楽しみにウィンク
いつも、家事がひと段落したところで「お灸」をします。昨日は『臭い!!』と小娘からクレームの大嵐を受け「アンタのナントカのいい香りだかナンだかの方が臭いわー!!」と言い返したのですが・・・確かにリビングでは臭いわぁ・・・ゴメン泣き顔ということで、今日からは手が空いたときに治療院ですることにして、この見るからに臭そうな足がその様子です。臭くないですけどねウィンク
お灸にもいろんな香りのものがあってアロマ効果もあるので、冷え性の方はお好きな香りで試してみるのもいいですね。薬局にいろんな物がありますので、一度見てみてください。松野治療院にもお試し6個入りのアップル、ピーチ、渋いところでショウガ、みそ、臭っさいところでニンニクの香りのお灸が150円でありますので、気になる方は是非お試しください!

『今でしょ!』

カテゴリ : 奥さんの日記

お待たせいたしました!やっと、この画像を皆さんにお届けできました!!
松野治療院のシンボルツリーさくらんぼが食べ頃になりました♪ちょっと酸っぱくも甘いさくらんぼはナカナカ買って来てまでも食べないですからね~、贅沢に口いっぱいにほおばって戴きたいと思いま~す!!皆さ~ん、わざわざでも、松野治療院のさくらんぼ狩りにお出かけくださーい!!たぶん、週末の雨でダメになると思いますので、お早めに~!
                                                 食べるなら『今でしょ!』

そうそう・・・昨日しでかしてしまった「あっちゃ~!」の無線LUNカードですが・・・
あのあと、NTTの故障センターの方が見に来てくださって、無事復活しました。
てっきり、電源を落とさずにカードを抜き取ってしまったための故障と思っていたら・・・なんということでしょう・・・カードが裏向きに差し込まれていただけでした笑いう~わー・・・ハズカシイ!!故障センターのお兄さんはパッと見てすぐにわかったそうで・・・わざわざお忙しい中足を運んでいただいたのに、申し訳ないやらハズカシイやら・・・『スペシャル・アッチャ~!!』どころか【超・スペシャル・アッチャ~!!】でしたエール
ひゃ~!!皆さーん!カードには表と裏がありますよ~!!お気をつけあそばせ!!
はー・・・疲っかれたぁ泣き顔

今日は岐阜は28度になるんだそうですよ!!寒い寒いと言っていたら、今日は「暑っつぅ~い」日になりそうですよ~!暑くなると熱中症が心配です。真夏じゃなくても【水分補給】は小まめにしてくださいねー!!
前へ 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 次へ