岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

急がなきゃ!!

カテゴリ : 奥さんの日記
今日は、中学校に3回も行く日です。まず朝、いつものようにまだ自転車で登校できないらしい(?!)次女を乗せて行ってきました。おかしいなぁ?・・・何日か前に自転車で遊びに行ってなかったっけ???気のせい???
今日2回目の学校の用事は『評価説明会』、受験体制が昨年から変わって評価のし方も変わるのかな?ぐらいしか判らないので、せっかくなのでお話を聞いて来ようと思います。こんなこと言っては怒られるかもしれませんが、自分の進路は自分で決めて、そのために必要な学力も自分でつけて、自分に一番合った場所を見つけてくれればそれでいい・・・と思っているので、評価がどうこう・・・は参考までに、知らないよりは知っていたほうが何かのアドバイスができるなかな・・・と笑い
3回目の学校は「部活保護者会」。次女のソフト部では私も一応副会長という役を頂いているんですよ。何もしていないですが・・・笑い一番忙しいのが会長さん、お金管理の会計さんは本当にいつもバタバタと動いてくださり有難うございます。副会長は会長さんや会計さんがナンゾの都合で手伝って!!というときのピンチヒッターなんですねー。なので、普段は・・・笑い笑い笑い
間もなく夏の大会が始まるため、先生方、監督、コーチの方々と親子で一丸となって一勝でも多く挙げられるよう、まずは今日は保護者のお顔合わせから、今後の試合予定やら部員の様子やら・・・のお話しですかね。もううちは3年生なので今年で引退になるので、残りの何ヶ月か楽しくいきたいですね!
では、そろそろ時間になるので、まず「評価説明会」に行って来ます!!

PC

カテゴリ : 奥さんの日記

 

調子が悪かったPCを修理に持ち込みました。これでやっと快適に使えそうです!!すごいです!!未知の世界です!!私達では全く理解できない世界です!!PC屋さんのお兄さんすごい!!
症状から病名を探り当てるお医者さんのように、手際よく点検をして下さって、「容量を増やす」ことで良くなるでしょう・・・と診断。一晩で元の快適なPC君になって戻ってきました!
普段は見られないPCの内部も見ちゃいましたヨ!小さな基盤がぎっしり並んでいて、100円均一にある乾電池式のチビチビ扇風機みたいなファンがあって、口には出して言いませんでしたが『別世界のおもちゃ箱や~!!』と頭の中で言ってました笑いは~っ・・・アナログ人間の私なんかには、このおもちゃ箱をチャチャっと触って直してくれたPCやさんの店長さんが宇宙人にしか見えませんクール
本当に助かりました!松野治療院から車で5分ほどのところにあったなんて・・・。宣伝費を頂いたわけではありませんが、嬉しかったので・・・
    『オフィス119』さん、ありがとうございました~!!!


 

岐阜・清流マラソン

カテゴリ : 奥さんの日記
今日は岐阜市で「清流マラソン」が行われました。朝からヘリコプターがプルプル飛んでいたのであの辺りかな~?と思ってフッと見上げたら目まいが・・・情けない泣き顔
岐阜はマラソン金メダリスト・高橋尚子選手の出身地なので、長良川右岸に「高橋尚子ロード」というジョギングコースがあり、いつも何人かは走ってみえますね。マラソン人口は・・・?どうなんでしょうか???
今朝は、日曜日なのに長女達コーラス部は早くから「旗振り応援」のため登校しました。生徒会が中心になって応援するとかで、岐阜市内ではかなり盛り上がっているようです。
雨が心配でしたが、本降りになる頃にはヘリコプターのプルプルは聞こえなかったのでなんとか大丈夫だったのかな?参加されたランナーの皆さん、応援の皆さんお疲れ様でした!!
いいですね~マラソン!42.195キロ・・・気が遠くなるような距離ですが、走り終えることができたらどんなに気持ちいいんでしょうね~♪
私は走ることが好きで子供の頃から何かしらで走っていました。悪いことをして怒られる前に逃げることなんかは特技だったかも笑い陸上部にいたこともあるのですが、速いわけではなく、走るのが『好き』だったんですね。院長は、走ること、特に持久走は大嫌いだったそうで「好きなヤツの気がしれない!」と言いますが・・・走っている時の「無」の時間や走り終えた時の爽快感・満足感なんて最高だと思うんですけどね~♪膝が痛くなかったら走りたいんですけどねウィンク

さてさて、今日は雨というのもあって少しひんやりしていますね。ちゃんと靴下履いてますかー??
今年は、昼間は初夏の陽気でも朝晩がいつまでも冷えてますねー。皆さん体調はおかしくなっていませんか?
こんな時期は重ね着で気温に合わせて脱ぎ着しやすくしていないと、ヘンに汗をかいて冷えて風邪をひいたり、自律神経がうまく働かなくなって気分が乗らなかったり、めまいがしたり・・・あーこれは私でしたキスホンと、調子狂っちゃいますエール
去年も言っていたと思うのですが・・・小寒いときにレッグウォーマーや足首ウォーマー、アームウォーマーなんかがとても役にたちます。半袖で寒いときに長めの日焼け予防のアームウォーマーをすれば長袖の代わりになってくれるので、私の鞄にはいつも入れてあります。足首ウォーマーで足首を温めるだけでもかなり温かいです。お試しあれ!!

明日は松野治療院は休診日です。さて、明日は何をしようか???そうだ!スマップの草薙くんの「なんとか?丸山?」って映画を見に行こう!!気分転換には『笑う』のもいいですよね!!
そうそう、私、ひとり映画鑑賞が好きなんですウィンクそうしよう!!明日は映画館で大笑いして来ま~す!!いってきま~す!!

見て!見て♪


中日対楽天のデーゲームをTVで見ています♪治療院、病院、リラクゼーションルームなどでは、ヒーリングのBGMが流れたりしますが、松野治療院は治療室にTVがあっていつも何かしら映っています。だいたいは院長セレクトで、ワイドショーだったり再放送ドラマだったり…今日はプロ野球!
Gwに家族で出掛けたナゴヤドーム、あの日は中日ドラゴンズ対横浜DeNA戦で、逆転ボロ負けでしたが
今のところ3対2で中日ドラゴンズが勝ってますね〜♪が!どこで何が起こるかわからないので最後まで目が離せません!!
楽天のゲームを見ていて宮城旅行の写真をフッと思い出して…やっとUpすることができました!半年もかかってしまいましたが…
今日も宮城県で震度5強の揺れがありましたが大丈夫だったでしょうか?

ギャラリーのページに何枚か掲示してありますので、あの震災を忘れないように、皆さん是非 見てみて下さい!
2013-05-18 16:57:01

防災セット

カテゴリ : 奥さんの日記
長女の高校で各自・防災袋を作ることになりました。今後35年でしたっけ、かなり高い確率で東海地方に大きな地震が来る・・・東海地方に限らず、この頃は日本中どころか世界中で地震などの自然災害が起きていて「何かが起きる・・・」ような気がしてなりませんね。カナダのナントカ湖(?)では寒暖差で緩んだ氷が強風で押し寄せられ津波ならぬ「津氷?」で湖岸に並ぶ二十数軒が被害にあったとニュースで報道されていました。こんなことは、そうそう起きることではないそうです。自然の力って凄いですね・・・。
長女たちの「避難袋」には学校にいるときにモシ巨大地震が来てしまった時に備えて、机の横に掛けておくそうで、中には、500ccのペットボトル飲料2本(傷を洗い流すことなどにも使えるように1本は水)、保存食、携帯トイレ、薬・・・などなどを入れるよう、詳しく書かれたプリントを貰ってきていました。「自分の備えは自分でしたほうがいいんじゃない?・・・」と私が言ったところ、普段ならメンドクサガリのお嬢様は「やっぱ、母さん買ってきて・・・」と言うと思うのですが、どうした事か今回は「そうだね、休みの日に友達と買いに行くわ」・・・と、言うではあ~りませんか~!?・・・・・やっぱり、何かあるんでしょうか???せいぜい雨を降らす程度にしといてね笑い
前へ 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 次へ