岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

ショックです・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
毎月中旬頃になると、車で30分も40分もかけて御夫婦お揃いで治療にいらしゃる患者さんIさんの御主人が数日前に脳出血で倒れられました。いつもお二人で仲良く治療にみえるのが「普通」だったので、今日の奥様お一人での治療は私にとってなんだかとても淋しい一時間でした。ICUで頑張ってみえる御主人とジッと見守ってらっしゃる奥様に、ただ折り紙で鶴を折る事しかできず歯がゆい思いです。。。この夏に自分の母が脳梗塞で倒れたこともあり、母とは年齢も近い御主人とは畑の話題でいつも盛り上がるので、急な事がヒトゴトとは思えなくて・・・
ひとりが病気で倒れると倒れた本人も辛いですが、周りの家族が寂しさや何かで疲れてしまいますよね。どうぞお大事になさって下さい笑顔

祝!ノーベル賞♪

カテゴリ : 奥さんの日記

ノーベル賞受賞の赤崎、天野、中村教授のストックホルムの様子が連日報道されていますね。青色発光ダイオード、REDですか、季節がらあちこちで目にすることのできるクリスマスイルミネーションや、最近やたら増えたような気がする矢印信号の青もそうでしたかね・・・ウィンクスゴイですね~~!ノーベル賞ですよ~!!おめでとうございます♪
ノーベル平和賞受賞のマララさんもスゴイ!!17歳ですよ~!あの堂々とした姿が見ていて気持ちイイ!!勉学の必要性なんてこと・・・出来るなら「勉強」をしなくていい道をずっと選択しながらズルく過ごしていた私の17歳時代とは大違いアッカンベーあのころにもっとチャンと勉強しておけばよかった・・・と思うことが何度あったか・・・ね~・・・あの時はわからなかったもんね~・・・勉強させてもらえる平和な「日本」にいられることに感謝です!
若者たちよ!勉学に励み「目指せ!ノーベル賞!!」

初雪~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
今年はいつまでも暖かくて助かるわワ~と喜んでいたのに『なんてこった~エール!』、いきなり寒波が押し寄せてきて昨日は岐阜に初雪が舞いました。フワフワと「舞う」雪はキレイで好きなんですが、昨日のような雨混じりのベチャベチャ雪ではタダ寒いだけでダメよ~!ダメダメ!!手足の先っぽが冷たくて、昨日の夕方はついガンガンにお湯を使ってしまいました・・・お陰で今日は手がガサガサになり、洗濯物のヒートテックシャツにバリバリ引っ掛かっていました。昨年までは、どんなに寒くても「生脚」で頑張っていた小娘が一年トシを取ってババーになったのか、今年はストッキングをはいているので、ガサガサ指で干すときにはサスガに緊張します泣き顔お皿を洗うときにはゴム手袋が必須!!といって、野菜を洗ったりボールや菜ばしなどを洗うときにまで着けたり外したりはしていられないし・・・手アレもイヤですが冷たい水も辛いですね~・・・主婦って大変ですよね~~~~!!!ね~~~~!!

そうそう!!前にも言ったかもしれませんが(「ソレ聞いた!」ってよく娘に言われます笑い)最近は治療の予約を前もって入れていかれるかたがたくさんおみえになって、今年は12月の入ってから年末の予約がダ~~ッと入ってきています。最終日の30日の午後はもう一杯になってしまいました・・・その日に・・・と思っていらした方には大変申し訳ございません・・・泣き顔29日もボチボチ・・・23日の天皇誕生日もボチボチ・・・です・・・年末、年始はどうしても予約が殺到してしまいますので、「お疲れ御予定」の方は、どうぞお早目の御予約をお願い致します。感謝!!

大根のビール漬け

カテゴリ : 奥さんの日記
我が家の冬の定番「ビール漬け」を作りました。昨年までは大きな樽に10キロとか5キロとかたくさん漬けて皆さんにお裾分けしていたのですが、このごろは何かと面倒臭がりで手間の掛かることは出来る限りパスしたくて・・・『ダメよ~ダメ主婦ロボット・明美ちゃん2号』になっちゃってるんですね~笑い・・・ってことで、大根1本を使って保存袋やタッパーでチャチャッと漬けられるレシピを御紹介しますね♪

      
クックパッドのレシピを見ていると「からし」や「鷹の爪」でピリッとさせているものもあっておいしそうなので、次に作るときにはピリッと系で作ってみようと思っています。九州の「ゆずこしょう」もイイかも♪
パリパリとイイ歯ごたえでヤメられない!止まらない!おいしい無添加の簡単お漬物です。良かったら漬けてみてくださいウィンク

ちなみに、ビールは第3のビールでも、飲み残した気が抜けたモノでも大丈夫!量もだいたいでOK!プシュッと開けたときの気分で、ちょっと多めに口に入れたい時は、少しぐらい少なく入れても大丈夫です♪と、私は勝手にそう決めています笑い
「漬物」と言うと面倒な感じがしますが、これなら簡単なのでお気軽にどうぞ♪
大根の他に、ニンジンもオイシイです!!キュウリもイイですが、味が染み込みやすいので塩を少なめにどうぞ。
甘めがお好きな方は砂糖を多めにしたり、お好みでアレンジしてみてくださ~い!

ビールを使いますが、漬かる頃にはアルコールは飛んでしまうので飲酒運転にもならないデスし、お子ちゃまでも食べられます笑顔

感動した!!

カテゴリ : 奥さんの日記
「前々前・・?総理の小泉さん」じゃないですけど「感動した!!」
小惑星探査機『はやぶさ2』打ち上げ成功!!今か今かとワクワクしながらTV中継に釘付けになって、一緒になってカウントダウンしていました!あと60秒になったときには「いや~~~どうしよう~~??!!」って、わが子を見送るようななんとも言えない不安と期待とで『アンタには関係ないでしょ!』と言われそうなくらい心臓がバクバクしましたよ~!!このまま、久しく出ていなかった「動悸」が始まるんじゃないかと若干の不安の中
                                     【ドッカ~~ン☆!!】
                               
と打ちあがったときは思わず拍手していましたウィンク
遥か遠くの「お星様」に行くんですよ~~☆あんなに小さな「箱」が凄いお仕事をしてくるんですよ~~☆夢があってイイですよね~~♪
そうそうこんな貴重な時間には立ち会えないですもんねー、今この時間にここにいられてhappy♪打ち上げ成功・バンザ~~ィ!!!おめでとうございます♪

そうそう、心臓バクバクといえば震度3の「地震」が夕べありましたね。夜遅かったこともあって、初めて感じた地鳴りに「今から揺れるの??」と不安になり思わず座ったままコタツの脚をシッカリつかんでいましたエール美濃辺りが震源だったんですかね、岐阜全体が揺れたんですねー。いつかは来るだろうと言われてから何年も経ちますが・・・いつかは来るんでしょうね。。。そのときに慌てないよう、持ち出し袋と心の準備だけはしておきたいですね。
前へ 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 次へ