岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

「おかあちゃん」

カテゴリ : 奥さんの日記

毎月11日は「おかあちゃんの日」って御存知でしたか?
『2011年3月11日の東日本大震災で多くの人が「人とのつながり」「支え合い」の大切さを強く感じた。おかあちゃんが幸せだと家庭も子どもたちも幸せになる。そう信じて毎月この日におかあちゃんたちが集い、語らい、学び、交流を深め、支え合うコミュニティーを作ろうと、岐阜県羽島市の「世界おかあちゃん同盟」が制定。日付は大震災を忘れないとの思いから同じ毎月11日に。』
5月の母の日はよく知られていますがこの「おかあちゃんの日」は私も知りませんでした。今日は何の日かな~?と何気にネットで調べてみたら出てきてドッキリエール昨日、久々に小娘に爆発しちゃったばかり・・・お母ちゃんがいつもニコニコしていないと!!と分かってはいるのですが、ついヒートアップする事がシバシバ・・・困惑人間は感情の動物だからしょうがない!!・・・のですけど・・・なにも、長女のセンター試験を目前にやっちゃわなくても・・・ゴメンゴメン・・・反省で凹んでるんです私キスそうか~!毎月11日は「おかあちゃんの日」ね!まいいや!腹は立つけど、ブツブツ言いながらニコニコするべ!!ウィンク

そうそう、今日は午後から瑞穂市の成人式があるそうです。へ~午後ね~!♪成人の日は1月の第二月曜ですが、三連休の真ん中の日のほうが都合がイイこともあるし、支度することを考えると午後ってイイですよね♪成人式か~・・・女子はキレイな振袖を着せてもらって、男子はちょっとオヤンチャ君たちはカラーの袴姿で大暴れ??いやいや、何年か前はそんな事もあったりしましたがこのごろは少し落ち着いてますよね。二十歳ね~青春だねー!!新成人のみなさん、素敵なオトナになって下さいね~♪おめでとうございます♪

明日は町内の「左儀長」があります。お正月飾りや豆の殻(マメに暮らせるように!)などを燃やして、その火でお正月のお餅を焼いて食べると風邪をひかないとか、安全・健康に暮らせると言います。一足早く風邪をひいてしまった私としてはチヨット間に合わず残念でしたが、まだまだ続く寒さに負けなよう味わいながら戴きたいと思いますウィンクちなみに、このお餅を焼くのは院長母の「お役目」♪強からず弱からずの丁度イイアンバイの火加減でこんがり焼くのは「わっち」が一番上手!と満面の笑みで焼きたてのお餅を持ってきてくれます★今年も元気に焼いてもらえる事に感謝です笑顔

さてさて三連休、皆様いかがお過ごしなんでしょうか??ここ何日か松野治療院には「プチ・ギックリ腰」の患者さんがおみえになっています。寒いと何をするにも億劫で身体をしっかり動かしていないんでしょうかね。お出かけの方もご自宅でヌクヌクの方も「ギックリ」と「風邪」にお気をつけて、どうぞ温かくお過ごしください笑顔

寒中お見舞い申し上げます。

カテゴリ : 奥さんの日記
お寒うございます・・・12月が一番寒いから1月、2月は暖かくなる・・・って言ってませんでしたかァ~?天気予報のお兄さん~!!エール1月になっても寒いじゃないのォ~!!「お気をつけ下さいね~」なんて言っていたら私が風邪ひいちゃったじゃないの~!!・・・一昨日の夕方から耳の後ろがチクチク痛くなってきて風邪の気配がしたので、葛根湯を飲んで、「明日はお弁当作らないよ~!!」と小娘‘Sに宣言し早々と布団に入ったのですが・・・朝起きたら体中が痛くて重ダルくて・・・昨日は一日休ませて頂きました。熱が上がらなかったので助かったんですけど、風邪をひくといつも胃がムカムカして身体が痛くて、何日かはダルダル状態が続くんです。毎年、お正月が過ぎて一息ついた頃が私の「ヤバイ」頃なのと、ここのところ立て続けに3個も口内炎が出来ていたので気をつけていたんですけど・・・泣き顔トホホです・・・どうぞ皆様、お気をつけあそばせキス

ついこの間新学期が始まったと思ったら、明日からまた三連休なんですね~驚きこれじゃー、いつまでも冬休み気分が抜けなくてもショウガナイんですかね~未決定子供たちは休みばっかりでイイな~!!
成人式ですか~♪懐かしいですね~♪前の晩から髪をセットしてもらって、崩れないよう緊張しながら眠りについたン十年前・・・振袖を着付けてもらって嬉しかったですね~♪お天気がイイといいいですねウィンク新成人の皆様、御家族の皆様おめでとうございます♪

明けましておめでとうございます♪

カテゴリ : 奥さんの日記
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。
大晦日は暖かくて、掃除をするにもおせちを作るにも助かりました~♪いつになく(!?!)我が家の小娘‘sの動きも軽快で、私では届かない高いところの拭き掃除などを手伝ってくれて、チビチビ母はとても助かりましたよ~♪ありがとね~ウィンク

・・・なんて喜んでいたら・・・夕方から吹きだした怪しい風・・・お正月寒波が来るとは聞いていましたが、まさかあんなにドカ雪を降らしてくれるなんてビックリでしたね~驚き
元旦は、小娘‘sと一緒に本巣市のモレラの初売りに出かけたんですけど、いつものお正月からは考えられないほど道も店内も「スキスキ」でした。モレラって、この辺りでは「普通に」買い物に行く所ですが、ヨク見ているとソコソコ近くの『名古屋』『尾張小牧』などばかりでなく『京都』『滋賀』なんて遠くのナンバーも見るんですよね~!へ~!!そんなに遠くからも来るのね~驚き大型商業施設?て言うんですか?このあたりはまだまだ田舎で広い土地が確保できるからか、けっこうイロイロあって便利なんですね~!
そうなんですよ!週末では当たり前の「モレラ渋滞」もほとんど無く、駐車場もそんなに遠くない所に停められて、店内も人にぶつかるほど混んでなく・・・買う側の私たちにとっては良かったんですけど、これじゃ~商売上がったりだよね~・・・人件費はお正月手当てを出してたら赤字だよね~・・・なんて大きなお世話ってネアッカンベー
コンコンと降る雪はどんどん積もっていくし・・・三が日の間、ずっとこんな調子のお天気で・・・予定が狂った方、当て外れだった方もたくさんいらしたんでしょうねぇ・・・

そんなお天気も手伝って(!?)美味しい物をたくさんいただきっぱなしだった結果のポンポコリンになったお腹をさすりさすり・・・笑い今年も頑張っていくわよ~~!!!
学校も始まっちゃうわよ~~!!宿題やっちゃってヨ~~!!!

     本年もどうぞよろしくお願い致します笑顔

本年もお世話になりました♪

カテゴリ : 奥さんの日記
今年もあと33時間を残すばかりとなりました。さてさて皆様いかがお過ごしでしょうか?大掃除?年始のお買い物?おせちの準備??そうそう!TV番組のチェックもしなきゃ!!年賀状はもうお出しになりましたか?ナンダカンダ言って、我が家の小娘‘sは、ついさっきプリントし終わっていましたけど・・・さあ、元旦に着くのでしょうか???子供たちは子供達で宿題やら遊びやらで忙しそうですね・・・お手伝いも宜しくお願いしますよ~~!!!

皆様のおかげさま、松野治療院も無事新しい年を迎えることができそうです。
ブログ見たよ~と言って下さる方がたくさんいらして、嬉しい一年でした♪ブツブツ、ウダウダ、ひとりで勝手にナンテコトない事をつぶやいているところに、いつもお付き合いありがとうございます。
振り返ってみれば、今年は次女の高校受験から始まり・・・更年期症状に悩まされ・・・実母が脳梗塞で倒れたため、今まで無関心に近かった「介護保険」「介護認定」などなどを勉強させていただく機会をいただき、改めて健康のありがたさを感じた年でした。気が付けば、まだまだと思っていた長女の大学受験に突入、塾の送り迎えに明け暮れる毎日・・・どうぞ、桜咲きますように♪

松野治療院としては、今年も色々な方々との出会いがあり、新しい空気が流れてきました。最近始めさせていただいた『耳ツボ治療』もボチボチ動き出し、私の耳でもキラリ輝きながら「更年期症状」を和らげてくれています。自分に合った治療を見つけることが出来たことに感謝です♪教えてくださった先生方、どうもありがとうございます笑顔新年も、どうぞ宜しくお願い致します。

また雪マークが付いて寒くなりそうな天気予報でしたねぇ・・・どうぞ皆様、お風邪など召されませんよう、お足元にも気をつけて、楽しい新年をお迎えください。

今年一年、松野治療院を支えてくださった皆々様、ほんとうにありがとうございました。新しい年もどうぞ宜しくお願い致しますウィンク

では、皆様、良いお年をお迎えください。

おだいじに♪

イイことある?!

カテゴリ : 奥さんの日記

小娘‘sが冬休みに入りました。小学生の頃のようにお昼ご飯の準備をするわけでもないし、子供だけでお留守番をさせておくのが心配なトシでもないので、以前ほどそんなにタイヘンって事はないのですが、時間があるからバンバン家事を手伝うでもなく、受験生だから「明けても暮れても勉強三昧」・・・でもなく、朝寝&夜更かし=ダラダラな小娘‘sの生活を見ていると、年末でバタバタ+要領悪く余計にバタバタしている自分にイラっとしてきますエール年々「おせち」に手をかけなくなってきて、お煮しめぐらいは作り、他のほとんどは買ってきたものをお重に『いかにも自分で作った風笑い☆』に詰めるだけなんですけど・・・それでも、時間もお金もかかるんですよねェ・・・泣き顔私、縁起物をスルーしてしまうとどうにもビクビクしてしまう小心者なんです。。。あはは♪
そんなこんな、落ち着かないこの頃なんです・・・が!今日はイイことがあったんです~~!!
「Y」ドラッグで抽選会があり、私は二回くじをひいて・・・

☆一枚目!「当り!!300円券!」やった~♪当りなんて久しぶりでしたよ~!★続いて二枚め!「また当り!三等・御菓子詰め合わせ!!」やったァ~~!!

二枚ひいて二枚とも当るなんて、私の人生初!そうそうないですよね~!!んふふ~♪これは「なにかイイこと!!」があるかしら~???!!!

ということで、さっきまでのイラつき★リフレッシュ!!頑張るわよ~ウィンク

明日30日は松野治療院の仕事納めです。今年は一年のご褒美に「カニ」で一杯!ぐふふ!!これを楽しみに、あと一日頑張るわよォ~~!!

バタバタしますが、皆様ギックリにお気をつけて年末をお過ごしください笑顔

前へ 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 次へ