岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  
Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

ラストスパート!

カテゴリ : 奥さんの日記
子供たちが大好きな『夏休み』も残りわずかとなりましたね。。。なんて言っていたら!なんと!各務原市の中学校(小学校も?)は週明けの28日から二学期が始まるそうナ驚き!!ええええ~~~ッ!!今から宿題にラストスパートをかけるとすれば・・・やや・・・ちょっと間に合わなくないですかぁ・・・??
あら~・・・新学期は9月1日からってのは昔々のジョーシキで、今や秋のシルバーウィーク云々もあって、それぞれの教育委員会で違うんだそうです驚き
こりゃ~困った!!各務原市の子供たち~!!
24時間TV見てる場合じゃないよォ~~~!
ハンズメッセ行ってる場合じゃないよ~~ッ!
ど祭りで踊ってる場合じゃないよ~~~~ッ!!がんばれ~~ッ!
今朝治療にいらした患者さんNさんは中学の先生。一週間早く始まるのは子供もだけど先生も大変よ~とおっしゃってました泣き顔そうよね・・・
         皆さん頑張って下さ~い!
ところで、
瑞穂市はいつから新学期なんかしら???
学校にもよりますが、二学期は運動会に遠足・修学旅行、文化祭、発表会などなどの学校行事が目白押し、子供も先生も親も大忙しの毎日なんですよね。我が家の小娘‘sも大きくなってやっと手が離れましたが、そんな頃もありましたね~、懐かしいですね~~!!

来週金曜日にはもう9月になっちゃうんですよ~!!早くないですか~ッ!?
今年もあと4か月・・・ひえ~~ッエール
ギンギンギラギラ!THE・夏~!!でもなく、今年の夏は、うだうだ、グジュグジュしてる間にもう暦の上では秋ですよォ・・・あは~・・・なんだかな・・・クール

そういえば、そろそろ、食器洗いの後『秋の手』の気配があります。気が付けばハンドクリームをヌリヌリしちゃってます。 ここ数日、足首と膝が痛いのは秋の訪れ?ってこと!?
今から10年?15年ほど前の事。
素足にミュールが流行った頃、あの頃は私ももうちょっと若かったキスわよ♪
自分の冷え冷えの足にも気付かないふりして、素足でキャピキャピ(でもなかったですけど笑い)自分よりも7つも10も若いママ友と一緒になって調子に乗っちゃってました。ちょうど今頃、『秋の手』を感じ始めたころ、ひょんな事でアキレス腱がピキ~~ン!!痛った~~ッエール!これは切れた!と思いました。切れてませんでしたけど。
この痛みの原因は・・・そうです「冷え」でした。
若い頃は何とも思ってなかったこと、安易にやっていた普通なことが、この日「イカンかった」ことと認識。。。&後悔泣き顔
それから始まった股関節の痛み、膝の痛み・・・アチャ~エール

夏の終わりのハーモニー(昭和の香りですかね笑い)が聞こえてきそうな今日この頃、足腰に「冷え」を感じはしませんか???

他人事と油断なさらず、どうぞ皆様お気を付けあそばせキス

地蔵盆

カテゴリ : 奥さんの日記
今日8月23日は町内の「地蔵盆」の日です。子供たちの守り神「地蔵菩薩」に綺麗にお化粧をして「いつも守って下ってありがとう」の気持ちを込めてお参りをする日です。楽しかった夏休みも残りをあと少しにしての頃、子供たちにはお参りをするとお菓子がもらえるという楽しみな行事なんですね
諸説ありますが、たくさん遊んで疲れた子供たちに、お地蔵様にお供えした甘いお菓子「落雁」を食べて元気になってもらう・・・という思いもあるそうです。調べてみたら・・・地域によっては、ハロウィン的な、各家庭を回ってお菓子をもらうという子供たちのお楽しみ行事になっているところもあるんですね~驚き子供の数が少なくなって、「お楽しみ」も多様化した今となっての、伝統行事を伝えていく方法の一つなんでしょうね。

ここの町内が今年の当番になっているので、今日は、干支の『酉』の文字を竹を組み合わせて作る力仕事のお手伝いに院長も参加、小雨がいつの間にか大降りになり、ずぶぬれになって頑張って来てくれました。この「竹文字」、ものすごく大きいため大人が何人もかかっても随分重たいんだそうです。あら~明日は全身筋肉痛かしらぁ・・・泣き顔夕方には提灯に火を灯して祭りが始まります。
ということで、今日は1時から5時までしか治療が出来ず、せっかくお電話を下さったのに予約を入れられなかった患者様皆様には大変ご迷惑をお掛けしました。
院長、この後ももうひと頑張り出かけてまいります。地域の伝統行事存続の為、ご理解とご協力をどうぞ宜しくお願い致しますウィンク

汽車まつり

カテゴリ : 奥さんの日記
明治21年に国鉄東海道線が開通、18年後の明治39年にはここ瑞穂市(旧穂積町と旧巣南町が合併)に「穂積駅」が出来ました。そのころから駅周辺がどんどん賑やかになって、今では名古屋へ通勤通学する人々のベッドタウンとして人口が増え、瑞穂市は18歳までの医療費が無料と言う事もあり、特に子育て真っ最中のお若い家族が急増中なんだそうです!ね~!!凄くないですか!?18歳まで医療費がかからないところなんてそうそうないですよね!?風邪をひいたり、転んでケガをしたり、アレルギーでハナミズがズルズルだったり、ホントこの「医療費タダ」には我が家もずいぶん助けていただきました♪
この穂積駅が出来たことで見る見る発展してきた瑞穂市の、今日は『汽車祭り』が行われま~す!昨日までの雨が上がって良かったです~!!午後4時からなので、今頃は穂積小学校金管バンドを先頭に、子供たちがデゴイチ(模型)を引っ張ってのパレードが始まってるんじゃないかしらん?穂積駅から少し南の瑞穂市役所穂積庁舎の駐車場に商工会のお店が並んで、ステージ発表あり、ビンゴあり、よさこいありの夏祭りは、子供たちにとっては年に一回の同窓会のような、地元密着のお楽しみなんですね~♪何年か前までは我が家も親子でよさこいを踊りに長袢纏を着こんでイソイソと出かけていましたウィンク一時間も続く総踊りが楽しくて!楽しくて!! いや~あのころの体力はどこへ行っちゃったんでしょう??あは~・・・懐かしいですね~♪

今日と明日の二日間、4時から9時ごろまで、穂積庁舎周辺は盛り上がりますよ~♪
御用とお急ぎでない方はよってらっしゃい!見てらっしゃ~い!!

空が・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

   8月18日(金)松野治療院より 北の空・・・


                         東の空・・・                                  
                                        

今日も朝から雷さんがゴロゴロ、上空の雲はこんな感じ・・・小雨が降ったり止んだりを繰り返しています。ナンゾ出てきそうな、怪しい黒い雲が何層にも重なってどんどん流れています。先程、各務原市(ここより東方向)からいらした患者さんがおっしゃるには、向こうはもっと真っ暗で雷がゴロゴロピカピカ!!家の中まで稲光が届くほどの超大荒れの空模様だったそうです。ヒエ~~~ッ!!そんな中「肩が痛いのには代えられない」とよくぞご来院くださいました!何事もなくここまで走って来て頂けて何よりです泣き顔
凝り固まった「五十肩」の治療は、イイ子イイ子&ナデナデ♪~だけではいけなくて、多少のスパルタ的な痛い事もしなくてはならないのです。。。
今日などは、激しい雷雨の中来てくださったのに、痛い思いをされて、なおもお金まで払っていって下さって・・・それでも「痛いのには代えられない」と言って下さる患者さんIさん。。。感謝です笑顔今頃はご帰宅途中、どのあたりを走っておられるのでしょうか・・・?あまり雨がひどくないといいのですが・・・どうぞお気を付けて!!

東京は今日も雨、18日間連続の雨なんだそうですね。男子には理解してもらえないかもしれませんが、主婦的に、洗濯物がカラッと乾かない事だけでもめちゃくちゃストレスがたまりますよねぇ・・・渋面やだやだ・・・
こんな変なお天気が続くと「病は天気から」が心配です。皆様大丈夫ですか?
どうぞご無理なく、お大事にお過ごしください・・・笑顔

今日から

カテゴリ : 奥さんの日記
13日(日)から4日間の連休をいただきご迷惑をお掛けしました。休診中、皆様お変わりございませんでしたか?
梅雨明け以降、と言うか梅雨の間もその前もその前も・・・今年はおかしな天候が続いていますね。
遊ぶよ~~!エンジン全開~!!の夏休み♪子供たちはいつも元気いっぱいで遊ぶ気満々なのに、なんですか!?東京なんかは8月になってから毎日雨が降っているらしいじゃないですか!!昨日なんかは最高気温が21度?9月?10月?の小寒さに海水浴場には閑古鳥が鳴いていましたねぇ・・
夏休みもあと二週間しか残っていないのに、死活問題・・・?泣き顔どこかのキャンプ場では、寒さには比較的強いでしょう(?)若者たちが長袖を着こんでバーベキューをしていました。
お陰様で昨日も今日も真夏らしくない少し涼しい過ごしやすい日になっていますが・・・『夏』はこれじゃ~イカンじゃないかね!?
そんなこんな「お盆」でしたが、ナンヤカンヤとバタバタしながらも、お墓参りに行き、日頃出来なかった家事なども出来、親戚のみんなとワイワイ楽しい時間も過ごせたし、そうね~、我が家の「お盆」は結構充実していましたウィンク

さあ、今日からは仕事再開!若干涼しいですが、まだまだ残暑が待ってますよ~!変わらず、喉が渇く前に水分を補給して、バテないように頑張って行きましょう~!!

さてさて、沢山休んだばかりの時に申し訳ないのですが・・・
         
院長のキャリアUPの為、どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。
お盆のいつもと違う生活でお疲れの皆さんがたくさんいらっしゃる中、今週、来週、再来週あたりは少しバタバタする様な気がしています。
毎月初旬に治療にいらっしゃる皆様には本当にご迷惑をお掛けすることになると思います。勝手で申し訳ございませんが、ご来院予定の皆様、ご予定がお分かりでしたらお早目のご予約をお願いいたします。
前へ 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 次へ