今か今かと待ちわびた桜の花も、今日のポカポカ陽気で一斉に開いてくるんでしょうね~!お花見に行きたいですね~♪
松野治療院近くに秀吉が一夜にして築いたとされる「墨俣の一夜城」があり、お城を取り囲むようにたくさんの桜が咲いて綺麗なんです♪長良川の右岸堤防の「内堤防」となっている犀川(さいかわ)沿いには大きな古~いソメイヨシノの木が並び、それはお見事なんですよ~~!!やっと咲き始めたところなのでまだしばらくの間は楽しめそうです。良かったら見に来ませんか~!?
この墨俣の桜並木を右手に見ながら長良川の堤防道路を車で走ると、左手の土手には黄色い菜の花がウわ~~ッ!と咲いて、道路の右は桜のピンク色!左は菜の花の黄色できれいなんですよ~~!!
でもって毎年この時期になると「ああ・・・タマがそろそろ生まれるわぁ~」と思います

毎年桜を見ては同じことを繰り返すようになったここ数年。。。
自分の母親も毎年ある時期になるとおんなじことを話していました。。。
あはは近づいてきたかね

またこの時期が来ました。そろそろタマが生まれます♪