岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日からまた急に暖かく・・・を通り越して「暑く」なりましたねー。少し動くと汗ばむ位のこの時期が、過ごしやすくていいですね~!次々といろんな花が咲いて、随分カラフルになりましたねー♪
いや~、今日は気分がイイです笑顔起きたときからおでこの奥が『ガ~~~ン!!』と痛くて、今日は朝から不安だったのですが、10時に「りょうま君」に遊んでもらってテンションが上がってきましたウィンク病は気から・・・と言いますが、ホントホント。さー!今日も頑張っていきましょう!!

午後は2回目の「ヨガ教室」に行って来ます。先週は二日後に筋肉痛のピークがきて情けなかったのですが、今回の筋肉痛は??乞うご期待!!では、行って来ま~す!!

連休でした

カテゴリ : 奥さんの日記
日・月と二日間の連休を戴き、肩腰コリコリの皆様には大変ご迷惑をお掛け致しました。
人間の心理って不思議なもので「明日は休診!」というと肩も腰もいつもに増して痛くなったような気がしてきて「マッサージに行っておかなきゃ!!」と思ってしまう・・・と言われる患者さんがたくさんいらっしゃいます。なので、休診日前の13日には何人もの患者さんをお断りする事態となり、本当に申し訳ございませんでした。お陰さまで、本日も朝から松野治療院はフル回転状態で治療させて頂いております笑顔
「お客様は神様です!」とどこかで聞いた事がありますが、「患者様は神様です!!」
皆様に支えていただいて23年、本当にありがとうございます♪

年度初めの4月は「○○総会」とか「○○会」などの集まりごとが多く皆さんお忙しいですよね。松野家は今、少しずつ父母たちから自分達に世代交代しているところで、町内会の行事でチョコチョコと休診させていただかなくてはならないときがあり、皆さんにはご迷惑をお掛けすることが時々あるかと思いますが、今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
確か来週の日曜日には「側溝掃除」があるはず・・・なので、ひょっとしたら午前中だけ休診になるかもしれません。当日、院長父の体調がすこぶる良くて「ワシが行くからお前は来なくてイイ!!」と言われてしまうようなことになれば休診にはならないのですが・・・多分、院長が行くことになると思います。当日にならないとわからないのが申し訳ないのですが・・・日曜日の午前中、電話に誰も出ないようなら「側溝掃除に行っている・・・がんばれ!院長!!」と思っていただけるとありがたいです。
大雨になって延期になる・・・なんて天気予報は、確か出てなかったようですね笑いははは!

日曜日、院長は「反応点治療」の勉強会に行き、私は久しぶりに長女と一緒に実家の稲沢に行ってきました。普段は休みが合わないのでなかなか子供たちと一緒に行くことができないので、ホンと、久しぶり。なんなんですかねー、実家のあのまったりとした空気感・・・ゆっくり、でもなかったですが、しばし息抜きと息継ぎができたような気がします。

さーて!今週は中学の家庭訪問があります!この機会に、家の中も外もキレイに掃除しなきゃ!!
今週もがんばりま~す!!ウィンク

yoga!

カテゴリ : 奥さんの日記
行ってきましたよ~「はじめてのヨガ教室」!!平日の昼間ということで、拝見した感じ15人ほど集まったみなさんが全員主婦のようでした。私達世代が一番多かったかな~、30代後半から50代後半ぐらいの方々と、アメリカ帰りで【バリバリのそんな感じの先生♪】と、わき合い合いの楽しい一時間でした。「はじめての」と言ってあるように、まっすぐ立ってくださーい!はい、手の平を上に向けてー!といった感じでに無理なく進めてくださって、ほんとうにリラックスできて、行って良かったですよ~!!4月はお試しで無料なので、やってみて自分に合うようなら5月から始まる教室に参加してください・・・みたいな感じなので、興味のある方はご一緒にいかがですか?
ヨガ教室が木曜日で、今日は土曜日・・・やっぱり、思っていたとおり今朝起きたときから腹筋がイタイです困惑筋肉痛までに二日もかかるようじゃ情けないです・・・笑い

さて、今日4月13日は・・・西城秀樹の誕生日です!!ちなみに、明日は桜田淳子の誕生日!
芸能人にいちばん興味があった10代中頃「平凡」「明星」という芸能月刊誌があって、穴があくほどかぶりついて熟読(?)していたので、その頃から4月13日は秀樹・14日は淳子と私の中ではお決まりの「記念日」になっています。だからどう・・・ってわけではないのですが・・・秀樹!おめでとう!!そうそう!今日は『恵美子さんの日』なんです!確か、芸能人の上沼恵美子の誕生日で、全国の「恵美子さん」にエールを送る日・・・だったかな?!「明美の日」ってのはないのかしら??笑い

そう!大事な日をすっかり忘れてしまっていましたエール4月10日で、松野治療院も23周年を迎えていました!!これもひとえに日ごろ松野治療院を支えてくださっている皆さんのお陰と深く感謝申し上げます♪ありがとうございます!!これからも、みなさんの健康管理のお手伝いのお役に立てるよう精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたしますウィンク
23年経ちましたが、その間に鍼灸・マッサージもどんどん進化していて、まだまだ日々勉強と実感しているこのごろですねー。明日院長は、昨年に引き続き「反応点治療」の勉強会に参加・勉強させていただくことにしました。「反応点治療」というのは、へ~?こんなところに鍼治療して治るの??というような「痛い」ところとはかけ離れたところにも『ツボ』があるんですよ・・・みたいな治療のこと・・・のようです。素人の私にはとても難しくて全く理解できないのですが、どうも奥の深い治療・・・らしいです。さすが、鍼治療、中国三千年の歴史?四千年の歴史??深いです~驚き
と、いうことで、明日は臨時休診させていただきます。院長は朝から講義、午後は実践の勉強です。居眠りしないように、頑張ってきてちょうだい!!私は・・・何をしようかな~!?
肩コリコリの皆様にはご迷惑をおかけしますがよろしくおねがいいたします。15日も月曜日で休診です。
さっき、治療予約の電話を下さった、長~いお付き合いの患者さん「Kさん」、明日は休診とお伝えしたところ「死んでまう~!!」と言われてしまいました笑い思わず「生きとってくださ~い!!」と返してしまいました笑い笑いあはは!!「Kさん」おだいじに♪

四月なのに・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
寒っぶいですね~~~~エール4月だというのにナンなんですか!?と言って冬のブ厚い服はもう洗ってしまったので着たくないし・・・モコモコのマフラーを巻くのもチョット気が引けるし・・・衣替えあとの寒さは困り者ですね~。。。
桜の頃に急に冷える「花冷え」はよく聞くので知っていたのですが、今の時期の冷えって??『若葉冷え』と言うのだそうです。は~!!ひとつお利口になりましたウィンクどこかしらで、何気に使ってみると少しはかしこく見えるかな~!笑い

ママさんコーラスのメンバーKさんが、最近足の指がツッて困る泣き顔と言ってみえました。これって、何が原因だかご存知でしょうか?実は「冷え」なんですねー。春になって薄着になり足元も素足だったり、ストッキングだけだったり・・・油断してしまうんですねー。Kさんもその一人だったので「足首ウォーマー」をおススメしたところ、次にお会いしたときにはしっかりとウォーマーしていらっしゃいました。が、日ごろからの「冷え」はドコドコを温めたから劇的に回復するというものでもなく、ウォーマーをしていてもツルときはツルんですが、足首ウォーマーをするだけで随分温かいのでこれイイ!!と言ってみえました。当然、私はがっちりウォーマーしていますよウィンクこの足首ウォーマーですが、足首だけでなくカカトまでつけるとグ~ンと温かいんですよ♪素材もいろいろありますが、とりあえず100円のものでもしないよりはイイですウィンク是非、お試しあれ!!

今日は午後から「初めてのヨガ教室」に行って来ます。市の広報に載っていた無料の3回コースなんですが、前からずっとやりたかったので、これを機会にカチカチに固まった身体を動かすようにしないといけないですね~。もともと子供の頃から体が硬いのでどうなるのかわかりませんが・・・笑いうふふ☆楽しみです♪・・・あさって頃に来るだろう「筋肉痛」も楽しみです!!
では、明日の「ヨガ報告」をお楽しみに~~~~!!!

Happy birthday! パート2

カテゴリ : 奥さんの日記
四月は松野家6人家族のうち3人が誕生日を迎えるので、ケーキを食べるチャンスが何度もあって嬉しいです♪
トップバッターは私キス黙っていられずについ自分で歌ってしまいましたが笑い残念ながら、誰かが内緒で豪勢なディナーを用意して待っていてくれるなんて事はありませんでしたが、旦那様がケーキを買ってきてくれました。食べた後のお皿洗いまではセットになっていませんでしたけど・・・最近はなかなか二人の娘達と揃って何かをすることができないので、久しぶりにみんなで食べたケーキは格別おいしかったです♪
二番手は、次女。昨日で15歳になりました☆早いですね~、あの「早く産まれてきてくれ~~~~!!」の叫びの出産から15年も絶つなんて・・・はー・・・あの頃は私ももうちょっと若くてフレッシュだったと思うんだけど・・・ね。
昨日は次女が大好きな『POOhさん』のサーティーワンアイスケーキでかわいくお祝いしました。ワンホールのアイスケーキは見た目よりボリュームがあってお腹一杯になりました!幸せ~♪
可愛いことに、昨日は保育園からの悪友M君の声かけで、給食のときにみんなが牛乳で乾杯してくれたそうです!男子ってかわいい!!
15歳は、受験があって進路が決定、新しい道を進むはじめの一歩を踏み出す大切な、産まれてきて初めてぶち当たる過酷な一年になるんでしょうかね・・・自分が15歳だった頃はそんな大事な一年なんてこれっぽっちも思っちゃなかったので、次女もそうなんでしょうけど・・・せめて、間違った道をつっ走っていかないよう影から見守りながら、私たち親も気合入れて頑張ろうと思いますね。
松野家4月の誕生日ラストバッターはバーちゃんですが、さて何をプレゼントしようかな??

ふふふ!おいしいのは嬉しいですね~♪
前へ 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 次へ