岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

梅雨入りしました~

カテゴリ : 奥さんの日記



寒いだの暑いだの言ってる間に
ゴールデンウィークも過ぎ、そろそろ夏っぽくなるんかなぁー
と、思いきや!
えええええーーーッ?!
まぁーはい『梅雨入り』らしいです(`・ω・´)
観測史上2番目に早いんですね〜
ヒョエ〜!!
今年の早い梅雨入りより もっと早くに梅雨入りしたときがあったんですねー
そっちにヒョエーですね〜!

雨の日は身体が冷えます
特に、足元が冷えると膝や腰も痛くなります
この先 蒸し暑くなってくるんでしょうが、
出来るだけ温かくお過ごし下さいなー(⌒▽⌒)

さてさて、今シーズンは
可愛い、赤い、美味しい実に 会えずじまいとなった残念な松野サクランボでしたが、
いつもと同じに、季節の移り変わり通りに
葉っぱがワサワサと生えてきて こんな感じになっていますよー♪

来シーズンは、美味しい実が皆さんのお口に届きますようにッ!!


『梅雨』と言えばアジサイ!( ◠‿◠ )

昨年患者さんAさんから頂いた『サマーカーニバル』には、沢山のツボミが付いて、
今か今かの出番待ち状態となりました〜!

楽しみですね〜!
どんな花が咲いてくれるんでしょうかねぇー?
ワクワクですね〜♪

アレ!?
『サマーカーニバル』だったっけ???
あら!?
なんか違ったような気がして気持ちワルイんだけど…

ヤダヤダ…
この頃は何でも、すぐに忘れちゃうし 思い出せないし…

Aさーん!
なんか間違ってますよね…!?
ギャー、ごめんなさーい

脳トレしなきゃ!!!








2021-05-16 13:31:02

ツンツルテン2

カテゴリ : 奥さんの日記
よっこいしょ!どやさ~!
お~!!良かった~!!

これ!これ!!これが正解です(^^)

アカンですね~( ^ω^)・・・
やっぱり どこか、ちゃんと理解できていないですねぇ・・・
おっかしいですね~・・・
なんで?画像が傾く事件・・・
もっと勉強しときますウィンク

あは~失礼いたしました。!!

首を傾け過ぎて痛くなってしまった方は
松野治療院へGOしてください(^^♪
チャンチャン!!

見たひと~!?

カテゴリ : 奥さんの日記
数日前でした・・・

毎度お馴染みとなりました「写真ジジイの新作」
今回の『ゆき晴れ』をいつもの定位置にUPしようとした際
どこか変なところを触ってしまったのか?

なんと!!

TOPページの
それも一番目立つTOPのTOPに
バ~ン!!!!!と載っけちゃって~
えらいこっちゃ~!!エール

いつもと同じ手順でやったはずだったんだけどォ・・・

直そうにも、いつもの「追加」ボタンがどこにも見当たらないィ・・・

へ???どうなっちゃった??!!!
焦りまくりましたよ~。。。。。

あはは~笑いオバちゃんお手上げ~!!!

後日、HPを管理していただいているサポート担当Nさんに依頼して
直して頂いただいて ヤレヤレでしたぁ~

あの、レアな数日間限定TOPページを見たひと~!?

まぼろし~~~~!!!

きっとイイコトありますよ~♪うふふ笑い


なんてやってたら、あっという間に2月も終わろうとしています。
日ごと、日中の気温が上がり、
サクランボのツボミも急に膨らんできました。
さてさて、今年のサクランボはいつ頃が食べごろになるんでしょうね~??
楽しみです♪

やや薄着になってきたこの頃、
油断をしていると夕方の気温低下に気付かず
ゾクッ!ヒヤッ!!としてしまいます。

寒暖差も花粉も、
私たちのようなデリケートな人には厄介な時期ですね・・・

岐阜は今月で緊急事態宣言が解除されるそうですが、
ウェ~~い!!って気を緩めないでくださいな~!!!
もうしばらくは ビクビクしていましょう。。。


業務連絡・・・

ずっと HPのサポートをして下さってたKさん
右も左も全くわからない無知なオバちゃんに
根気よく付き合って 色々と手順を教えてくださって
Kさんのおかげ様♪ 
今の「オバちゃん」があります。
感謝感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました♪
また、いつぞやお目に、お耳にかかれることがありましたら、
この気持ちをお伝えすることが出来ましたら幸いでございます笑顔

どうぞ、お体に気を付けて!
see you~ウィンク

今後は Nさ~ん!どうぞよろしくお願い致します!!




写真ジジイの新作

カテゴリ : 奥さんの日記
        
この写真、この向きが正解です! あはは笑い

これはジジイが住む愛知県稲沢市の畑なんです
なかなかいい感じじゃないですか?

パッと見、普通の並木道に見えますが
実は・・・



畑には野菜か花?  かと思いきや
植木の産地「稲沢」なので、普通に『畑』にこんな感じに木が植えてあるんですね~
これは 植木の子供なので多分高さは1メートルもないと思います。
ちびっちょい木なんですね~

こんな風にカメラに収める「写真ジジイ」って( ^ω^)・・・

まだまだ長生きしてもらわないとアカンので、
どうぞ目いっぱい褒めてあげて下さいなぁ~ウィンク


清きご一票を~!

カテゴリ : 奥さんの日記
24日日曜日は岐阜県知事選挙の投票日でした。
選挙前から、御年のことやら なんやら かんやら 言われてましたが
現職の 73歳 古田さんが五期目の当選を果たされました。
73歳かぁ~。。。凄いわぁ~驚き
一緒にしたら失礼でしょうけど・・・
自分が73歳になったとき、ここまでの情熱が果たしてあるんかしらん??
なんて思うと 古田さん やっぱりスゴイ!
4年の任期を終えるられる頃は77歳!ひょえ~~~!!
どうぞ、お体に気を付けて、岐阜県民の為に頑張って下さい♪
congratulation笑顔

投票率は48.04%
前回の36.39%と比べるとムッチャ多くね???
と思いつつ、いや、少なくね?????とも思うのですが。

選挙や政治に関しては、人それぞれ思いはあるんですが、
せっかくの「権利」なので、
私は 余程の何かしらがない限り投票に行きます。

独身の頃、実家の愛知県で何回か選挙活動に携わったことがあり、
候補者始め、取り巻きの皆さんの大変さを目の当たりに見てきたので
「投票は行かなきゃ!!」って思うんですね~
ホント、大変なんですよォ・・・
色々と・・・

選挙活動をなさった方々、お疲れさまでした
きっと、お疲れの事でしょう。

寒中につき、特に、温かく、お大事にお過ごしくださいませ~笑顔

PS.
先日、田んぼのあぜ道を走ってドロドロになったムートンブーツは
ヒッツキムシが取り切れず、無理にほじくって取っていたら
ボロボロになってしまったので、
これをイイ事に、新しいものを買っちゃいました∼(^^♪
うふふ♬ ラッキ~★

前へ 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ