岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

『晴天の霹靂~せいてんのへきれき』

カテゴリ : 奥さんの日記
タレント?の「劇団ひとり」初監督映画『晴天の霹靂』を観てきました!
映画は好きでよく観に行くのですが公開前の特別試写会は今までチャンスが無く初めて行ってきました。受付で宣伝用の『晴天の霹靂ポケットティッシュ』と近日公開になる映画のチラシをもらい、映画が始まる前に「この映画はナントカカントカ・・・どうぞごゆっくりご覧下さい。」なるアナウンスが入り始まり始まり~。試写会って、そうなんだ~無料なんですね~!お金を払わずに映画が観られるなんてメチャクチャ☆ラッキー!!それも、友達Tさんが行けなくなってのピンチヒッター!!この映画はこの頃やたらとTVで番宣をしていて観たいと思っていたので超・ラッキーでした♪
これからご覧になる方もいらっしゃるでしょうから内容は内緒ですが、この「劇団ひとり」って、頭がイイことは知っていましたがやっぱりスゴイですねー驚き90%の人が涙を流す・・・と書いてありましたが、私って薄情モノなのね・・・感動もあったんですがそれ以上にこのストーリーの展開に「はぁーッ!!」と感心したというか何と言うか・・・この人天才だわ~クール
『晴天の霹靂』おもしろかったです!

新緑

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日は休診日で、珍しくコレといった用事が何もなかったので院長と「谷汲山華厳寺」までドライブしてきました。休診日というと、大体はナニがしら学校の用事だったり、家族の送迎や銀行・郵便局の振込みなどなど・・・今日やらなきゃ!!という用事でバタバタすることになり、仕事をしているよりも忙しいことがよくあるんです。が!!昨日は本当にナニもなく、やろうと思えば庭の草取りや部屋の掃除、片付けなど、いくらでも限りなくあるんですけど・・・前日に小娘達のあまりにものだらしなさにブチ切れてイラついていたというのもあり「ヤル気ゼロ」だったので、それを見かねてか、自分までトバッチリを食うのはゴメンと殺気を感じてか?院長が外へ連れ出してくれた・・・んだと思います泣き顔あはは・・・お手数をおかけしました笑い
5月は「目に青葉 山ホトトギス 初ガツオ」なんて言われるように山の新緑が目にまぶしく『お~~!!綺麗~~!!』久しぶりに心が洗われたようでした♪
谷汲山は西国33箇所めぐりの33番札所で、沢山の巡礼者で賑わうと言うのは知ってはいたのですが、初めてゆっくりと時間を掛けて参拝してみて改めて大きなスゴイお寺なんだと再確認してしまいました。自分達がトシを重ねて興味が変わってきたこともあるんでしょうが、本当にスゴイお寺なんですね~!!詳しい事はよくわかりませんが、良かったらちょっと違った目線でご覧になりにお出かけ下さいませ。

せっかく谷汲まで来たのでと・・・以前訪ねたとき「本日休業」で食べ損ねた手打ちそばを求めてちょっと足を伸ばす事に・・・
元の「谷汲小学校」の校舎が宿泊施設になっている『樹庵』って御存知でしょうか?元が小学校だったので体育館あり、草木染めや木工、ピザ焼きなどの体験も出来る為、合唱や吹奏楽の合宿などによく利用されているところで、長女が所属していた瑞穂市の少年少女合唱団「レインボー合唱団」の夏季合宿で何年かお邪魔したことがあり、ずっとここの「手打ちそば」を狙っていたんです笑いその日の販売数が限られていてなくなり次第閉店になるので何度もチャンスを逃していての・・・長い道のりでした・・・やっと食べられた~~!!!白っぽい細い香りのイイそばで美味しかったですよ♪達成感!!
樹庵のオーナー(?)所長(?)さんとはレインボー合唱団の話や、「キッズスクエア」でよさこいを踊りにお邪魔した夏祭りのはなしなど、なつかしい話をたくさんすることができて、子供たちが小さくて可愛かった頃、子育てに奮闘していた頃を思い出したり・・・とてもイイ時間を戴けて嬉しかったですね~♪

子供たちが高校生になり、少しずつ親の手から離れ始めたので、たまにはこうして自分の時間を過ごすのもイイね~と帰ってきた、久しぶりのノンビリした休日でした♪ちゃんちゃん!!

夏野菜!はじまりはじまり~!!

カテゴリ : 奥さんの日記
              今年も作ってます『ズッキーニ』&『ボコボコキュウリ』         
                     
体調が悪くてもキゲンが悪くても野菜の水遣りはサボれないですね・・・というか、人間最期は土に帰るからなのかナゼか「土」って癒されるんですね~笑顔どれだけ気分が悪くても水切れでヘニャへニャになった葉っぱを見ると自然に体が動きホースを手にしているんですねー。水遣りの後しばらくすると「元気100倍!アンパンマン!!」とは言ってないんでしょうが、見る見る元気になってくれるので嬉しくなるんです♪今の私の一番のストレス発散!『松野ファーム』にこの夏も沢山の癒しを貰えそうですウィンク
ちなみに、これは種から育てたもので、キュウリは昨年収穫したものから採った種を蒔きました。芽が出てふくらんで~花が咲いてじゃんけんポン!!じゃないですが、この過程がたまらなくワクワクするんですね~!!
さあ、今年の夏野菜たちの出来はコレいかに!?

実は・・・バテてました・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
すっかり初夏の陽気となりましたね。
今年の松野治療院のサクランボ、どうした事か実が少なくてほんの一週間でなくなってしまいました泣き顔昨年は食べられないほどの豊作だったので、患者さんにも御近所さんにもいっぱい食べていただけたのですが、なんでしょうかねェ・・・一年おきに豊作と不作になるとか聞いた事がありますが、まさにこういうことなんでしょうか???そうなのね。ちょっと、今年は淋しかったわ渋面
少ないながらも一年に一度の収穫は今年もワクワクでした♪だいたい毎年GWを過ぎた頃が食べ頃なので、その頃にGWの疲れを癒しにいらっしゃるのもイイ作戦ですよ~!!

今年はこのサクランボの木に付くイヤ~な「毛虫」もいつもとは違う虫だったのか・・・毎年、ソメイヨシノより少し早い時期に開花して、散って葉っぱが茂り始めた頃に毛虫の卵が葉っぱの裏に産み付けられ葉っぱがプクンと盛り上がるので卵のうちに葉っぱごと取ってしまうので、サクランボ狩りが出来るころはほとんど毛虫はいないのですが・・・今年はいたんですね~エール細~いちっちゃい可愛いサイズでしたが、私はニョロニョロ系はまったくダメなので『結構な一大決心!』で挑んでいました!!いつまでも朝晩が寒かったり、急に夏日の暑さになったりのこの気候は、人間様の体調を悪くすると思っていたら、小ちゃな虫たちの生活にも影響があるようですね。
皆さんはこの頃の気温差で体調がおかしかったりはしていませんか??実は私、この気温差が苦手で・・・この3、4日間ほどヘロヘロになっていました泣き顔更年期症状のめまいと動悸がひどく・・・ということはよくあるんですが、今回は、TVの頭痛特集などで耳にする「いつもとは明らかに違う痛み」「ハンマーで殴られたような激頭痛」があり、救急車を呼ぼうかと思ったほどでした。しばらくしたら治まったのですがこれはちょっとヤバイ・・・と思い、脳神経科を受診、CT検査をしてきました。お陰さまで異常は診られず大丈夫だったのですが、痛み方の症状から脳に血栓(血のかたまり)がある可能性もないとはいえないそうで、来週にはMRI検査をする事になっています。まあ、きっと大丈夫なんでしょうけど、9年前に手術をした「脳腫瘍」の定期健診も兼ねての検査をしてきますね。いや~~、まいったまいった驚き
昨日は、院長がいつもお世話になっている鍼灸師の先生の治療院で「鍼灸治療」をしてきました。鍼灸治療と言っても色々な治療の仕方があって、昨日の治療は以前院長が講習を受けていた「反応点治療」と似た、痛い場所とはかけ離れたところのツボを刺激する・・・という治療だったように思えたのですが、院長いわくそれとはまた違う治療なんだそうです。中国四千年の歴史なんて聞いた事ないですか?また、そのハリとも違うらしいですが・・・素人の私なんかには到底理解不能の奥の深い深い治療なんですね~。
昨日の治療のお陰でか、今日はずっと体が軽くなり、痛くて曲がらなかった首も動くようになり、久しぶりに口の脇から水をこぼさずに上手に「うがい」ができましたウィンクほ~~~~!鍼灸治療、凄し!!
マッサージもイイですが、鍼灸もイイですよ~!!と、身を持って皆さんにお伝えいたします♪なんだか毎日「気だるいわぁ・・・」という方、鍼灸治療イイですよ~是非お試し下さいウィンク

                          今日はちょっと気分が良かったので・・・
                             
     こんなん撮ってみました♪治療院に咲いているミニバラです。ここに嫁いできたときに地元稲沢の行きオクレだった悪友たちからお祝いに頂いた、寄せ植えに入っていた小さかったバラの苗が今ではこんなにミゴトに咲いているんですウィンク
窓の下にひっそりと咲いていますので、よかったら見てきてくださいね~。
花はいいですね~♪食べられませんがイイですね~♪♪癒されるわ~☆

また今日も強い風が吹き始めました。こんな日は気圧も急激に変化したりするそうで、それによって体調が崩れたりもします。どうぞ、皆さんお大事にお過ごし下さいマシ。ごきげんようウィンク

母の日でした~~~!!!

カテゴリ : 奥さんの日記
タイトルの「!!!」でお察しいただけたでしょうか・・・
いや~♪「母の日」っていいもんですね~ッウィンク
11日の夕方、ここの仕事を終え院長より一足早く帰宅。この日は夕方からコーラスの練習で羽島市まで行く用事があったため普段の夕方よりもスピードアップしてお風呂掃除と洗濯物の片付け、夕飯の支度・・・とバタバタしていました。まずはお風呂の掃除を・・・とお風呂場に行って・・・あれ??何か違う???
 『ひゃ~~~!!!お風呂掃除がしてある~~~!!!』
え??私はしてないよ・・・ネエ・・・?やった事を忘れてしまうほどまだモウロクはしてないと思うけど・・・
もしや?笑い?と思い大垣祭りに出掛けている次女にメールで確認したら・・・
『イェ~イ♪』の返信!いや~~~嬉しい~~~~♪♪♪
もうひとつ・・・テーブルに置かれた母の日用にラッピングされた謎の物体も次女からのプレゼントだったんですよ~~~!開けてみたら、いかにも私が買いそうな柄のストールが入っているじゃーあ~りませんか!!めっちゃ嬉しい~~~~エール

ちょうど一年前の母の日には超・反攻中の次女と大喧嘩中だったため、「母の日」はミゴトにスルーされ・・・母の日なんて無くてもいいのに・・・とプンプン怒っていたのよ・・・私キス
なので、今回のサプライズは「大感激!」でした~~~~ッ!

   めっちゃ『ありがとう!!!』

あとで聞いたら、母の日に合わせて(??)だったのか、学校からの宿題で「自分が出来そうなお手伝いをして、やってみた感想を書く」というのがあったみたい。なんだ、そういうこと??・・・と一瞬思いもしたのですが、やったとウソをついて適当に感想を書くことだってできるはず・・・ですもんね??少しは母の日を意識してくれたんだ~~~~と思ったら号泣エール
久しぶりに「母」やっていて良かった♪と実感させてもらいましたねー。

もうひとつ!
コーラスの練習から帰って夕飯の片付けを・・・とキッチンに向かったら・・・
    『洗ってある~~~~!!!』
これは、長女がやってくれていました。いや~~~~!
      みんなありがとう!!!
母さん、これからも頑張る~~~エール!!!
前へ 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 次へ