


我が家の甘ったれ次女は「寒すぎて自転車漕げん・・・」とか何かと理由をつけては、毎朝、駅までのたかが10分間のチャリ通学をなんとかして院長の車に便乗して行こうとタクランデイマスよぉ・・・まったく・・・その頭、勉学に使えばいいのに・・・-30度の北海道に修行に出してやろうかしらネ

暦の上では「春」ですが、明日はまた冷たい雨が雪になるかも?なんて天気予報で言ってたので「春」のキラキラした響きに惑わされないよう、まだまだしっかりと温かい格好でお過ごしください♪
2月ですかァ・・・私の一番「ヤバイ」月です。今登場した甘ったれ次女を産んでから毎年「2月」になるとヒドイ『めまい』があるんです。。。「めまい」はいつもの事なので慣れっこなんですが、急に「ぐっわ~~ん!!!」と天と地がひっくりかえるような「超・めまい」がくるので危なくて困ります


いつも御心配くださる皆さん、ほんとうにありがとうございます

昨日は節分の「恵方巻き」に夕飯の支度を助けてもらい、「健康祈願」をしながら西南西に向かってかぶりつきました。こんなに大きな巻き寿司、全部は食べられないでしょぉ・・・と思いながら、言葉を発せないように黙々とかぶりついていたらいつの間にか食べちゃっていました・・・調子に乗って食べ過ぎました

子供達が小さくて、自分の体力にも余裕があった頃は「豆まき」もしたんですけどねえ・・・鬼さんが怖くてピーピー泣いていた小娘達が可愛かったですね~イヤイヤ、今でも可愛いですよ~♪せめてお豆だけは食べようと買ってきてはいたのですが、巻き寿司でおなかがパンパンになりお豆はとても食べられなかったので、今日一日遅れましたが「50」の数に思いを込めながら戴きたいと思っています。ひゃ~!!院長が「52個」、私が「50個」・・・一袋で足りるのかなァ???
