岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

またまた・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

気が付けば・・・この夏は治療室の「電気敷毛布」を片付けることなく夏が終ってしまいました。
春、5月後半に30度越えの暑い日が続いたと思ったら・・・
6月に入って小寒い日があり・・・
梅雨なのか終ったのか?はっきりしない天気の日が多く・・・
夏休みになっても「真夏のカンカン照り~!!」でもなく・・・
お盆前から朝晩が涼しくて夏風邪をひき・・・
まさか、このまま秋になるはずはないだろう・・・
   ・・・・・と言っている間に10月。。。
あら~、ほんとうに秋になっちゃったぁ~泣き顔
   ・・・・・ね~・・・ほんと、今年は夏が短かったですね。。。

台風も次から次へと発生して、被害が続発・・・
へ?!今日も大荒れの天気で日本中が大変な事になっているのに、もう次の22号?23号?また日本の下の方に台風ができたようですよ・・・

異常気象なのは気付いてましたが・・・

さてさて、10月になりました.
「秋」はいかがなものになるのでしょうか???

岐阜あたりは昨日の最高気温と今日の最高気温が10度近くも違うそうですよォ・・
みなさんお変わりなくお過ごしでしょうか?
お風邪を召されませんようお気をつけあそばせ封印

まいう~♪れんこん!

カテゴリ : 奥さんの日記
9月も今日でおしまい。明日からは10月!
今年もあと3ヶ月になりましたよ~!
時が恐ろしく速すぎる~~~~!!
ぎゃ~~~!聞きたくない~~~!!!!エール

さあ、10月も頑張るわよーッキス

さてさて、秋が日ごと深まってまいりました!夏バテで弱っていた胃腸もボチボチ落ち着き秋モード全開♪美味しい物が次々と目に入ってきてしょうがありません笑い
青きりミカンが、リンゴが、栗がお芋が・・・私を誘惑してくるわ~アッカンベー
皆さんは何がお好きですか?

今日は月末なので毎月の恒例行事「おちょぼ参り」に行ってきました。このあたりの皆さんは「おちょぼさん」と言いますが「千代保稲荷」というのが正式。。。だったと思います笑いお稲荷さんなので「商売の神様」、夕方になると仕事帰りらしい営業マンや、これから出勤よ~風な綺麗なお姉さま方で大賑わいになるんですね~。
名物の『串カツ』はソースの二度付け禁止ですよ~笑顔我が家は昼間の空き時間にササッと行くことが多いので、美味そうな香りを嗅ぎながら横目に見るだけで後ろ髪を惹かれる思いで帰ってきます・・・チックショ~~~!エール
川魚のうなぎ、もろこ、「なまず」も有名で沢山のお店屋さんが並んでいて美味しいらしいですがぁ・・・んんん~・・・・お好きな方にはタマラナイそうです泣き顔
そうそう、秋の味覚にはあまり挙げられませんが実は「れんこん」も秋から冬にかけて収穫され、このごろは収穫されたばかりの物を買うことができるんですね~笑顔
おちょぼさんに行く道すがら、大きなハス田があり、ここの地中に「れんこん」が埋まっているんです。もう少し寒くなってくると小型のクレーン?で掘り起こし収穫されるんですね~。

昨年レシピを手に入れ→作ってみたら超美味しかったレンコンレシピを御紹介したいと思います♪

TOPページの「ここ見て情報」にもUPしておきましたので、よかったらやってみてください♪
まいう~ですよ~ウィンク

食欲の秋です!美味しいものを沢山いただいて、来月も頑張るわよ~っ!!

フレー!フレー!!

カテゴリ : 院長の日記

いや~!イイお天気!!絶好の運動会日和となりました~♪!
瑞穂市内の小学校(6校?)では一斉に運動会が行われ、時々風に乗って
『チャカチャ~ン!チャカチャ~ン!チャカチャカチャンちゃん!!』とオシリがムズムズしてきそうな軽快な音楽が聞こえて来ていますよ~♪
我が家の小娘‘Sはもう大きくなってしまったのですが、小学生だった頃は山ほどのお弁当を作って一家総出で応援に行ったものですウィンクうちの子たちがお世話になった小学校はマンモス校で一学年6~7クラスもあったので、我が子が何処にいるのか事前に聞いておかないと探せないほどでした。多分、保護者から要望があったんでしょうね、前日には我が子の「立ち居地&出番」を記したプリントを持って帰ってきたのでしっかりとチェックして意気揚々と出かけていくのですが、親って適当なモンで(うちだけかも・・・?笑い)、聞いていたのに探しきれず見逃したり、うちの子とよく似た髪形の子を必死にレンズで追いかけていたり・・・あはは、イロイロありましたね~♪懐かしいなぁ~♪
こんなにイイお天気だと・・・日焼けが心配ですね・・・泣き顔パンツの裾をまくっていると足首だけが真っ黒に焼けますよ~~~~!!足首にもちゃんと日焼け止めをぬりましょう!!これは、私の失敗談エール若い頃と違って、一度焼けるといつまでも引かなくて、未だに足首だけ真っ黒に残っているんですよォ・・・どうぞ、お気をつけあそばせキス

ヒトゴトとはオモエマセン・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
鬼嫁・北斗晶さんの乳房全摘手術を聞きショックを受けていたところに、女優の川島なお美さんの訃報・・・54歳ですよ・・・若すぎます。フリーアナウンサー黒木奈々さんは32歳の若さで胃がんで亡くなったばかりでした・・・
現代病と言われ、珍しくもなくなってきた「ガン」。医療の発達で早期発見で完治もできる時代にはなったとはいえ、イイものではないですね・・・
実家の父は喉頭ガンで声帯を全摘、三年後には肺ガンが見つかり手術、その後二回も肺ガンがみつかり手術。おかげさまでなんとか元気になりましたが、年齢も80歳を目前に随分体力が落ちてきたように見えます。
遺伝もあるんですよね・・・昔は一代飛んで遺伝するとかしないとか言っていましたが、それもあてにならないほど、ほんとうによく「〇〇さんがガン」と耳にすることが多くなりました。
実父の事もですが、私自身10年前に脳腫瘍で開頭手術をしているので、いつなってもおかしくない「ガン」だと、常日頃から思っています。

          

10月4日(日)岐阜県鍼灸マッサージ師会主催の市民講座があります。
「ガンにかかった時にする10の事」
他人事とは思えないこの頃の「ガン」の話題。。。
関心のある方は是非お出かけください。私も行きます。

シルバーウィーク・・・終りましたよ~!

カテゴリ : 奥さんの日記

五連休空けの今朝はお寝坊せずシャキッと起きられましたか~?!いやいや、ずっと仕事だったよ!という方、遊びすぎて疲労困憊の方、何もしなかったけどカッたるいわぁ~と言う方・・・どなた様も、ボチボチお布団のヌクヌクが心地よくなってきた今日この頃、起きるのが辛くなってきましたね。私のいつもの起床時間5時半が薄暗く感じられるようになってきて、ヤバイヤバイ!今日は二度寝の誘惑に負けそうでした!泣き顔
どうぞ皆様も「二度寝」にはお気をつけ下さいマシ~!

シルバーウィークってのは、敬老の日が有る事もあってそうネーミングされたんですかね?ん?敬老の日はいつからか(?)9月の第三月曜日になって今年は21日でしたが、昭和生まれの一人としては敬老の日が9月15日でないことにどうも馴染めなくて・・・みなさんはいかがですか?
そうそう!一年前の敬老の日は大事件があったんでした!!
昨年は我が家が自治会長だったので、役員さん数名と夏の初めころから敬老会の準備を進めていたんです。名簿のチェックに招待状作り、余興の手配、お弁当・お菓子の注文・・・当日も早くから会場準備や役割分担の確認などなど・・・そんな中の『事件発覚!』・・・注文してあった「お弁当・お菓子」、一番大事な「紅白饅頭」が出来ていない~~~!!!伝票の日付が10月15日になっている~~~!!ええええ~~~~~っ!!!????敬老の日は9月でしょ~~!?なんで10月になってるの???何処でどう手違いになったのか???
急遽、注文してあったお店側にお弁当と紅白饅頭の手配をしていただき、お菓子を買いに近くのスーパーに走り、チャチャッと袋詰めして・・・役員の皆さんのフットワークの軽さで、それはそれは見事な連係プレーだったんですよ~♪
役員だった皆さ~ん、ありがとうございました~ウィンク
今となっては笑い話ですが、あの時は本当にどうしよう!!!????とテンパリましたよ~~~!!速いわ~もう一年経ったのね~驚き
いや~思い出しただけで冷や汗がドット出てきました泣き顔このごろは更年期症状のホットフラッシュがひどくて、ただでさえ急に熱くなって困っているのに、思わぬことでまた大汗かいちゃいましたエール
面白いですよ~ホットフラッシュ!誰がネーミングしたんだか、ほんとうに、まさに『ホットフラッシュ!』 後頭部から首にかけて、急にブワ~~~~っと熱くなってきてダ~~~ッと汗が出てくるんですよ~驚き人前では超恥ずかしいですが、どうにも止められない大量の顔汗。それらしき症状はあったものの、ここまで『THE・ホットフラッシュ!』とは・・・泣き顔
期間限定の更年期ですが・・・はやく終って欲しいです、ほんとに、お願い、だれか止めて~~~!!
更年期がすぎると次はあっという間に自分が「敬老会」に行くようになるんですかね~笑いあはは・・・ウィンク

さあ!9月・10月は学校行事も忙しいですよ~!今週末は小学校の運動会だそうですよ~!!
気温の変化で体調がイマイチの方が急増しています。
バタバタ忙しいですが、どうぞ、体調管理なさってください。「母」は自分のことがつい後回しにしてしまいがちですが・・・お気をつけて~~!!

前へ 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 次へ