岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

ヤバイ!ヤバイ!!

カテゴリ : 奥さんの日記

今年の夏は短かったですね~ナンテついこの間言っていたと思うんですが、ナンですか!?北海道は吹雪ですか!!!???今年何かとお世話になっていますH先生~!大丈夫でしょうか~???
来週には我が家の小娘が修学旅行先の沖縄でマリンスポーツをするそうですけど、寒くないんですかね??まさか沖縄で吹雪くことはないでしょうが、同じ日本で「吹雪」と「マリンスポーツ」が同時進行しているとは、ナンて日本って長細いんでしょう驚き!!沖縄で吹雪・・・じゃなくて、台風が出来やしないかが心配です泣き顔

今日は長女が頭痛で・・・次女が腹痛で・・・私も頭痛で・・・松野家の女子は三人揃って不調の朝となりました泣き顔少しゆっくりめに朝の準備を済ませて、なんとかみんな登校、出勤しましたが、途中で「迎えに来てくださいCall」がかかって来ないか心配です封印
季節の変わり目は体調を崩しやすいものです。どうぞみなさまお気をつけくださいましウィンク
・・・ヤバイ!ヤバイ!!ヒトゴトではなくなりましたエール消化のいい栄養のあるものを食べなきゃ!!
『早寝・早起き・朝ごはん』で乗り切るわよ~っ!キス

全国育樹祭

カテゴリ : 奥さんの日記

全国育樹祭にご臨席されるため、昨日から皇太子殿下が岐阜県にいらしています。育樹祭の会場はここから車で1時間弱のところにある揖斐郡揖斐川町谷汲(たにぐみ)という所で、それこそそこは育樹祭が行われるとあって、スギ花粉の頃はマスクが欠かせない緑の木々に囲まれた「お山」なんですね~笑い
数年前まで毎年NPO法人キッズスクエアの親子キャンプで行っていた「谷汲緑地公園」とすぐそばにあった「天皇公園」がまさしくその会場と知り、なんともありがたい気持ちになった私ですウィンクそういえば・・・ありました!ありました!「昭和天皇御手植えの杉」驚き
戦後、昭和天皇が御手植えされた木を数年後皇太子殿下(今の天皇陛下)が枝打ちされ、今日、皇太子殿下がお手入れされる、三世代に渡っての植樹・育樹ということだそうです。 いや~ありがたや、ありがたや笑顔
そんなわけで昨日から、松野治療院のあるこのあたりでも警備が尋常でないほど厚くなっているんです。昨日、羽島駅から大垣~瑞穂市通過~岐阜市でお泊り、今日は揖斐川町谷汲で育樹祭、明日美濃のうだつの町並みなどをご覧になるそうです。お急ぎでなければ松野治療院にでも寄ってくださるのもいいかな~とも思うのですが・・・今回はスケジュールがギッシリとお聞きしたので無理ですね・・・またお近くにお出での際には是非♪と遠巻きにメッセージさせて頂きましょうかねウィンク
昨日は私がちょっと買い物に出たとき、皇太子殿下のお車がちょうど瑞穂市通過の時間だったみたいで「なんでこんなに?取り締まりにしては全員集合すぎない??」というほどのたくさんのお巡りさんに遭遇。買い物から帰ろうとしたところ、あたりの信号が全部「赤」になり、21号線を先導の白バイや観光バス、黒塗りのお車数台が通過。私の前に何十台も車が並んでいたので「頭」部分しか見えませんでしたが、あの「頭」部分がそうだったんですね~驚きいやいや~ありがたや、ありがたや♪

さてさて、三連休の真ん中、今日は皆さんいかがお過ごしでしょうか?明日は体育の日なのでもう一日お休みの方が沢山いらっしゃるんでしょうかね。お出かけの方はどうぞお気をつけて!宿題がたくさんあるよい子の皆さんはがんばって片付けてください笑い
松野治療院も明日はお休みで~す♪

ハッピーマンデー!?

カテゴリ : 奥さんの日記
平成生まれの若者たちにはピンと来ないと思いますが、昔から「10月10日は体育の日」と決まっていましたよね~・・・。昭和39年10月10日に東京オリンピックが開催された事から「10月10日は体育の日」となり、各地で運動会が繰り広げられていたんですが・・・ハッピーマンデー制度でいつの間にか体育の日は10月の第2月曜になってしまい、50年前の東京オリンピックバンザ~イ!ってウキウキした気分はいったいどこに行っちゃったんんかしらねェ~???なんて思ってしまいました。
他に1月15日の成人の日、7月20日の海の日、9月15日の敬老の日も第2だか第3月曜に移動され、土日休みとつながって3連休がやたら多くなったような気がしてなりません。。。『3連休やった^~~!!!』という有り難みが薄れたというか、3連休に慣れてしまってません?自分達が子供だった頃、たまの週の真ん中あたりが休みなのも嬉しかったものでしたが・・・
学校の月曜カリキュラムが進まないとか、病院に何日も続けて通えない・・・なんて不都合もあるらしいですね渋面う~ん・・・学校が3連休で子供たちが家にいるのは、松野治療院は土日も仕事なので、どちらかと言うとあんまり有り難くないですが。。。今となっては、我が家の大人モドキの小娘‘Sが休みの日に何処で何をしているんだか???アッカンベー
さてさて、体育の日が月曜日のため今週も3連休となりましたが、皆さんはどんな3連休をお過ごしでしょうか??ちなみに、マッピーマンデー制度で数年(?)前から休みになった月曜日は祝日でも松野治療院はお休みを頂いています。ので、あさっての月曜日もお休みですウィンク・・・が・・・子供たちには子供たちの用事や部活があるようなので・・・我が家はいつもの休みと変わりないことでしょうキス

「ガンにかかったときに・・・」

カテゴリ : 奥さんの日記
4日(日) 岐阜県鍼灸マッサージ師会の市民講座「ガンにかかったときにする10の事」を聴いてきました。講師の井上先生は医学博士・・・というのもあるんですが、根っからの『理系男子』でしたね~笑顔何の話?と思える?本筋になかなかたどり着かない内容から始まり、ニューハーフの話題にニワアキヒロあり、マツコありキス細胞の説明にミサイル攻撃を例えたれたり・・・ちょっと面白い、ナカナカのぶっ飛びな、であって素人にでも分かり易い講座で面白く拝聴させて頂けましたウィンク
本題の「ガンにかかったときにする10の事」は、手術も抗がん剤も放射線も、または何もしないで余命を全うするも、全部にイイもワルイもあり、自分の好きにしてイイよ~的なメッセージが私には届きました。いいかげんなようにも聞こえるかも知れませんが、なるかもしれない自分としてはすごく気が楽になったような気がしました。聴く人ごとに環境も思い方も違うと思いますが、みんな違ってイイんじゃない!?と、私には思えました笑顔
うんうん、イイお話でしたよ♪

「講座」とか「講演会」とか、子供たちのPTAの行事などではよく参加させていただきましたが、ここのところ御無沙汰していたので、久しぶりに「新鮮な」刺激をいただけてよかったですよ~♪人の話って、みんな違ってみんなイイですね笑顔

感動・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
女優・川島なお美さんの告別式、出棺の大きな拍手での見送りに感動してしまいました。私たちより少し年上の彼女は綺麗な賢いお姉さん、青山学院卒業で頭が良くて、マンガも上手で毎週土曜夕方の「お笑い漫画道場」の人気者でした。私のヒガミ根性上、女優は演技が商売だから本性は分からない!根性ワルじゃないと出来ない商売キスと冷たい目でずっと前から見てました・・・が・・・お通夜、告別式の弔問客の一言一言を聞いていると「あら?この人、実は皆から好かれてて、気遣いの出来るイイ人なのね・・・」と思えてきて、いままで「根性ワル」扱いしてきてごめんなさいな申し訳ない気持ちで一杯になり、拍手喝采の出棺の様子をTVで見ていたら感動してしまいました。

私が死んだら、こんな風にみんなが涙で「イイ人だった」と言ってくれるんかしら?・・・

今や成人女性には珍しくなくなってきた乳がん・子宮がんですが、日本人の検診受診率って40パーセント弱と圧倒的に低いんだそうですね驚きええええ~~???そうなのね泣き顔私は家系的にもガンになる確率が高いほうだと思うので毎年受診していて、マサカのこの低い受診率に驚いたのですが・・・早期発見で完治も出来ることもあるんですよね・・・?みなさ~ん・・・受診しましょうねぇ~・・・!!

明日10月4日(日)岐阜県鍼灸マッサージ師会主催の市民講座があります。
     「ガンにかかった時にする10の事」
       
他人事とは思えない「ガン」のこと。関心のある方は是非お出かけください。
私も行きます。
前へ 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 次へ