岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

レシピです♪

カテゴリ : 奥さんの日記
治療院を四日間も休んでいたら、四日前はまだ青くカチカチで硬かったトマトが真っ赤に熟し食べ頃になっていました~!
植えつけて一か月?二か月?経ってやっと根付いたのか、数日前から一枚、二枚出始めたレモンのチビチビ葉っぱが、モシャモシャに茂ってました~!!
カボチャの葉っぱも山盛りに、ジャングルのようにグチャグチャに!!
百日草は咲き乱れ、咲き終わって収穫を心待ちにしていたヒマワリの種は鳥さんたちに食べられ・・・休み前に頑張って草取りもしたのに、あっという間に伸び放題・・・こんなに暑いのに、植物たちは休むことなく成長を続けているからスゴイ!!
この時期、採っても採っても、次から次へと新しい葉っぱが出てくる「青じそ」のノンオイルドレッシングを自分で作れないものかと思い検索~!!
うふふ~!!簡単なのに超まいう~♪レシピで~すウィンク
       

                  よかったら作ってみてくださ~い♪

お元気ですか?

カテゴリ : 奥さんの日記
お盆休みはいかがでしたか?へ??まだお休み中?!
サービス業の方は、みんなが休んでいる間は超忙しく、やっとお休みになられた方もみえるようですね。。。お疲れ様でした笑顔
私も独身の頃サービス業に就いていたときは「なんで私たちだけ~??エール!!」と思ったものでした・・・が、その方々のお陰様で、品揃え豊かなお惣菜を買い込み、いつもとは違ったノンビリとした・・・と言えば聞こえもいいのでしょうか・・・あはは、だらしない&手抜きの四日間を過ごさせていただきました。働いていらしたみなさん、ありがとうございました~笑い!!
さあ!リフレッシュしたところで、今日からまた頑張ってお仕事させていただきますウィンク!!
そうそう!院長のフェイスブックでご覧になった方もおみえだと思いますが・・・
今年開催された「伊勢志摩サミット」の会場となった『賢島』のすぐ近くの「石鏡~いじか」というところのポセイドンさんで、大人の手のひら程もある超BIGな岩がき、タケちゃんマンを呼ぶときに吹くホラ貝(あはは、昭和のキャラで古いかしらぁ・・・アッカンベーのお刺身などなど、海の幸をおなか一杯戴いて来ちゃいました♪
以前、松阪市のT先生に連れていって頂いた時のあの感動を是非家族にも味わってもらいたくて、朝7時に家を出て、途中、伊勢神宮の外宮を参拝。昼の日中からキンキンに冷えたビールとともに、それはそれは至福の時間でしたわ~うふふ♪キス
店のお母さんがベテラン海女さんで、ご自分で採ってきたものを食べさせてくださるポセイドンさんは、昭和の香り満載の店構えがまたイイカンジ♪いや~美味しゅうございましたあ~!!
往復400キロの日帰り旅行は、運転してくれた院長にはちょっと過酷だったかしら???お疲れ様でした~笑顔
我が家は週末も診療させていただいているので、なかなか家族全員が揃うことが少なく、あまりみんなでお出かけ~とはいかないので、今回の日帰り旅行は、ジイチャン・バアチャンも小娘‘Sも楽しんでくれたようで良かった!良かった!!

今日は、治療院が休みだった間にギックリされた方がお二人治療にみえました。。
連休の普段と違った生活で、どうも疲れがたまって・・・という方もいらっしゃるのではないでしょうか??こんな時に「ギックリ」はやってきます!!
なんかヘン!?と微妙な体の変化にお気付きになられましたら、どうぞご無理なさらず、お大事にお過ごしください・・・笑顔

寝不足です・・・


日本のメダル数が日毎に増えていますね~!いや~、どきドキ・わくわく♪目が離せないし休む暇がありません~泣き顔夜、いつもの「さ~寝ようかな・・・」って頃になると柔道や卓球、競泳などなど、気になる競技が始まり、どうにもほかっておけずTVの前から動けなくなり、ウトウトしながらもフッっと気が付いて一人で盛り上がったりガックり肩を落としたり・・・毎晩一人で勝手に忙しくて、どうにも寝不足です。。。
あは~笑い

体操男子の団体総合の金メダル!アテネ以来の12年ぶりの快挙!!ひゃ~嬉しいです~!!体操男子って、書類選考があるのかと思うほどイケメン揃いで、オバちゃんはわくわくしながらお顔までシッカリ見ちゃってますよ~ウィンクみんなカッコイイんですが、19歳の白井くんがかわいすぎてキュンキュンしちゃいます♪着地した瞬間の大きな溜息なんて、オバチャンには眩しすぎて腰が砕けそうでした笑いキャ~ッ!!
え!?体操の内村航平選手がギックリ腰ですって?まだ個人種目が残ってますよねぇ・・・今からてい鍼持って走ろうか?いや~大丈夫なんでしょうかぁ・・・?歯がゆいです・・・
たぶん、あれ程の選手ともなれば痛み止めの注射を打ってでも出場するんですよねぇ・・・
そういえば、女子重量挙げの三宅選手も腰を痛めていて痛み止め注射を打っての銅メダル獲得だったんですよねぇ~!TOPのアスリートはサスガ気合いが違いますね~!!見習わなきゃ笑顔

お気づきでしょうか?今回のオリンピック選手の首や肩などに丸い絆創膏がポンポンと貼られているのがチョイチョイ見られるんですが…。あれも鍼なんですよ。置き鍼と言って、あの絆創膏の中心に小さな鍼が付いているんです。確か、フィギュアスケートの羽生選手の綺麗なうなじにも貼ってあったような記憶が。。。
へ!?こんだけの物で!?と言うようなチビチビ鍼が効くから、鍼治療って摩訶不思議なり~!

さてさて、岐阜の女子競泳・今井月選手は準決勝で残念な結果となりましたが、4年後の東京オリンピックがますます楽しみになってきますね~!頑張れ~~!!

オバチャンも目を見開いて頑張って見てるわよ~~っ!!

余談ですが・・・内村航平選手が「重たい」と言った『金メダル』、もちろん気持ちの上での重さもあったんでしょうが、重量が500グラムもあるんですってね~驚きいつも買う豚肉300グラムの二パック弱かぁ・・・なんて発想はわたしだけ!??笑い
金メダルもイイですが、銅メダルがどうにも「大判焼き」関東では「今川焼」?に見えてしょうがありません・・・ちょっと分厚くてアンコがたっぷり入ってそうな・・・あはは笑い

頑張れ!ニッポン!!

立秋

カテゴリ : 奥さんの日記
あちー!あちーー!!と言ったところで涼しくなる訳でもないですが、言わずにいられないほど、今日は日本中がアッチッチーな日になりました。
暑いぜ多治見!暑いぜ瑞浪!暑いぜ揖斐川町!!・・・これ全部岐阜県なんですね~・・・海なしの岐阜県は数々のお山に囲まれた盆地が点在するため、冬寒くて夏は超蒸し暑い、自然に囲まれたのどかな、そりゃ~イイところですよ~っ笑い
今日は何度まで気温が上がったんでしょうか?こんな日は日が落ちるまで室内にこもっていたいものです。
冷房がお嫌いとおっしゃる皆さ~ん!いつも、わっちゃ(岐阜弁で私は)ちっとも暑ないで~と言って窓も開けずムンムンの室内でじっとしている我が家のバーチャ~!冷房が嫌いもヘッタクレもありませんよ~!!今日みたいな日はチャンとエアコンを着けて、水分をこまめにとってくださいよ~~~!!!お願いよ~~!!

なんて言っているのに、暦の上では今日から『秋』なんですねぇ・・・『立秋』です。今日からは暑中見舞いではなくて残暑見舞いになるんでしたっけね!?

ではでは、芸術の秋にふさわしい・・・

まずは、こちらをどうぞ~!
       

長女が高校の時に顧問だったみんなのアイドル☆小見山先生~こみさま~と、おフランスでご活躍中の金沢昭奈(あきな)さんのピアノ・ジョイントコンサートのお知らせで~す♪
ピアノの前に座ると「ピアノの神様」に取りつかれ超カッコよくなってしまう(?)「こみさま」のステキなピアノのひと時です。

お次はこちら!ド~ン!!
        
私が所属している合唱団『空よ」15周年コンサートで~す♪
本番まであと一か月とチョットになった今、団員一同「暗譜」と振付を覚えるのに頭の中をヒッチャカメッチャカにして日夜頑張っています!!
ご覧のとおり、今回も楽しんでいただけるプログラムをご用意させていただいております♪御用とお急ぎでないお方は是非一度ご来場ください~ウィンク
300人収容の会場のため、ご来場人数をだいたい把握させていただきたいので、入場整理券を用意しました。来てくださる方がお見えでしたらわたくし・松野明美までご一報くださいまし~♪ぐふふ☆楽しみです~~笑い

さてさて、しばらくの間、この暑さは続くんでしょうね~・・・やかましいようですが・・・
細目な水分・塩分補給をお忘れなく、みなさまお大事にお過ごしくださいまし~!!

調子が・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
新メンバーの「松野PC」。サクサクよく働くのはイイんですけどね・・・
今までのヤル気のなかった「先代・松野PC」に固まる・・・だの、消えちゃったぁ・・・だの文句を言いながらも、いつの間にかコヤツのノンビリペースに慣れてしまっていたため、ピチピチ☆新メンバーの速さにまだ慣れず、次の画面に変っているのに気が付かずボ~~っとしてしまっています。。。あはは・・・慣れってコワイですね~アッカンベー
昨日は「私の時間を返してくれ~!」なんて文句を言っていたのに・・・PC苦手なオバチャンにはあの遅さが合っていたのかな??なんて思ったりもしています・・・笑い

お歳を召された方々の動作がノンビリ、ゆっくりなのは、時間に追われることのない環境だから自然に遅くなっていくのかと思っていましたが、この頃の自分を改めて見直してみると、自分が子供だった頃何かのCMで言っていた『気持ちはあるが体が着いて来ん』って、こういうことだったんですかね~・・・いや~・・・こんなんじゃダメよね・・・キス
新メンバー加入に刺激を受けて自分のスピードダウンを思い知らされました・・・
   アっカ~ン!!!   お祭り男・宮川大輔に怒られちゃいますね~!!

よし!!これを機に、新メンバーの速さに着いていけるよう、ちょっと気合いを入れて行こう!!
今日から私もサクサクよ~~っ♪頑張るわよ~~っキス

リオ五輪が始まりました!先陣切っての男子サッカーが今試合は残念でしたが、まだまだ始まったばかりだから大丈夫ウィンク柔道も競泳も、女子サッカーも・・・目が離せません♪
日本の裏側のリオの時差に撒かれないよう、寝不足注意でチラチラとチェックしていきたいと思います♪                   頑張れニッポン!!

前へ 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 次へ