岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

なんということでしょう・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
           
    おまたせ~! 松野サクランボちゃんデ~ス♪
         
                    今年もたくさん実りましたヨ~!!
                     ・・・と言いたい所ですが・・・
                                なんだかな~・・・

        見ちゃいます?
昨年の松野サクランボはこんなカンジでした・・・

                  
       こうして見比べてみるとマスマス・・・        
           ギャ~~~~~ッツ!
 今年の松野サクランボちゃん、ヤル気無さすぎィ!!   
                エール

豊作の年と不作の年がある事は知っていましたけど、ここまでも違うんですねぇ・・・
数少ない実の半分ぐらいは強風で傷んでいたり、美味しいところから鳥さんたちに食べられたりで残念です泣き顔
 
ヤル気が無いのは我が家の小娘だけかと思いきや笑い

食べに来て下さ~い!とはとても言えない状態で・・・楽しみにしていてくださった方にはホントにごめんなさいです。。。


あはは・・・来年に期待するとしましょう!!  ザンネ~ン!! 

タケノコ

カテゴリ : 奥さんの日記
        「松野タケノコ」発見!
         
       松野治療院の敷地内にタケノコが出て来ました~!

早速掘って初夏の味覚を頂きたいと思います。ぐふふ~笑い
さすが、岐阜県!田んぼのまん中に建つ松野治療院!いいでしょ~!!???

       なんちゃって~アッカンベー 実は・・・
             
こんなかんじ・・・治療院の駐車場に植えてある観賞用の黒竹でした~アッカンベー

食べられるのかしらん??観賞用とて「竹」の「子」なので食べられない事はないと思いますが・・・残念ながら今回はちょっと大きくなりすぎのため断念したいと思います笑顔

我が家の初夏の味覚「松野サクランボ」もボチボチ食べ頃になりつつありますよ~♪皆さん食べに来てくださ~い!・・・と言いたいところなんですけどね・・・今年は随分実の数が少ないです。。葉っぱの隙間からチョロン、チョロンと見え隠れする程度しか生っていないです・・・これは、早い者勝ちになりますね~笑いタイミングを狙って食べにきてくださいね~クール

さてさて始りました~GW!!松野治療院も明日から三日間の連休を頂きます。
まずは、私の2月の瞼の手術依頼、一度も覗いていない実家に行って来たいと思っています。両親も80歳を目前に随分弱ってしまいました。明日は、平日の為学校に行く小娘‘Sも、学校が終ったら電車で実家のある稲沢に向かうと言っているので、久しぶりに家族揃って爺ちゃん・婆ちゃんに会ってきますね~♪
あとは・・・ナンヤカンやしているうちに三連休はあっという間に終わる事でしょう、たぶん。。。笑い
遠くに行かれる方はどうぞお気をつけてお出かけください笑顔
ドコにも行かない方も、朝晩と昼間の寒暖差で体調を崩されませんようお気をつけて、ゆっくり・まったりとお過ごしくださいませ~♪

世間はお休みですが
5日のこどもの日から松野治療院は通常通り診療いたします
5日はまだ空がありますので、GW疲れになるご予定の方はお早目の御予約をどうぞウィンク

それでは、みなさま良いGWを~!ごきげんよう~おほほキス 

懸賞マニア

カテゴリ : 奥さんの日記
                 「一等賞当りました~!」

       
                     カテネコ☆スマホホルダー

お~!!久しぶりに「当り」ました♪懸賞マニアをうたうには到底ほど遠いですが、『〇〇が当る!』と目にするとつい応募しちゃいますウィンク
今はネット応募が多くずいぶん手軽になり、それはそれでイイんですげどね、昔ながらの『応募シールを集めてハガキで応募』ってのが好きですね~♪
さかのぼる事44年、小学館の雑誌「小学1年生」を買ってもらったとき、何人か?ほんの5人かそこらだったと思います、ピンクのふたが可愛い『おててクリーム』が欲しくてハガキを書いたのが始まりで・・・なんとそれが当ったんですね~!!嬉しかったですね~~~!!大きな封筒が私宛に届いてと思いながら開けてみたらァ~アレまあナンと!あの欲しかった『おててクリーム』が入っているじゃあ~りませんか!!今でもあの感激は忘れませんヨ~♪
その後当った物は・・・いろいろありましたが・・・
中学二年の時、これは土曜日のCBCラジオの音楽番組「土曜天国」に電話リクエストをしたら、一名様に石野眞子ちゃんのLPをプレゼント♪ってのに当っちゃったんです~~!ひゃっほ~!中学生だった私にとってのLPレコードは、一ヶ月のお小遣いでは買えない高価な物だったのと、ラジオから自分の名前が流れたことの驚きは半端なかったですね~ウィンクあはは、時代背景が古すぎますかね・・・笑い
その一年後には同じ「土曜天国」でお一人様に一万円!てのが当っちゃったんですよ~♪あの時はラジオから聞こえる音と同時に自分の家の電話が鳴って、大好きだった番組のDJ(この言い方も昭和~♪)ハーサマから電話がかかってきて、ひゃ~!超ドキドキでした~~~!!!
他に当ったものは、大人になってから雑誌「オレンジページ」で新発売の高級な湯沸しポットが当たったこともありましたね~♪他は・・・チョコチョコ細かい物も当ってますよ~忘れましたけど笑い
もともと、実家の母親がそういうのが好きで、永谷園のお茶漬けプリントのバスタオルや、ナンやらかんやら家にあったんですね~。しょっちゅう当っていたら、ついには私が車に当った!・・って交通事故に遭った!!という困った事態になった・・・と、今になってはなつかしい笑い話ですね笑顔

今回はこのカテネコが欲しくて応募した記憶はないので、たぶん何か旅行が当るとか、上等な牛肉が当るとかにつられて応募したんでしょうかね~??
なのはトモあれ、当選って気分がイイわァ~キス

さてさて、GWに突入しましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか??
この休みを利用して、熊本や大分に震災ボランティアに沢山の方々が行かれたとTVニュースで見ました。日本の人達って助け合いの心が素晴らしいですよねー!!遠くから出かけられた方や、自分が震災に遭いながらもボランティアに参加されている方も、中学生、高校生、大学生の若い力も力強いですね。行けない自分が歯痒いような、それでも見ているだけでも微笑ましく嬉しい気分になれますね。頭が下がります。
余震もまだ続く中、どうぞ皆さんお気をつけて!
なかなか現地に向かう事はできませんが、今自分に出来る事を探しながら、もう一度、いつ来るかわからない地震に備えたいと思います。

ふっかつ!!

カテゴリ : 奥さんの日記
うっふふ~☆!!PCが動き出しました~ッツ!!
ダメ元で、しばらくコンセントを抜いておいたら・・・あれだけナニをしてもカタクナに動く事を拒み続けていたキーボードの『ヤル気スイッチ』ON!!やった~!!
そうね!器械も人間様同様、働きすぎは良くないってことね泣き顔松野パソコン君も疲れが溜まっていたのね・・・悪かったねぇ・・・何も言わないからって、いつの間にか過酷労働をさせちゃって・・・危うく労働基準局に怒られちゃうところでした・・・困惑
そうか~!チョイチョイ不機嫌になっていたのはそういうことだったのね・・・もっと早くに気付いてあげられなくてゴメンね~・・・反省泣き顔
ちょっと早めのGW休暇だったということで、さ~てと!今日からガンガン働いてもらうわよ~~~!!・・・あれれ!?・・・反省が足りないですね・・失礼!笑い

明日4月29日は・・・「昭和の日」ですね。どうも昭和人間は頭が「天皇誕生日」から切り替われず、ナンの日だったっけ?と毎年毎年一旦考えてしまって困ります。あはは・・・
明日から始まるGW!さてさて皆さんのご予定は??
松野治療院は明日は休診です。院長だけ岐阜市のどこか(!?)で鍼治療のお仕事をさせていただくことになっています。
30日、5月1日は診療  2・3・4日に休診を頂き  
5日のこどもの日は休まずいつもどおり診療させていただきます。
御迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します笑顔

ひえ~~~・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
        
              発見!・・・これは何でしょう~か!?
  
この葉っぱは、数日前に綺麗な花を見せてくれた治療院のシンボルツリー「松野サクランボ」のものです。で・・・この細長いカタマリは・・・タマゴです。何のかって??
・・・その前に、この葉っぱの裏を見てみます?
                
                   
          キモイのであまり見たくないでしょうけど・・・拡大!!
         
細長く薄緑色になっている真ん中辺りに ・ 』ってあるんですけど、これは・・・なんと・・・毛虫の卵なんです~~~~エール~~!!!!!ひえ~~!!!エール

桜の木にケムが付くのはショウガナイのですが、サクランボ狩りでチクリとやられちゃタマラナイので、毎年実が大きくなる前に葉っぱをチェックして、タマゴを産みつけられた葉っぱごと取っちゃうんです。ここ数日目を皿のようにして見つけてはプチッと葉っぱをちぎっていたんですけど、今朝見たらあるわあるわ・・・昨日もチェックして取ったんだけどォ・・・昨日一日「タマゴ産み放題」だったようです・・・ひゃ~!!
「ニョロニョロ」は大の苦手なので、ニョロニョロする前に退治するんですけど、さすがに今日のこの多さには、マイッタ~!!エールこのタマゴたちが全部ニョロニョロになるかと考えただけでトリハダが立ちました泣き顔

春になってお花が咲いてキモチイイのは嬉しいけど・・ムシムシはゴメンだわぁ~泣き顔

・・・なんてくだらない事をほざいている私って・・・普通に生活できている私ってなんて幸せ者なんでしょう。。。一週間前から大変な事になっている九州の方々の事を思うとそう思います。
九州出身の私にまで気を使って声をかけてくださるまわりの皆さんにもありがたいとほんとうにそう思います。うちの親戚には大きな被害はないものの、毎日の余震に怯えて暮らしていると言っていました。。。また、この後の雨が心配です。。。
どうぞ、あまり降りませんよう、これ以上大きく揺れませんよう・・・遠くより見守るばかりの自分が歯がゆいです。

ニョロニョロなどに負けては居られぬ!!頑張るわョ~!!キス
前へ 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 次へ