岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

下半期!

カテゴリ : 奥さんの日記
7月になりました。今年も半分が過ぎてTV番組も『上半期〇〇ベスト10!』などなどのタイトルが目に付く頃ですね~。今日は日テレは12時間?11時間?もブッ通しの歌番組が放送されてるんですね~!気の長い番組ですねぇ・・・きっと我が家のジャニーズ大好き小娘も今頃は「ひとりでお留守番」をイイことに、誰にも気兼ねすることなくTVにかじりついているんでしょう・・・で、夜まで延々見続けるから凄い!若いってイイわね~ウィンク

そうそう!この小娘も今回の参院選から選挙権を頂いたんですね~。
「選挙なんてわからヘン・・・」だの「誰がいいのかわかる訳ないしィ~・・・」などと口にしておりましたが、どうも学校でもお話があったようで「行かないかんそうやで・・・」と何気に行く気マンマンぽかったので、先日我が家の大学二年と高校三年の小娘‘sと私、お隣のAちゃんとママの5人で期日前投票に行ってきました。
お初の投票に緊張する~~!!と言っていましたが無事投票して来ました。初めは「母さんと同じ人に入れる」などと言っていたのですが却下!自分の思う人に投票するべし!!イギリスのEU脱退の国民投票で「一票の重み」を若干でも感じてくれていて、よく考えて投票してくれれば・・・と思ったりもしたのですが・・・
「〇〇党っての、見たことあるで書いといた」そうです・・・泣き顔あは~・・・まあいいか!
この!票が吉と出るか!?凶と出るか!?開票後、自分で何か少しでも感じてくれればヨシとしましょうかねウィンク

明日から暑くなりそうです・・・岐阜

カテゴリ : 奥さんの日記
      のそばから出てきた
 二代目・松野サクランボシスターズ

なんと!根っこが伸びたところから発芽していました~~驚き!!

へ~!落ちた種から出ていたとばかり思っていましたぁ~笑いスンゴクね!??

さてさて、今年ももう半分が過ぎようとしています・・・
明日から7月が始りますよ~~~!!
ギンギンギラギラの真夏はもう目の前!あーゆーれでぃ~!??

岐阜の週間天気予報を見てゾッとしています・・・
明日からしばらくお天気が続き32度とかナントカ言っちゃってますよォ・・・

       ひ~え~~~ッ!!

油断なさらず、早め早めの水分補給で、
           がんばるわよ~~!!

田舎ですけど・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

       のどかやね~ウィンク in 岐阜県瑞穂市


        花を食べます「花オクラ」          ガクアジサイ

     
       

                   ミニひまわり 今年はナゼか大きい・・・?

梅雨の晴れ間の風景です。松野治療院の夏の花たちが一斉に咲き始めました♪のどかやね~笑顔

                  もう1つ どや~!




            田んぼの中に「サギ」が3羽。シラサギと思っていたら、
       このサギはグレーがかっているので「アオサギ」と言うそうです。
          虫をツンツンしています。。。ひえ~~・・・エール

   蒸し暑い「梅雨」はイヤですが、この時期にしかこんな風景は見られませんよね~。
      どやね?松野治療院のまわりはこんな感じです・・・癒されに来てください♪


2016-06-28 14:39:05

今度こそ!

カテゴリ : 奥さんの日記

    『二代目サクランボシスターズ!』と喜んでいたのですが・・・            
          なんか・・・違ってきたかも・・・????

どこかで見たような?雑草??

そうだわぁ・・・これは雑草泣き顔・・・がび~~んエールショックー!!

踏んづけないように気をつけて、御丁寧に肥料まであげたのに・・・日に日に雑草似してきていたんですけど「サクランボ」と信じたくて、しばらくの間誰にも言わないで見守っていました。。。が・・・これは「サクランボ」じゃない・・・ですね。。。

と・・・落ち込んでいたとき、フッと目線をチョット反らしたら・・・ええええ~~っつ!!?
   
    んふふ♪ これ、サクラの葉っぽくないですか~?♪

ネットで調べてみました。

やった~!!サクラの葉のようですよ~!!それも二本も出てるじゃあ~りませんか~!!

今度こそ、二代目サクランボシスターズの誕生~!!大事に育てていきますよ~っウィンク
                     乞うご期待!!

あんこら~♪

カテゴリ : 奥さんの日記

     『 あんこ 』です♪ ぐふふ~笑顔
       
よく京都の親戚からおいしい「丹後の大納言小豆」を戴きます。大きくて粒の揃ったお豆さんは、見た目も高級感満載なんですが、お味も舌触りも≪う~ん!デリシャ~ス~!!≫いつの頃からか?あんこに取り付かれたように、あんこが食べたくて食べたくてしょうがない【あんこら~】になっていました。
今から20年ほど前、丹波屋?丹波家?という大福屋さんが流行ったのを覚えてますか?長女を妊娠中、あんこが食べたくてしかたなくなり、しょっちゅう大福屋さんに足を運び、また、コンビニのレジにある「おとふけ大福」を頬張り、糖が下りて産婦人科から『あんこ禁止令』を出された事を以前から何度もここで言っているので、知る人ぞ知る私のあんこら~笑い
そのせいでしょうか??お腹にいた長女も、まだカケラもなかったはずの次女までも、我が家の女子達はみんなあんこら~なんです♪
戴いた大納言はほぼすべて手作りあんこになり美味しい思いをさせて頂いております♪ありがたや☆ありがたや~♪

この「あんこ」、今やナゴヤメシとして全国に知れ渡っていますね~!我が家もこんなカンジで美味しくいただいております・・・
  
どやね?!待ちきれず写真に収める前にひとかじりしてしまいました・・・失礼!笑い

前へ 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次へ