岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

まいう~でした!

カテゴリ : 奥さんの日記
ぐふふ~笑い行ってきました~♪「都ホテル・贅沢ランチ!!」それも姉のおごり~~!
『マグロのホホ肉・塩ダレ焼き』に『海の幸ムース』などなど・・・普段ではなかなか口に入らない豪華なお食事&デザートたっぷり♪大好きなアンコもありましたよ~!フルーツ+ソフトクリーム添えでクリームあんみつにして頂いてまいりました笑顔ゴチでした~お腹テンテン♪♪♪

前日15日(日)には岐阜・都ホテルのすぐ前にあるメモリアルセンターを発着にして『高橋尚子ハーフマラソン』が行われ、13000人ものランナーで賑わったんですよね~ウィンクそうなんですよ!!私達が食事をしていたレストランに、女子一位だったバレーンの「ユニスジェプキルイ・キルワ選手」御一行様が入ってらしたんですよ~~!!あの時は「たぶんあの人たちはマラソンの選手」ぐらいの認識しかなかったのですが、後でマラソン結果の記事を見たら・・・そうそう!あのお顔立ちはマギレモない!キルワ選手~~!スラ~~っと伸びた長~いオミアシ、キュッと上がった小さなお尻!!!5~6人いらしら皆さん、胴長・短足・満腹でいつもに増しての三段バラの私なんかとは全く異次元の体型でそれはカッコよかったですよ~驚き新聞に載っていたキルワ選手のクリッとした可愛いオメメは間違いないわよ~!レストランに入ってらしたあの人よー!!キャー~~!!

外は強風・大雨でしたが、心は晴れ晴れ、超満足な休診日でした♪うふふウィンク

御存知??

カテゴリ : 奥さんの日記
先日知ったショックな事件をひとつ。。。

                     よく見てみてください・・・
                
    たまたま並んでいたトイレットペーパーの芯です。へ??太さが違うくない??
              
           重ねてみたら・・・こんなに違う~~!!!
                       どゆこと??
    袋の表示を見てみたら・・
           ぬあんと!白い方が5メーターも短いことが判明!!

底値大好き!特価も大好き!!で、毎日新聞の織り込みチラシは必ずチェックして、今後の膨大な教育費を考えてのケチケチ奥さんと誰にナンと言われようがキス出来るだけお安く生活することに心がけているハズだったのにィ・・・この現実・・・ノーチェックでした。。。あはぁ~・・・わたくしとしたコトが、こんな事にず~っと気付いていなかったなんてショックでございますぅ~~~~エール!!

Pラントで得した気分でGETしていたものは、ひと巻きが25メーターしかなかったんです・・・
S薬局のものも、V〇ラッグのものも30メートルでした。。。今後気を付けます泣き顔

消費税が8パーセントになった頃から、1L入りだった醬油が900mlになり、味噌が1Kgから750gになったことは知っていました。当然ショックでした・・・

トイレットペーパーの幅が若干細くなっていたのは知っていたのに長さまでもがこんな事になっていたとは気付かなかったわァ・・・まだまだ修行がたりないですねぇ・・・

あはァ・・・なんだかなァ~渋面

なんて、なんとも時限の低い話をしていたら、さっき治療にいらした初診のAさんから「ブログ見てます!」なんて言っていただき、嬉しいやらコッパズカしいやら・・・

いつもいつも、くだらない内容でごめんなさいデス・・・キスあはは笑い!!

こんなんで宜しかったら、また覗いてみてください♪ うふふ☆

松野治療院、明日は月曜日なので休診日です。
私は、『都ホテル』の贅沢ランチに行ってきま~~~す!!!
誕生日プレゼントにと実姉がおごってくれることになっていま~~す!!!やっほ~!!

おかたづけ

カテゴリ : 奥さんの日記
今日は土曜日だというのにどうした事か午後から暇になりました・・・
困ったわねぇ・・・泣き顔なんてこと???

暇だからと黙ってジッとしていられない性格の私・・・何かしたいけど・・・今日は事務作業はしたくない気分・・・といってなにもしないなんて事はとても辛い・・・

そうだ!『おかたづけ』をしよう!!

二年前、自宅の爺ちゃん・婆ちゃんの部屋をバリアフリーにリフォームしたときに処分しようと倉庫の片隅に追いやってあったブラウン管TVと、治療院にずっと置いてあった、これもブラウン管TVをいつもお世話になっている電気やさんに持ち込んで来ました。液晶TVに変えたときになんで処分しなかったんだか???ね~!?
といって置いておいても見られもしないのでしょうがない・・・
リサイクル料と運搬処分料を二台分で7,992円也~!!うひょ~~!!
・・・ショウガナイワネ・・・渋面

いや~、ブラウン管TVってあんなに重かったんですね~!!液晶TVに慣れてしまっていたので、いざ運ぼうと思って手をかけたら大きいわ!重たいわ!!
ひとりで持てると思っていたのに・・・たしか昔々は自分で持って部屋の模様替えをしたと思ったんだけど、加齢で力がなくなったんでしょうか???あはは・・・大変でしたが、ず~っと気になっていたのでスッキリしました~♪

疲れたわぁ~・・・今日もよく眠れそうですウィンクちゃんちゃん!!

ナンモイエネ・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

長期休暇も終わって2日目、ダラダラ生活でドロドロに退化してしまった身体も少しは調子が出てきた頃でしょうか?長い方では10連休もあったそうですが、いかがお過ごしになられたんでしょうか?!
さ~!次は夏休み・お盆休みに向けて頑張っていきましょう~!!

そう言えば・・・先日ショックな事があったんです・・・聞いてもらえます???
今年の「松野サクランボ」・・・
タダでさえ実のナリが悪く、ほとんどの患者さんに召し上がっていただくことが出来ず、私の口にも数個しか入らなかったのに・・・
確か少しは成っていたはずだったわずかな実が・・・
気が付いたら・・・
 1つ残らずなくなっていたんです~~!!!

ちょっと~!!どうゆーことォ~~~!エール
もう・・・ショックのパーですよォ・・・エール
誰かが食べちゃった???
まさか『鳥さん☆サクランボツアー♪』があって種ごと食べてっちゃった???
なわけナイですよね・・・
強い雨が降ったんで、てっきり全部落ちたんだと思っていたんですアタシ・・・
院長に言われるまで気が付かなかったんですアタシ・・・
あんなに今か今かと楽しみにしていたのに・・・
ノンキにも程があるでしょう~・・・ってね・・・困惑・・・なんだかなぁ~・・・

シンボルツリーにしたかったんで、目立つ所に植えたのがイケナカッタんでしょうか??
でも、みんなに食べてもらいたいから、ここが良かったんです・・・
『勝手に食べるな!!!』って貼り紙するのもねぇ~・・・

あはぁ~・・・考えれば考えるだけドンドン虚しくなります・・・

確かに私も子供の頃に、勝手によそ様のイチジクをひとつふたつ戴いたことはあります・・・トロ~っと甘くて美味しかったんですホント・・・でもね・・・良くない事は良くない・・・あの時たまたまあそこにいなかった畑のおばちゃん、ごめんなさい・・・反省してます泣き顔
でもね・・・はぁ~~~~・・・競泳のキタジマコウスケさんじゃないけど・・・

                    なんも・・・困惑

               ご清聴 ありがとうございました。

やめられない☆とまらない!!

カテゴリ : 奥さんの日記
草抜きで腱鞘炎になっておきながら、またヤラカシテシマイマシタ・・・

今日は年に一回の町内側溝掃除でした。町内には誰が決めたのか、いつからそうなのかは不明ですが「ここからここまでが自分がやる所」という区画があり、自宅の前を中心に数人ごと固まって掃除をするんです。
一応一軒から一人参加することになっているので我が家は本来は一人の参加でイイのですが、同じ町内に自宅と治療院があり日頃から皆さんにお世話になっているので、自宅周りは爺ちゃん、治療院周りは私が参加していたのですが、サスガに爺ちゃんも高齢の為、今年からは私が爺ちゃんに変わって自宅周りの掃除にお邪魔することに・・・
今まで参加していた治療院周りは新しい家が多く、区画も複雑でない為やりやすかったのですが、自宅周りは古い家並みの為水路もクネクネしていてナカナカ大変!!男性が重たい蓋あげや放水などはやってくださるので女子は草取りや若干の溝さらいなどしかしなくて申し訳ないです・・・が・・・
またも・・・ついつい草取りがヒートアップしてしまい、気が付けば爪の中が真っ黒に・・・腱鞘炎は悪化・・・
生まれながらのジッとしていられない性分なのでしょうがないですかねぇ・・・でも・・・アチャ~エール指の付け根が超痛と~ございます・・・泣き顔

大人の水遊び&ドロ遊び・・・楽しかったです♪いひひ笑い今日もよく眠れそうです♪

皆さんの御近所の側溝掃除は終りましたか?田んぼに水が入る前に・・・と、この時期にやられる町内が多いと聞きました。どうぞ、みなさま、ご無理をなさいませんよう・・・ヒートアップにご注意を!!
2016-05-08 17:21:27

前へ 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 次へ