発見!・・・これは何でしょう~か!?
この葉っぱは、数日前に綺麗な花を見せてくれた治療院のシンボルツリー「松野サクランボ」のものです。で・・・この細長いカタマリは・・・タマゴです。何のかって??
・・・その前に、この葉っぱの裏を見てみます?
キモイのであまり見たくないでしょうけど・・・拡大!!
細長く薄緑色になっている真ん中辺りに『 ・ 』ってあるんですけど、これは・・・なんと・・・毛虫の卵なんです~~~~


桜の木にケムが付くのはショウガナイのですが、サクランボ狩りでチクリとやられちゃタマラナイので、毎年実が大きくなる前に葉っぱをチェックして、タマゴを産みつけられた葉っぱごと取っちゃうんです。ここ数日目を皿のようにして見つけてはプチッと葉っぱをちぎっていたんですけど、今朝見たらあるわあるわ・・・昨日もチェックして取ったんだけどォ・・・昨日一日「タマゴ産み放題」だったようです・・・ひゃ~!!
「ニョロニョロ」は大の苦手なので、ニョロニョロする前に退治するんですけど、さすがに今日のこの多さには、マイッタ~!!


春になってお花が咲いてキモチイイのは嬉しいけど・・ムシムシはゴメンだわぁ~

・・・なんてくだらない事をほざいている私って・・・普通に生活できている私ってなんて幸せ者なんでしょう。。。一週間前から大変な事になっている九州の方々の事を思うとそう思います。
九州出身の私にまで気を使って声をかけてくださるまわりの皆さんにもありがたいとほんとうにそう思います。うちの親戚には大きな被害はないものの、毎日の余震に怯えて暮らしていると言っていました。。。また、この後の雨が心配です。。。
どうぞ、あまり降りませんよう、これ以上大きく揺れませんよう・・・遠くより見守るばかりの自分が歯がゆいです。
ニョロニョロなどに負けては居られぬ!!頑張るわョ~!!
