岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

秋晴れ



即位礼正殿の儀が今行われています。
令和元年10月22日 皇居のある東京は残念ながら雨模様となりましたが、岐阜は予報より早く雲が切れ、朝から快晴となりました♪
台風や低気圧接近など、このところ天気がハッキリしていなかったので、
今日は久しぶりの気持ちいい~日になりました~!

テレビに写る皇族方の十二単が、お~!日本!!ですね~♪キレイですね~
和装はいいですね~♪

雅子皇后様がお元気になられて、
私なぞ下々の者が言うのもなんですが、ホントに嬉しいです(⌒‐⌒)
しかし、まだ療養中との事、どうぞお大事になさって下さい♡ 


秋晴れをバックに「松野さくらんぼ」の今の様子を見て頂きました♪

木の下に葉っぱが落ちているのが見えますかしらん?
そろそろ黄色く色づき、ハラハラと落ち始め、
ついに、今年もやって来ました・・・テニス肘・・・
私の、テニスもしないのに「テニス肘」痛。。。結構痛いデス・・・

落ち葉を箒で掃くのって、なかなか大変なんです(*_*;
砂利に落ちるので、そーっとそーっと、葉っぱだけを、
上の方だけをフワ~ッと掃くのがコツがいって、
これが毎朝となると、
葉っぱが全部落ちてしまう頃には、
私のヤワな肘はピキンピキンに痛くなってるんですねぇ(´*ω*`)

まだ、沢山の葉っぱがついているんですが、
今年はもうすでにピキンピキン(ToT)あは~・・・

葉っぱだけを吸い上げる高性能な掃除機が欲しい!!と思う
今日この頃でございます(..)

台風

カテゴリ : 奥さんの日記

大荒れの台風の被害を受け、何から手を付ければいいのか?この先どうすればいいのか??
まだまだたくさんの人たちがお困りのだと言うのに、また次の台風が日本に近付いてきているんですねぇ・・・
もう10月も後半だと言うのに、次から次からと台風が来るなんて・・・

台風の影響でまた野菜が高くなっていますが、
家を水浸しにされた人、家族を亡くされた人・・・を思えば、
たかが野菜の高値ぐらいでブツブツ言ってちゃ罰が当たりますよね・・・

春に30度越えになったかと思えば、梅雨がいつまでも空けなかったり、
この頃の異常気象は地球温暖化の影響だけではないんでしょうか??
みんな頑張って毎日生きているのに、何も悪い事なんてしてないのに・・・
大きな地震も津波も、大雨大風も・・・もう勘弁してほしいです。。。

この辺りは、有り難い事に、最近は被害に遭わずに済んでいますが、
今から43年前、昭和51年秋には長良川の氾濫で甚大な水害に遭っているので、
ビビリな私は、台風が近づくと聞くと、またそんな事になるんじゃないかと、ヒヤヒヤします。

次女が多摩川の近くに住んでいて、警報がブ^ーブー鳴りっぱなしのなか、何をしたらいいのか不安になってか、夜中に電話をしてきました。
周りの様子から避難所に行くでもない様子だったので、
停電に備えて「スマホとバッテリーをフル充電する事!」
断水に備えて鍋でもペットボトルでも「水を汲んで飲み水を確保する事!」
トイレも流れなくなるので「バケツに水を貯めておくこと!」などを伝え、
母は内心ヒヤヒヤの一晩になりました。。。

お陰様で次女の住むあたりは何事も無く済みましたが、いつも通勤に使う武蔵小杉駅が冠水で自動改札機が使えなくなり、朝から大行列で困る・・・と言っていましたが、
あれからどうなってるんかしら??
そう言えば、武蔵小杉のタワーマンションが沢山建っているあたりって、登ったり下ったりの小さな坂になってたから、あ~あの辺りに水が貯まったんだわぁ・・・なんて思いながら、台風被害のニュースに見入っていたここ数日。

そんな暗いニュースの中、ラグビー日本!の大躍進に勇気を、感動を貰い、日本中が湧き立っていますね~!
前回ワールドカップでは「奇跡の勝利」と言われましたが、今度は違う!!
世界一の厳しいトレーニングに耐え、着実に強くなった日本チームをとても嬉しく思いますね!!
ラグビーは一度在籍した国以外ではプレーできないと聞き、今、日本チームの為に力の限りぶつかっていく外国人の選手に、もちろん日本人の選手にも、ありがとうの気持ちでいっぱいです!
何でも、思いっきりタックルする時の衝撃は、発進した軽トラックに突進する衝撃に匹敵するほどなんだそうですよ~!うっへ~~!驚き

にわかラブビーファンの私。全く分からなかったルールも、見ているうちに何となく分かってきたので、ますます楽しくなってきましたよ~ッ笑い

今晩の
決勝トーナメント準決勝【日本対南アフリカ】キックオフは19時15分!!
さあ~どんな試合になるんでしょうか!!??楽しみです♪
ビール冷やさなきゃ!!きゃ~わくわく~♡
松島選手のプリッと上がったオシリも、福岡選手のタックルも、リーチマイケル選手の怒った顔も!う~~~~ん♪見逃せません~~~!!!


さてさて明日は、
先日「愛読書」をご紹介させて頂いた耕運機「ポチ」デビューします~!
ぐふふ♡こちらも超楽しみですぅ~~ウィンク!!頑張るワッ!!

そうそう!名簿の整理ね・・・随分片付きましたよッ!もうちょっと頑張ります!


2019-10-20 14:31:58

言い訳


あらまぁ(^.^)
気が付けば…前回のブログ更新から随分時間が経ってました(^^;
いやね、やる気が失せて、サボってる訳じゃないんですよォ…

10月も半ばになり、 間もなく始まる年賀状の発売を前に、名簿の整理にトッ散らかっちゃってるんですよ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
スマホの普及で「アケオメ-♪」で済ませる人が増えているのですが、
人間が古い私は、世の中の流れがそうなってきても、やっぱり書きたいじゃなぁい!!(⌒‐⌒)
もともと、手紙が好きなので、年賀状を書かないなんて考えられないんですねぇ(^o^;)

と言うわけで、もうちょっとだけ、ご無礼させて頂きますm(_ _)m
2019-10-17 17:18:01

愛読書




まだ今日の岐阜などは、日中の気温が27度とか28度とか、夏のような気温ですが爽やかな秋の風になったので随分過ごしやすくなりましたね~♪
さぁ~!!重たいお尻をどっこらしょ!
畑作業を頑張るzo~!!

うふふ✨私の新車です
ヤンマーミニ耕運機 名前は「ポチ」と言います♪
どやね⁉️

実は~
同居の院長父が5年前に買った物なんですが、
買い換えたタイミング?なのか、なんなのか? 
今思えば、80歳になったその頃から、じいちゃんは、体力も気力も落ち始めていたんですね…
新車が届いたとたん、急に自信か失くなったんでしょうかね、
買ったばかりで、一度も使うことなく、
ずっと大きな布をスッポリ掛けられたままになってたんです。。。そのうちに気が変わって使うんだと思っていたので
普通に、特別に何を思うでもなく見守っていたのですが…
じいちゃんの決意は固かった‼️

そんなこんなで、いつか私が乗っ取ってやろうと、密かに企んでいた、私は恐ろしい長男の嫁であります

今週は2日続けての休みだったので、ガッツリ「ポチ」と戯れようと思っていたのに…エンジンがプスンともかからず…
あらまぁなんてこと(ToT)(^o^;)

ポチは只今農機具屋さんにお泊まり、集中治療中でごさいます。

そりゃぁね…
私は農業高校を卒業しましたよ❗
「なつぞら」で広瀬すずちゃんが歌ってた[FFJ ]も歌えますよ‼️
が‼️
まさか、私が耕運機を手に取るチャンスに出くわすとは、まさかのまさか思ってませんでした❗マジ‼️

でもね…ぐふふ♪
ホントはかなり楽しみにしてます

庭先にあるじいちゃんばあちゃんの花畑と私の狭い畑だけしか出来ませんが、
今後の松野家の食を守る為‼️がんばるわよ
こうご期待‼️
2019-10-09 15:29:02

秋!

カテゴリ : 奥さんの日記
                                        
  天高く~!!ウマコユルなり~!!
いつまでも日中は暑くておかしな秋ですが
同じ31度でも、真夏とは違って空気が爽やかで気待ちがイイですね~♪
松野治療院のすぐ東の田んぼでは、黄金色になってきた稲穂がユラユラと風になびいて・・・
どころか、時々吹いてくる強風に負けない様に頑張っています!!
今日の瑞穂市は、まあ!素晴らしい!快晴でございます~♪
下の方に植えてあるのは、私の大好きなキャベツです~♡
ナンヤカンヤしてる間に、種まきのタイミングを逃してしまったので
先日 苗を買って来て植えました。
まだ、蝶々が飛んでいるので、卵を産み付けられては
ニョロニョロ青虫に食べられるので、網でしっかりガードしましたよっ!!
うんうん、今の所はなんとか大丈夫!!

種蒔きした「カブ」はやっと出てきた葉っぱが、バッタに食べられてギザギザになってました

こんにゃろめ~~~!!エール

秋と言えば~スポーツ!!
夕べのラグビー見ました!?!!
日本VSサモア!
4勝11敗の相手だったので、ヒヤヒヤしながら見てました泣き顔
ボールを取られてはえええええ~~~ッ!??!!と叫び
ゴールが決まったらいえ~~~ぃ!!!と喜び、
夕飯の支度をしながらTVから目が離せず、そりゃ~忙しい夕方でしたよ!!
38対19で日本の勝ち~~~!!ひゃっホ~~ッ♪
手元にビールが無いのが残念でしたが、マンモすうれぴー瞬間でした~!!(古ッ笑い!)

さあ!次も楽しみですね~~♪
頑張れ!ニッポン!!

相変わらず、松島選手のオシリがキュッツ!と上がっててカッコ良かったですぅ♡笑い

男子バレーボールも、陸上のリレーも、フィギュアスケートも・・・
いひゃ~~~忙しいわぁ!!

前へ 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 次へ