岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

やった~!!

カテゴリ : 奥さんの日記
令和元年 金の成る木
今シーズンもツボミが付きました~!!ひゃっほ~ウィンク

今から15年ほど前 秋祭りの出店で買った一株の「金の成る木」
スクスクと育ち、大きな植木鉢いっぱいに株を増やし、今年もツボミが付きました~!
調べたところ、花を付けるものとそうでないものがあって、
それも、株が大きくならないと花を付けないそうです。
この株は「花が咲く」方なんですが、と言って、毎年ほかっておいても花が咲くワケでもなく、
ちょっとした「技」があるんですね~

サボテンの仲間、葉っぱが分厚い多肉植物は、乾燥を好むので、水のあげ過ぎは厳禁です!
暑さに強く、寒さに弱いので、夏は戸外で、冬は霜の当たらない所で育てます。

ツボミを付けるには・・・
夏の暑い盛り、お盆頃から「水をあげない!」で、スパルタで育てるんですね~笑い
水をあげないでいると、そのうちに葉っぱがシナッとへこたれてくるんですが、
可哀そうでも そこは心をオニにして、秋のお彼岸ごろまでイジメ続け・・・
彼岸花が咲き始めたら水やりを再開します。
が!!ここで、『可哀そうだったね~、ゴメンね~』と、
水をあげすぎないで下さいね~!!
土の表面が乾いたら、普通の花と同じように水をあげます。

すると・・・うっふふ~♪
こんな感じにツボミが付きます~!!

温暖化などモノトモセズ、我が家の「金の成る木」は今年も変わらず花を咲かせてくれそうです♪

ヨシッ!年末ジャンボ宝くじを買いに行こう!!



もみじ~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
山に登りたいばっかりのお仲間と 「天王山」に登って来ました~!!
ここから東へ車で約一時間 美濃市と関市にかかる「天王山」に行ってきました!
山の麓にある「大矢田神社」は紅葉狩りの名所とあって、
朝9時頃、私たちが山から下りて来た時には 駐車場に沢山の車が停まっていました。
もちろん、「大矢田神社」の紅葉も綺麗だったのですが、 山の上も良かったですよ~♪
どやさ~!! 登り始めたのが6時半ごろだったので日の出は見られませんでしたが、
前日からの「アメ予報」はどこへやら!? 絶好の紅葉狩り日和となりましたよ~!!
11月も下旬だと言うのに、山頂の気温計は20度!
途中何度も水分補給をしながら、汗だくで登って来ました笑い
天王山は標高500mぐらい…だったと思います。
登ること約1時間 行けども行けども登り続きのため、
山ガールデビューからまだ半年の私には ナカナカきつい山でしたが
頑張って登って、てっぺんからの絶景をご褒美にいただいて参りました~♪
どやね!??
登りたくなったんじゃないですか???ウィンク
いや~・・・大変でしたが楽しかったです~!!!

こちら↓は、金華山の「東坂」の登り口付近のイチョウの落ち葉が綺麗だったので
こんなアングルで撮ってみました♪ ひと月に1回か2回程しか登りにいけないのですが、
この半年で、ロコモ予防に必要な、膝の上の筋肉がモコッツとなってきましたよ~♪
気の知れたお仲間と一緒に、あ~でもない、こ~でもないと話しながら、
時には息を切らしながらの「山登り」は
今イチバンのリフレッシュになっています笑顔


来月は令和元年の登り納めになります。
さ~てと、どこに登りに行きますかねぇ~!!ぐふふ~♪

あらまぁ・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
先日の「ウィルスバリア」
・・・だと思ってたら・・・
あらまぁ・・・
『ウィルバリア』でした!驚き

やだもう~・・・
オバちゃんてば・・・こんなもんアッカンベー

あはは!!

笑うと自己免疫力がUPするそうです♪

こんなオバチャンです

笑ってチヨンマゲ~!!笑い

ウイルスバリア



このところ、毎朝「今朝は特別に寒いですね~」などとご挨拶する日が
続いていますね(..)
皆さま、お変わりなくお過ごしでしょうか?

北のお国からは、雪の便りも届く頃となりました。
と、ひとごとのように話していたら、ナント!
この寒気で、岐阜県にも雪が降る!とか降らないとか!?
いやいや、大袈裟でも嘘つきでもなく、
飛騨辺りは すっかり冬なので、この予報あり得ます!
まさか、この辺りには降らないとは思いますが、
空を見上げると すでに冬の怪しい雲がはびこってる…!
備えあれば嬉しいな!?  もとい!! 備えあれば憂いなし♡
どうぞ、温かくお大事にお過ごし下さい(⌒‐⌒)

まだ大丈夫だろう(^.^)とノンビリしていたら、いつの間にか、
アッと言う間にインフルエンザが流行り出してましたよ~!
手洗いシッカリしてますか?????
外から帰ってきたら、エアコンやテレビのリモコンを触る前に、
まず手洗い!!!
特に、指先がヤバイそうですよ~!!!!
ウッそでしょ!?って思いましたが、
手首もバイバイキンが結構付いてるそうですよ~!ひゃ~~!!

そんな中、私宛の宅急便が届きました。
「ウイルスバリア」という名の通り
ウイルスから体を守る!という今シーズンの新作なんだそうです!
左のブルーの箱は「タブレット」・・・アメちゃんですウィンク
右の緑の箱は溶かして飲むもの。
真ん中の大きな箱は蒸気?で喉を潤すもの。??

アメちゃんは、
「人ごみではアメちゃんを口にポイッ!」を実行している私には打ってつけですね!
溶かして飲むタイプは、トロ~ッとしていて飲みやすくイイカンジ!
どちらもシュワシュワの炭酸がきいて、スッキリ柑橘の味。
でもって、いつまでも口の中が爽やかなんですよ~!びっくり!!
おお~~!!これはイイかも笑顔

真ん中の口にあてるタイプはまだ使ってないので分かりませんが、
この流れだと、ちょっと期待しちゃいますね~♪
試してみたら、また感想をお伝えしますね。

モニターなので、後日、アンケートに答えなきゃならないのですが
そんな事は、なんくるないさ~♪

応募多数につき、抽選で当たりました!!
らしいですよォ!!

うふふ~嬉しい~♡


これで、もう今シーズンは大丈夫!!
と、思わず、
これらに助けてもらって、今年こそはウイルスを拾わないぞ~!!
と、コブシを高く突き上げる!マツノアケミの
令和の冬が始まりました。。。
寒いのはイヤですが・・・頑張るわよ~!!キス


ふ~ゆ~が~来る前にぃ~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
  レモンが黄色くなってきましたよ~♪       台風になぎ倒され、何個かは落ちてしまいましたが、
今年は10個の実が収穫出来そうです♪
写真で見ると、イイカンジに見えますが、実際はまだ黄緑色なので
収穫には もうちょっと時間がかかりますね~。

さっき、TVで
収穫直前の農作物泥棒・・・なんてのを見たので、
このレモンも狙われるんじゃないかと ちょっとドキドキしてますが・・・
昨年は1個しか生らなかったので、うふふ~♪ 嬉しいですぅ~♡

先週「立冬」を迎え、暦の上で『冬』になり、
この日を待っていたかのように、
どんどん毎朝の気温が低くなってきてますね~
私は朝5時半に起きるので、
今は真っ暗な中、布団から出なくてはならいのがツライです困惑

冬至十日前ごろが一番日が短いと言うので
まだもうちょっと、夜明けの時間は遅くなりそうですねぇ・・・
あはぁ・・・
ツライですが、頑張って、せーの!で起きるとしますか!!
私は子供の頃から「朝」に強く、余程、寝坊はしないのですが、
一年に一度?二度?ぐらいはヤラかしてしまい
ティファールのCM状態のような バッタバタな朝になることがありますエール
そうです!この時期がヤバイんですよ!!
キヲツケナクチャ・・・笑い

数日前まで夏布団でゼンゼン平気だった、
更年期のホットフラッシュ絶好調の私でしたが、
サスガに一昨日の朝は寒くて目が覚め、
傍らに畳んでおいてあった冬布団のお世話になりました。
昨年買った ニトリの「Nウォーム」はあたたかい~ですよ~♪

出社してコートを脱いだらパジャマズボンだった!!ギャ~!!
Nウォームは~あたたかい~♪
家に帰ったら、奥さんと娘がパック中で白塗り状態だった!ギャ~!!
Nウォームは~あたたかい~♪
ってCMが、今メッチャ好きですウィンク

あはは、そんな令和元年の冬が始まりましたよ~!

冬への備えはもうお済みになりましたでしょうか??


そうそう!令和になって、皇室行事が目白押し、
今まで私たち一般人にはあまり馴染みのない事ばかりでしたが、
この頃は細かくTVで報道されるので、
皇室って大変なのね・・・
天皇陛下って、健康じゃないと
このハードスケジュールはこなせないわよォ・・・とか
勝手に思ったりしています。
パレードの雅子様が、まあなんともお綺麗で、
本当にお元気そうで、
TVで拝見するたびに何度も目頭が熱くなってきます。
よ~がんばっとんさる~♡

令和が始まって半年になりますが、この数々の皇室行事で
改めて『新しい時代』を実感している今日この頃です。

ニノは結婚しちゃうし~・・・オバちゃん、もうビックリ!!

なんて中、先週は自宅の床にWAXをかけ、
インフルエンザの予防接種に行き、
我が家も少しずつ 冬支度を進めています。
今、私の左腕は、インフルエンザ菌と闘っていて
パンパンに腫れ、メッチャ痛痒いですエール


世間では、例年より早めにインフルエンザが流行りはじめました!
予防接種をしてもかかる時はかかりますが、
私は今までに何度もかかっていて「あの辛さが絶対にイヤ!」なので、
少しでも辛さ軽減を期待して、毎年打つようにしています。

手洗いは手が荒れるぐらいしましょう!!
人ごみに行くときは
「アメちゃん」を口にほりこんで、菌の体への侵入を遮りましょう!!

どんどん寒くなって来ます

どうぞ、皆様
温かくお大事にお過ごしくださいま~し♡
前へ 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 次へ