岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

デビュー!

カテゴリ : 奥さんの日記
今年は稲花粉にやたら反応しているようで、目がかゆくて、涙目になってしまい、コンタクトを入れられず、1週間ほどメガネ生活をしています。毎年夏の始め頃になると右目だけが涙目になるのですが、かゆくなってここまで長引いたのは初めてで・・・いいかげんメガネがうっとうしくなってきました。おまけに、この1年くらいで『老眼』が進んできているようで・・・Foot in mouth
 よく、近視の人は老眼にならない・・・と聞くので、ド近眼の自分は『老眼』とは無縁なんだと思っていました。が・・・元々見えにくかった遠くに加えて、手元の細かいものがぼやけるようになり、見える範囲がどんどん狭くなってきているのが自分でもハッキリとわかっていたので「ヤバイなぁ・・・」とは思っていたんです。が、老眼鏡に頼るほどでもないし・・・と頑張って(!?)いたのですが・・・ついにそのときが来てしまいましたYell
☆2012年7月18日!老眼鏡デビューです!!ひゅーひゅー!どんどんどん!パフパフ~!!お祝いしなきゃ!
日ごろから、気持ちだけは若くあるように心がけているのですが、年齢には敵いませんでした。
さっき、「メガネが二本で○千円の○○堂」で作ってきました。さすがに遠近両用は二本で○千円とはいきませんでしたが・・・とほほ・・・Laughing
自分が子供の頃から目が悪くて苦労してきたので、子供たちにも「目は大事にしなきゃ!!」と口をすっぱくして言ってきたのですが、残念ながら小娘たちも、二人とも「メガネ」生活になってしまいました。勉強のしすぎならいいのでしょうが・・・PCだのゲームだの目に良くないものに囲まれていては・・・
 皆さんは、『目』はお元気でしょうか??『目』も日焼けするそうですよ~・・・おだいじに♪

もうすぐ明日になります…


こんばんは☆梅雨も明け、いよいよ真夏がやって来ますねぇ〜子供達のように、夏だぁ!プールだぁ!!かき氷だぁ!!!って、楽しみいっぱい夢いっぱいな夏もいいのですが…50才を目前に控えたオバちゃんにとっての「夏」は過酷極まりないシーズンとなりつつあります…しょうがないんですけど、ちょっと悔しい(≧へ≦)スキューバだ!夏祭りだ!と、Enjoyしていた娘時代が懐かしいです♪
これからしばらくの間は体力的にも、夏休みにつき精神的にもキツイ日が続きますが、どうせなら無理なく、楽しくいきたいなと思っています(^_^)一度位は浴衣も着たいです。
昨日、一昨日が休みだった事もあって、今日はやらなきゃいけない事だらけで、オマケに中学の「ミニ勉強会」もあって、学校に行ったりしていて、夜にはコーラスの練習もあって、とにかく落ち着きのない一日でした(@_@)が、充実していたんじゃないかなぁ…!?
よし!明日も頑張ろう!!
ギャー!!明日になる〜!!一日が30時間欲しいです!
まぁいいかぁ…足りない物はしょうがない!
まぶたがショボショボしてきました…もう、寝ます☆
今日も一日、暑い中、皆さんお疲れ様でした!
いや、もう明日だわ…(∪o∪)。。。
今日も一日、よろしくお願い致します!

ここ見て情報!

カテゴリ : 奥さんの日記
TOPぺージのここ見て情報『夏だから ショウが①』UPしました!

冷え予防対策にどうぞ!!

初キュウリ!

カテゴリ : 奥さんの日記
昨年は初挑戦も虚しく、開花止まりで枯れてしまったキュウリが、今年は実りました!松野農園の初キュウリです!!形は不恰好ですが・・・このキュウリは、最近ではあまり店頭に並んでいない「昔のキュウリ」でイボイボが超チクチクするやつです。そういえば子供の頃に食べたキュウリってこんなんだったわぁ~って思い出して頂けたら光栄ですSmileこれは花です。かわいい!!これは、ジャックと豆の木のモデルになった「なた豆」です。まだ天までは届きませんが・・・日に日にツルを伸ばして、今朝気付いたら小さな豆のサヤが付いていました。今は5ミリほどですが、これが夏の終わり頃には30センチぐらいまで大きくなって、男子の戦いごっこの武器に使えそうLaughingどこまで大きくなるか・・・乞うご期待!!これは、治療院の西窓の緑のカーテンです。種をまいた「ゴーヤ」よりも早く、昨年の種が落ちて地生えしたアサガオのほうが先にカーテンになろうと奮闘中です!右下にあるのが今年も快調なズッキーニです。

暑いのはツライですが、ガーデニングにハマリ中です!ここまで滝のような汗を流したらストレス発散になるわ~!!

ガーデニングもスポーツも、水分補給は小まめにしてくださ~い!!
ずっと家にいるから、ノドも渇かんワ・・・とおっしゃる方がよくみえますが、ノドが渇かなくても水分は採ってくださいね~!!

明日は、3連休の最終日。皆さんのご予定は?楽しく無理なく安全にお過ごしくださいWink

松野治療院は、明日は月曜日のため休診させていただきます。何をするでも予定があるでもないですが、久しぶりに家族全員揃っての休日なので、まずは『朝寝』させていただきま~す!!

3連休です

カテゴリ : 奥さんの日記
「海の日」にかけた3連休がやって来ました!みなさん何をしてお過ごしでしょうか?
岐阜では、中体連が始まりあっちでもこっちでも暑い戦いが行われています。中体連というのは、中学生の夏季大会で、次女のソフトボールは上位2チームが来週の地区大会に進めますが・・・さて、うちの中学の試合結果はどうかな??がんばれ~!!!
毎年、この中体連の時期は梅雨の終盤で雨に悩まされ、今日もどうなることかと心配していたのですが、なんとか、この辺りは曇天。ときどき太陽が出てきては「ムン!」とさせ、どんどん蒸し暑くなってきています。今日はいつもに増して疲れて帰ってくるんでしょうね、機嫌が悪くないといいんだけどYell(小ちゃい子みたいTongue out
私も午後、ちらっと応援して来ようかな♪

雨が続き、松野農園(!?)の野菜たちもすくすくと成育しています!サンチュとバジル、ズッキーニ、プチトマトは毎日何個か収穫できてます。今朝は初めて中玉トマトを収穫、このあとキュウリを採ろうか、もう一日待ってみようかと悩んでいます・・・どうしよう??もうちょっと大きくなるかな・・・?キュウリは昨年も挑戦したのですが、収穫まで至らず残念だったので、今年は記念すべき『初収穫!』」となります。うっふWink楽しい!
前へ 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 次へ