岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  
Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

でぃせんば~!

カテゴリ : 奥さんの日記
                        おまち~!!
                 Merry X'mas~★☆         



タイマーが壊れて残念な松野治療院のクリスマスツリーでしたが・・・
お待ち~!新しいタイマーに替えたら無事点灯いたしました~♪
毎日夕方4時頃から12時頃まで、少しでも皆さんの「癒し」の足しにしていただけましたら光栄でございます笑顔
どうぞ、こちらにおいでの際は、覗いてみていって下さい~☆

さてさて、今年も余すところあと一か月となりました。12月と言うだけで、どうにも落ち着かないのが恒例となり、私は今年もバタバタし始めています・・・
水が温かい10月のうちに換気扇の大掃除は済ませたのですが・・・気になるところはいっぱいあるんですよねぇ・・・見てみないふりをするのはどうもシックリせず、お尻がムズムズしてくるから、毎度面倒な性分です。。。
昨年までは臨時収入を目当てに「お風呂の大掃除」にギャラを提示してバイトの催促をしてくる小娘がいたので、しょうがなしに1000円払ってやってもらっていたのですが、どうも年内は帰ってこないらしくて、今年のモモタマ母さんは大変困っています困惑
さ~て、「大掃除大作戦」 頑張るわよ~~ッ!!

そうそう!愛車のムーブが壊れちゃいましたエール!!
そろそろ10年にもなると、あちこちガタガタしてくるもんなんですかねぇ・・・今年になって、ブレーキパッドやらエンジンナンヤラ(?)、その前にタイヤを交換・・・ナンヤカンヤと物入りだったんです。が、金食い虫の娘たちが卒業するまでは我慢して乗り潰すつもりでいたんです。。。が!今回の故障は「エンジンが急に止まるかも!?」レベルのトラブルだったため、急きょ新古車探しに走り、本当に急きょ昨日車を注文してきました!!こんな短期間で「車のお買いもの」したのは初めてです笑い
エンジンを冷やす「冷却水」のポンプが調子悪く、信号で止まると『ぴ~~~~~!』ってとんでもない大きな音がしてくるからビックリしちゃいましたよ~~!!驚き「どこの車?!うるさいよ~!!」なんて思っていたら、私の車から聞こえてくるからまあ焦りました泣き顔

あはぁ・・・しょうがない!!!節約生活に気合いいれるわよ~~!!
松野家の皆さ~ん!よろしく頼むよ~~ッ!!笑い

キラキラ~☆

カテゴリ : 奥さんの日記
キラキラ~☆のクリスマスツリーを見て戴きたかったんですが・・・うっそ~?!
なんでや!?・・・キラキラしません困惑・・・
戸外用のぶっとい延長コードもちゃんとつながってるし、タイマーもセットしたし、テストした時はピカピカしたのにぃ・・・どうかな?わくわく★夕方が楽しみ~♪・・・だったのに・・・時間になっても、いつになっても点灯せず・・・泣き顔あらまぁ・・・
あちこち見てみたところ、時間になっても着かない原因はたぶんタイマー。。。もう何年も使って来たからお疲れなんですかねぇ?そろそろお暇をあげる頃??
12月の夕方4時半から夜中の12時まで、毎日毎日ピカピカしてくれたのよね♬お疲れ様でした♪
・・・てなわけで、今年はまだピカピカしていません。。。今から新しいタイマーを買ってきます!!もうちょっと待っててチョ~!!

冬支度すすんでいます♪

カテゴリ : 奥さんの日記
毎朝楽しみ新聞の折り込み広告の中に、巨大なチラシを発見!!いつもお世話になっているユニクロの『33周年誕生感謝祭!』冬の必需品・ヒートテックやダウンジャケット、ワイドパンツなどなどが超お得に買えちゃうんですね~見ているだけでワクワクしますね~♪へ~~!!ユニクロが誕生してからもう33年もたつんですねぇ~!は~~~驚き!!

私にだって、キャピキャピ小娘だった頃があるんですよ~笑い今のようなケチケチではなかった独身時代、あれもこれも買いまくったあの日が懐かしいですね~♪
ユニクロさ~ん★33周年おめでとうございます!!これからもお世話になりま~す!よろしくお願いしま~すッウィンク
この巨大チラシを見ていて、ふと「親」の冬支度が気になり、昨日は同居の院長父母を誘って冬服ショッピングに行って来ました笑顔いやいや、サスガにユニクロじゃないですよ笑い車で15分ほどのスーパー「あかのれん」には、我が家のじいちゃん・ばあちゃん体型のいわゆるずんぐりした服や股下短めズボンなどが揃っているので、こちらもいつもお世話になっています♪と言いつつ、実は私もボチボチこちらの方が体型に合ってきてるような・・・このパンツ、長さがちょうどイイ!と思ったら7分丈のカリブパンツだったこともしばしばアリ・・・あはは笑い
ジイチャンは身長低めでポッチャリさんなので、ついこの前、数年前まではいつも暑い暑いと言っていたのに、この頃は「寒くてしょうがない」と言います。着ているものを見ていたら、どう見ても温かくなさそうなシャツやパッチだったので、この頃は普通になった「温感」物を。ズボンは裏がボワボワで中綿の入ったモノをチョイス♪バアチャンも同じような温かい物を選んで、カゴいっぱいに買い込んできました。
この頃は薄くても温かい物があるんだよ~といっても、昔から分厚い物が温かい物と思っているので、多少の分厚さはこの世代の人たちには「お守り」的に重要なんですね。そ~なんですね~勉強になりましたウィンク
ここ数年で体力も気力も衰えてきた両親。これで少しは、この冬を温かく過ごせるといいな~と思った一コマでした笑顔

私の「冬支度」!?
確か昨年まではカイロヒートテック足首ウォーマーが冬の三種の神器と言っていたはずでしたが、気が付けばレギンス・毛糸のパンツ・足首だけじゃ物足りずふくらはぎまでガッツリのレッグウォーマーが仲間入りしてるから、オバチャン★ヤダも~って感じです困惑
ジイチャン・バアチャンの事を特別な事の様に言ってますが、明日は我が身と実感している今日この頃です・・・
泣き顔ヤバイ!!寒さなんかに負けてはいられん!!
     気合い入れて頑張るわよッ笑い

冬支度始めてます

カテゴリ : 奥さんの日記

      今朝の伊吹山です! お寒うございますエール!!

うひょ~~っ!伊吹山が真っ白けデスぅ~~!!こりゃ~寒いわけだわね困惑

ここから北西にそびえ立つ「伊吹山」にも雪が降ったんですね・・・寒い寒いと丸まっていた背中も、この雪を見ちゃったら「しょうがないねえ・・・泣き顔」と、目の前に飛び込んでき雄々しい雪山に、シャンと伸びたような気がします。先日、平野だの山だの言っていましたが、もうどうでもよくなりました・・・
         寒い冬が始まるよォ~~~ッ!!
                    あきらめて、冬支度を始めるとしましょうかねウィンク

先ずは、着るものから。
ヒートテックに、靴下の二枚履き、スースーするワイドパンツの下にはレギンス、もうちょっと寒くなってきたら毛糸のパンツもお忘れなく♪
一昨日から布団の中の足元にはペットボトルの湯たんぽも参上~!温かくて寝つきがメッチャよくなりましたよ~!!
治療室では今日からファンヒータを着けました。ぬっくぬくです♪

さてさて、今年も、寒がりな「マツノアケミ」の冬支度が始まるわよ~~ッ!!
うふふ♪少しずつご紹介しますね お楽しみにキス

皆様へお願い

カテゴリ : 奥さんの日記
前へ 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 次へ