岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo
BY.写真
ジジイ

インフルエンザにも有効!!
手洗い!
 マスク!!
Photo



治療
中の託児致します




Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

パチパチ!!





我が家の次女「ネコじゃないけどタマ」
上京してハヤ7年…?かな??
美容師6年目の晴れ姿を観せてもらいに
お江戸は渋谷までイソイソとお出かけして来ました^ ^
渋谷界隈は 
もう何年も前から大工事中で
人の波に流されていたら案の定
とんでもなく遠回りをしてしまいましたが
田舎者のかーさんも今年で3度目の渋谷お上り、
なんとか無事にヒカリエに到着ぅ〜!ホッ!( ^ω^ )

会社主催の「アームズコレクション」は
大きなホールを貸し切って
真ん中に長いランウェイがあり
その上でハサミを手にしたスタイリストが
大御所さんから新人まで総勢50人ぐらい?が変わるがわる登場してきて
ピチピチ可愛らしいモデルさんの髪を
チョキチョキ!
毎年、オーディションに合格しないと
出られないそうで
タマは今年も頑張ってくれてました♪
それはそれはハデハデな
キラキラしたステージでしたよ〜ん!
せっかくなのでひと目 見てやって下さいな〜(o^^o)

さてさて、「タマ」はどーれだっ??




2024-05-26 17:02:01

岐阜の味



気が付けば…
5月も もう後半になってました…

ナンゾカンゾやってる間に
季節はすっかり「初夏」

先日、御歳92歳になられた患者さんSさん手作りの
「朴葉寿司〜ほうばずし」を頂きました
ご自身のお誕生日のご馳走は
何日も前から準備され、
朝から丁寧にお手間をかけて作られた
朴葉寿司^ ^
朴葉のいい香りがして
爽やかな酢飯に何種類もの具が乗った葉っぱに巻かれた郷土料理なんですねー
この頃になると道の駅などの店頭にも並ぶような「岐阜の初夏の風物詩」です

なんでも、この「朴葉」には殺菌作用があり、
初夏は田んぼ作業の合間に食べられ
洗い物もなく重宝されていたそうです

それにしてもSさん、
お身体こそアチコチ痛いところはお有りですが、
とても90歳overには見えないほど
気も心もホントにお若く
素敵な方んですぅ〜♪

私もこの先30年後 
Sさんのような
素敵なお婆ちゃんになれるよう
見習わせていただきます!!

ありがたくご馳走になりました^ ^
ずっと、ずっといつまでもお元気で
また、来年も宜しくお願いしまーす





2024-05-19 15:30:01

ハッサクの花^ ^



こちらは、自宅のハッサクの花です
昨日あたりから ほのかに香って
今朝には満開間近になりました♪

ちょっと「クセ」のある香りですが
佐賀県のみかん山で生まれ育った私には
懐かしい、ホッとする香りです^ ^
昨年はこの花がほとんど落ちてしまい
僅かしか実になりませんでしたが
さてさて、今年の実りはどうかね??
首を長ーくして
冬までお待ちくださいなぁ〜(o^^o)!


2024-05-02 13:27:02

サクランボ狩り はじめました♪




2024 松野サクランボ祭り♪
始まりはじまり〜!!
まだ、全部が完熟ではありませんけど
真っ赤な物は甘いですよ〜)^o^(
熟したものから風でポトポト落ちてしまうので、
「狩り」が出来るのは2日、3日間ぐらいですかね…

御用とお急ぎでない方は
寄ってらっしゃい!
見てらっしゃ〜い!


2024-05-02 13:16:01

新緑








先週の休診日
この頃山歩きを始めた2つ違いの姉と
木曽路の上松町「赤沢自然休養林」に「バイカオウレン」を見に
又、駒ヶ根高原に新緑を求めて出掛けてきました^ ^
「バイカオウレン」とは…
朝ドラで有名になった
植物博士 牧野富太郎さんのお母様が大好きだった可憐な小さな花で
雪解けから春に咲く山野草です

毎年ゴールデンウィーク前に森の中一面に咲き揃い見頃になると聞き
一年前から計画を立て
イソイソトひとっ走りしてきました♪

囲炉裏のお宿「やまぶき」さんに一泊
日本おもてなしの宿100選に選ばれたお宿とあって、
到着からチェックアウトまで
目一杯の「お も て な し^ ^」
主婦に嬉しい『上げ膳据え膳♪』は
囲炉裏を囲んでの贅沢なご褒美!
見えなくなるまで手を振ってお見送りして下さり
大満足の一泊旅行でした〜♪

さてさて、松野サクランボちゃんは
日毎 実が大きくなり赤みを帯びてきましたよ〜)^o^(
今週中頃には一つ二つつまめる様になるんですかね〜♪

食べ頃はアッという間に終わってしまうので、
タイミング良く近くにおいでの際は
覗いて行ってくださいなー!

巨峰のつるには いつの間にか
大きな葉っぱとツボミがつき、
こちらも盛夏の頃には
たくさんの実が食べられる予定…
お楽しみに〜!!(o^^o)

いやぁー
一気に初夏の陽気となり
岐阜辺りの最高気温は
なんと!30度にもなるそうな!!
まだ、汗をかく夏の身体になる前の為
熱中症警戒アラートなんてのも耳にしました!
どうぞ、油断なさらず
喉が乾く前の給水で
熱中症予防をしてくださいなぁ〜♪

ゴールデンウィークが始まりました!さてさて
みなさまのご予定は???^ ^

松野治療院は、今年は
いつもと同じ
月、火曜日だけお休みを頂きます
よろしくお願いいたします〜^ ^



2024-04-28 14:22:02

前へ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ