岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

昔取った杵柄

カテゴリ : 奥さんの日記
ッサモサに大きくなり過ぎていた松野ハッサク 
  みかん農家さんに剪定して貰いました~ウィンク


オバちゃんの後姿がなかなかイイ感じ
~♪
剪定前の様子です



            作業中頃の様子・・・ん?・・・真ん中ちょっと上あたりにオジちゃんが!!
          どこかでお会いしてませんかぁ??画像をクリックしてみてください・・・

                            あ~っ!!写真ジジイ!!!                                                                                                        
             剪定後の松野ハッサクです。
  
生まれてこのかた、数十年間、ず~っと伸びっぱなしだったのでモッサモサのワッサワサの
ジャングル状態になっていました。
手入れも何もしていなかったので、木ばかりが大きくなり、年々実が小さくなっていました・・・


で!?なんで?写真ジジイが??

実は、私の実父、毎度お馴染みとなりました写真ジジイは
昔々、九州でみかん農家をしていたので、
こんな作業はお手の物!
もう、かれこれ50年も経っているのですが、
木と向かい合ったら血が騒ぎ始め
痛いはずの膝も肩もすっかり忘れ、職人になっていました♪

花芽が付く枝は切ったらイカン!
風通し良くしないとイカン!!

素人の私なんぞには手伝わせられん!と
しっかり二時間もの間
頑張ってくれました。
昔取った杵柄とはこの事ねウィンク
恐れ入りました!

これで、今年は大きな実が生るわよ~~ッ!!
わくわく!!!



青空~!

カテゴリ : 奥さんの日記

         抜けるような青空が気持ちイイです~♪

急に真っ黒な雲が出て雨が降って来たかと思ったら・・・
いつの間にかこんなキレイな青空になっていました~!
パッと見には「ま~♪いいお天気~♫」に思えるのですが、実は今日はピュ~ピュ~と風の音が凄くて、我が家のちっちゃなバアチャンなんかは飛ばされるんじゃないかと心配になるほどの強い風が吹いていますよ~笑い!!
この辺りの桜は、日当たりのいいところでは満開真近ってところですね~。咲いて間もないので強風でもまだ大丈夫と思うのですが・・・どやね??
ちょっと小寒い日が続きそうなので、しばらくの間は薄いフワフワピンク色の桜に癒されそうですね~♡ いや~花はイイですね~♪

今月は我が家のモモタマの卒業やら就職やら、ナンヤカンヤと忙しくしていたので、案の定困惑アッと言う間に月末ですよォ~!!!
心配ドキドキだったモモタマの国家試験も お陰様で二人とも無事に合格させて頂き、入社式も済み、晴れて新社会人となりました✿学生の間にはいろいろありましたが、ハア.~ヤレヤレです♪新しい環境に馴染むまで、仕事を覚えるまではまだまだ気が抜けませんが、親としてはとりあえずひと段落ってところですね~ウィンク
モモタマを、頼りない親の私たちを、見守りお力を貸してくださった皆みな様に感謝がいっぱいです!これからも、どうぞよろしくお願い致します笑顔

さ~てさて!明日11時?!の新元号の発表が気になりますね~!どんな元号になるんでしょうね~!!??31年前のTV中継、小渕さんの『平成』!!が懐かしいですね~。
あ~、あの頃は私もピチピチだったわよねぇ~キス
明日は松野治療院はお休みなので、大好きな一舗堂のほうじ茶でもすすりながら、TVの前でワクワクしていたいと思っています。うふふ♪

ジジイ&姉

カテゴリ : 奥さんの日記

松野サクランボ 強風につき ツンツルテンになりました~笑い

 花の命は短くて・・・
桜前線より一足早く、満開の花を付け目を楽しませてくれた松野サクランボも
この頃の強風に花びらが全部飛ばされてしまいました困惑あちゃ~!

見るも無残なツンツルテンになってしまいましたが、
このあとおよそ一か月の時間をかけて
可愛い「あ~たしさくらんぼ~♡」に変身しますよ~♪
いひゃ~!!楽しみですね~~~ッウィンク

今年は「二代目」にも実が付くんかしら!?というワクワクもあり、
しばらくの間 いつもの二倍楽しめそうです♪

さてさて、毎度お馴染みとなりました私の父親・写真ジジイの新作が出来ました!

壁に掛けてから移したので、光の反射で見にくくなってしまいましたが・・・
今年の枝垂れ梅です♪ どやね??

実は、私の姉も写真ババア・・・もとい!
大サービスで写真女子ぐらいにしときましょう・・・笑い
ジジイの影響なんですかね?!
毎日 散歩を兼ねて 自宅周辺のベストショットをカメラに収め
カレンダーを作ってくれます。
今年は年末年始が忙しかったとかで、4月始まりのカレンダーになりました。

こんな感じです。。。どやね??
ちなみに、こちらが一年分です。
画像をクリックして頂くと もうちょっと大きくご覧になれます。

なんでも、この頃はネットで発注すると、チャチャッとカレンダーにして
メール便で届けてもらえるんだそうですね~驚きへ~~~!

ひょっとして、「これ欲しい!」と言って下さる方がいらっしゃいましたら、
消費税・送料込 500円 で直送させて頂きます。

ちなみに、姉の儲けは1円もありませんが、せっかくの作品
多くの方に見て戴けたら嬉しいので・・・ちょっと見て戴きました。

治療院に掛けてありますので、気になる~!と
言っていただける方がいらっしゃったら、
ナンゾのついでにでも覗きにおいでくださいな~♪
よかったら、気に入っていただけましたら、
院長にでも私にでも、ひと声おかけくださると嬉しいですウィンク

わくわくデス~♡

カテゴリ : 奥さんの日記

            松野サクランボ の二代目です

二年前?松野治療院のシンボルツリー「松野サクランボ」のすぐ足元、根っこが伸びたところから芽を出した「二代目」に、今年はツボミが付き花が咲きました!!
ひょっとしたら!?この花のあとにサクランボの実が付くかもしれません~♫
すごくないですか~~!!???
いや~どうしましょう!!???
松野治療院がサクランボの木ジャングルになるんかしら???
うっふふ~っ!!楽しみです~笑顔 こうご期待!!!

海!海!!

カテゴリ : 奥さんの日記
         知多半島のお花畑に行ってきました~✿

子供たちが大きくなって それぞれの時間を持つようになり、寂しい事に、この頃はめっきり家族で出かけることが減って来ました。。。。しょうがないんですけど・・・

昨日は久々に、同居のジイチャン・バアチャン、春休み中の長女と一緒に知多半島に行って来ました。せっかく出かけるのなら暖かい所がいいな~と思い、でもって美味しい魚が食べられたらもっとイイな~と「静岡・焼津」と「知多」で悩み、高齢の父母と一緒のため移動で疲れることなども含み、時間にして片道1時間ほど短めの「知多」に行ってきました。
どやね~!?お天気良好、海風も暖かく、見るからに春満載じゃないですか~?!!ちなみに、真ん中にいるのは院長父・我が家のジイチャン85歳です。膝が痛くて日に日に足腰が弱ってきているのですが、まだまだお天気のいい日には畑作業を頑張ってくれています。が、痛い脚を引きずりながらでは辛いと思い、急きょ前日の夕方「押し車」を買ってきて、「新車」と共に観光してきました~結構気に入ってくれたみたいで良かったです♪普段から「年寄みたいやで私はいらん!」と言っているバアチャンは、見たら自分も欲しくなったのか(!?)「私も使えるね~笑顔」とノリノリでした。取りあいにならないといいのですが笑いあはは♪

豊浜で美味しい魚をいただき、魚センターで買い物、海岸沿いをグルッと廻って常滑の散策をしたかったのですが、行ってみたらナカナカの坂道だったのでジイチャンには無理・・・残念エールこちらは、また自分たちで出かけたいと思います。。
が、せっかく来たので少しでも常滑焼きで目の保養を~陶磁器会館に寄って、めんたいパークでめんたいソフトクリームを食べて、めんたいパークのキャラクター(?)氷川きよしさんの等身大パネルと記念撮影もして楽しかったです!めんたいソフトクリームは、甘い中に時々「ぴりっ」とやって来る「辛み」が癖になりそうで美味しかったですよ~♪

走行距離約250キロの日帰り旅行は、高齢のジイチャン・バアチャンにはちょっとハードだったかな??と心配でしたが、今朝は「疲れた」と言いながらも、いつもの様にお友達に誘っていただいて喫茶店のモーニングにお出かけになりました~♪

娘達の卒業・就職などでなにかとお世話になっていたので、昨日の小旅行で、ちょっとだけ親孝行出来ていたらイイな~♪・・・と思った一日でした♡
前へ 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 次へ