助けて~~!!

まだ苗が小さく、根っこが伸びる前に 支柱を立てて網を張ると
ツルがこの網をシュルシュルと登っていき、
キュウリがイイ感にぶら下がって生るので泥が付かず
綺麗なまま収穫が出来ます。
風通しもいいので、生育にもイイようです

が・・・
私はこの「網」が苦手で、毎年グシャグシャにして、
使えないままゴミ箱行きか、 絡まったまま、
強引に支柱に巻きつけて使います

要はツルが昇ればいいので、
多少グチャグチャでも大丈夫なのですが、
どうにも、キモチワルイです・・・

端からそ~っと広げていけば絡まらないいうになってるはずなんですが
私には素質が無いようで、毎度毎度この様です

そろそろ大きくなってきて、花も咲きチビチビの実が生り始めたので
キュウリにはなんとか網を張りました。 ほんと、なんとか・・・です。
グチャグチャです。

この網は、何本も欲張って植えたトマトの支柱に張る用の、
キュウリより長い網なので、案の定 なかなかうまくほどくことが出来ないまま
三日が過ぎました。。。
ヤバイです!急がないと、 この数日の高温で急に苗が大きく伸びてきました!! たぶん、一部グチャグチャのまま張ると思います

この不器用さ・・・笑えます。。。

頑張ります!!