岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

ギリギリセーフ!!

カテゴリ : 奥さんの日記

  松野サクランボ 満開~♪

  

   どやね~っ!!




花の都TOKYO笑いに行っている間に咲きそろって、また今年も見逃すんじゃないかとビクビクしていた「松野サクランボの満開♪」でしたが、ギリギリセーフで間に合いました~!!
いや~やっぱり綺麗です~♪
次女の引っ越しで数日間の留守をしていましたが、昨夜11時40分新宿発の夜行バスで今朝帰宅。今年は治療院の桜の満開を見逃さなくてホッとしました~笑顔間に合ってよかったです~!


ずっと晴天のポカポカ陽気が続いていたのに、なんてことか!?引っ越し当日は朝から結構な雨・・・あは~・・・せっかくの次女の旅立ちの日だと言うのに、ここで私の雨女が大ハリキリ!!
いやいや、これは別れを惜しんでの涙雨としておきましょう笑い
訳の分からない首都高!!なんでアアまでグルグル巻きに道を作ったんだろう!?と思うほどのお尻が寄れそうなGに耐え、トラックドライバーの弟のアドバイスを頼りにカラー塗装に沿って走ってきました~!ナビも設定・・・なのに・・・どうにも分かりにくい首都高・・・田舎モンには難しすぎました泣き顔途中、何度もの不安にかられながら・・・無事目的地周辺に到着~!・・・したものの、雨は降っているわ、工事中がアッチもコッチも・・・極め付けが住宅街の超狭い道&アパートばっかりでどれがうちのアパートなんだか分からず、雨の中地図と住所を頼りに走りましたよぉ・・・!!車一杯の荷物に囲まれての6時間…走行距離にして片道400キロ・・・とんぼ返りの400キロ・・・院長クタクタ~泣き顔
今回の引っ越しのメインイベント『築地の寿司』は時間が無くなり断念・・・近くの「すしざんまい」にはなりましたが、しばらくの間お預けになる家族4人揃っての食事は大変美味しゅう、楽しゅうございました♪

今までほとんどやったことのない家事。。。早速、今日は自炊を始めたようで「スープの水の量はこれでいいの?」と画像添付されたメールが届きましたクール
泣いたり笑ったり、困ったりしながら、あこがれのTOKYO一人暮らしを楽しんでね~!!
・・・と次女にメッセージを残し、後ろ髪をひかれる思いでの帰宅。。。
夜行バスなんて全然大丈夫・・・と思っていましたが・・・結構きつかったです泣き顔あははぁ~・・・

さてさて、この先どうなるんでしょうか???
引っ越しのスッタモンダは数々あるのですが、今日はここまで・・・
おいおいオハナシさせて戴きたいと思いますキス

そうそう!桜の花が見ごろです!!お近くにおいでの方は見て行って下さいね~~!!

春ラ・ラ・ラ~♪

カテゴリ : 奥さんの日記
      3月19日(日) 晴れ!サクランボのツボミが大変!!
                                
ぱっと見、今までとなんら変わりない様に見えていますが、このところのポカポカ陽気でツボミが急成長!写真をクリックしてみてくださ~い泣き顔
ほんの2~3日前はまだ黄緑色だったのに、今朝見たら花びらのピンク色が見えてる~ぅ!!ひょっとして、もうあと何日かで咲いちゃうんかしら!?
花が咲くのは綺麗でステキ!でも・・・今年に限っては、もうちょっとゆっくりしていて欲しいんだけどぉ・・・
明日は月曜日なので休診日。
明後日も休診日でついに次女の引っ越しの日。
院長と長女はその日のうちにトンボ返り。
                      きゃ~!!ハードスケジュール!!
でもって私は、次女が未成年の為、ガス・水道・ケーブルテレビなどなどの手続きに立ち会うため週末までお泊り。。。その間にパ~ッと咲いちゃったら・・・と思うと、気が気じゃないやら、悔しいやらエール
この陽気は明日までで、なんちゅー事か、引っ越し当日の火曜日は雨が降って寒くなるらしい・・・あら~日頃の心がけやワルさがお天道様にバレちゃいました?
寒くなって、花の勢いがちょっと止まってくれるのはしばらく留守にする私には嬉しけど、なにもワザワザ引っ越しの日に雨が降ってくれなくても・・・イヤイヤ複雑・・・泣き顔
確か昨年の満開も何かあって見逃がしたような気が・・・そうそう!満開は見逃す・・・ただでさえ少ない実はゴッソリ持って行かれる・・・そうでした!そうでした!!思い出したらあの悔しさが蘇ってきた~~ッ!!ハンニンデテコ~イ!!!

そんなこともありました・・・一年って早いのね。。。

一年前の今頃、次女と行ったオープンキャンパス。まさか本当に東京に行くことになるとは思ってもみませんでした。明後日には本当に行っちゃうのねぇ・・・寂しくなります。。。
長い長い反抗期を家族みんなで一緒に乗り越えてきたよね・・・
帰って来るな!って言ったら本当に帰ってこない日が何回かあったよね・・・

そんな小娘も間もなく憧れのTOKYOに!。
「絶対に泣く」と言っています。態度はデカいのに気が小っちゃくて・・・あはは私とおんなじだわぁ~やだね~笑顔
生活費のやりくりも、ゴミ出しも全部一人で出来るんかしら???
他人様に叱られながら、褒められながら、一歩一歩 夢に向かっていってちょうだい♪

さてさて、そんなこんなで、しばらくの間松野治療院は院長一人で頑張ってもらいましょう笑顔電話番がいない間、患者様皆様にはなにかとバタバタとご迷惑をお掛けすることになると思いますが、何卒穏便によろしくお願いいたします。。。

明日は、私の実父、通称「写真ジジイ」の80回目の誕生日&父母の55回目の結婚記念日を姉弟全員集合でお祝いしてきます。
いや~おめでたや~!!

ではでは、私はしばらくの間お江戸に雲隠れ致して参りやす。どろん!!

コレイイデスよ!!

カテゴリ : 奥さんの日記


前々から欲しかったコレ!
                             
               合体!! エイッ!どや~!!?      

                  これ、キッチンばさみです

以前から「ある」って事は知っていたんですが、なかなか見つけられなくて・・・

ここ一か月ぐらいの間、数日後の次女の引っ越し準備のため、あちこちに買い物に走っているんです。経済面から、まずは生活するうえで必要だろう小物を100円均一各店で調達。最近の100均ってナンでも揃っちゃうからホントに助かっちゃっています♪
100円だからね~的な粗雑なものもあれば「ええええ~~~!?これが100円??」って叫んでしまうような絶品もあり!便利グッズなど新商品が次々と入荷されるので、ちょっと時間が空くとつい覗いては何かしら買ってきてしまうから困った・・・アッカンベー
ナンでこんなもの買っちゃった!?ってものも時々あります・・・反省泣き顔

なんですが、これは絶品!!
ですよ~~!!
ご覧の通り、分解できるので使った後キレイに洗えるんですね~!!!
肉・魚などに使った後など、ちゃんと洗剤で洗って熱湯消毒すれば大丈夫なんでしょうけどドウモ気になる・・・と常々思っていたので、これと出会えた時は
      「うおお~~ッ!」って叫んじゃいましたよぉ・・・笑い

次女の引っ越しのお陰で、やっと会えました!

うふふ♡ 何度も言っちゃいますが、これ100円です!
切れ味 メッチャイイです♪

どちらか片っぽだけでは、ナイフのようには切れないで、両方揃ってスライドというか、重なることでハサミとして働くからスゴイです!!

また、今日も大したことでもないのにめちゃHAPPYになれました♪単純なアタシって安上がり!キス!んふふ

小さなしあわせ♡

カテゴリ : 奥さんの日記
キャベツ収穫~!!



子供の頃からず~~っとず~っと、食べ物の中で一番好きな・・キャベツ
その中でも特に好きな「春キャベツ♪」
今シーズン二つ目を無事収穫しました~~!!
昨年秋の種まきから待つこと4か月・・・やっと会えたね♪
ひゃ~!黄緑色の薄い葉っぱがフワフワ~♪んふふウィンク
かなり硬い外葉は圧力鍋でグタグタに柔らかく煮てミキサーにIN! トロトロになったモノを網で濾して繊維を取り除いて~・・・豆乳と合わせて超マイウ~なキャベツポタージュの出来上がり~!!きゃ~~!!思い出しただけでヨドが垂れそうです笑い
今日は一番美味しいフワフワ葉っぱでサラダにしようかなッ♪ヤバイ~~~クール!!!

どこがそんなにイイんだよ~!!と言われそうですが、
私はキャベツが大好きです~!!

ポカポカ陽気が気持ちいい今日この頃。美味しい春野菜たちに囲まれてアタシって幸せ♪

次女の引っ越し準備でなんだか落ち着かない時間が流れる中、ささやかな幸せをお届けしました笑顔あはは。。。能天気~笑い

キャベツの右にあるのは、今にも花が咲きそうになっているチンゲン菜です。もうちょっと・・・もうちょっと大きくなってから収穫しようと欲張っていたら、このところの陽気で急に伸びてこんなことになってしまいましたエール
が、ちょっとほろ苦いツボミもイイカンジに美味しゅうございました笑顔


3・11 2時46分

カテゴリ : 奥さんの日記
6年前を思い出して・・・




この写真は、東日本大震災の1年半後、家族で被災地を観光でお邪魔した時に自分たちの目で見て来たものです。その時に現地の方々からお預かりしてきた
          
『この震災を忘れないで欲しい』
・・・
という思いを
、ここに来て下さる患者さんにもお伝えしたくて、この数年間 松野治療院の玄関を入ってすぐ左の壁に掲示して皆さんに見て戴いています。
色あせた写真とそうでないものがあるんですが、ちょっと分かりにくいですかねぇ・・・
この掲示を始めてから4年、時の流れと共に写真が随分色あせてしまったので、新しくプリントしたものを数日前に上から重ねて貼ってみました。

震災後、一早く復興商店街を作って「みんなで頑張ろう!」と動かれた亘理町のみなさん。お元気でしょうか!?TVで拝見してどうしてもそこに行きたくて、勝手ながらお訪ねしていった「うしのや」のおばちゃん。遠くからよく来てくださったね!ありがとう!!とお元気に接して下さったあの日から4年半。時々お手紙させて戴いていたのですが、お父さんがご病気で亡くなられてから返信が来なくなってしまいました。。。もう関わらずにいてほしいと思ってらっしゃるかもと思うと出さないほうがいいのかも・・・と思いながらも、おばちゃんの安否が気になり、今度は返信いただけるかも?と思いお手紙してしまっています。
うしのやさん、いかがお過ごしですか?お変わりございませんか??
またこの日を迎え、あの日は小雪が舞う寒い日だったことを思いだしました。お風邪など召されてはいませんか?・・・
どうぞ、お元気に、お変わりなく今日も食堂を切り盛りされて見えます様に・・・


松野治療院にご来院の際には、この掲示で当時の様子をご覧いただけましたら光栄です。
前へ 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 次へ