岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

おまち~!!

カテゴリ : 奥さんの日記
          おひとつ どやね?!

お待たせいたしました~!やっとこんな感じに色づいてきました~!!食べ頃・・・かと言うと、ん~・・・欲を言えばもうちょっと真っ赤っかになった方が甘いですねぇ・・・
が、今日から「松野サクランボ狩り解禁」といきましょう!!

昨年が超不作だったので、今年は豊作・・・を期待していたんですが・・・まあまあですかねウィンク

明日は雨が降るそうなので、あまり強い風が吹くと落下するんじゃないかとちょっと心配です。
日曜日はイイお天気になりそうなのでみなさんご一緒に「狩り」しましょう♪
この週末に治療予約されてみえる皆さ~ん!GOODタイミング患者さん♪認定で~す!!今、肩腰が痛くなって良かった~!と、楽しみに治療にいらしてくださ~い笑顔

わくわく♪

カテゴリ : 奥さんの日記
    もうちょっと待っててチョ~!!ウィンク

松野サクランボの食べ頃がいよいよ秒読みとなって参りました~~!!!
真ん中に写っている「ボチボチ完熟」の実を食べてみました・・・ん~まだですねぇ。
あと数日のうちにサクランボ狩りが出来るくらいに色づいてくると思います。

今朝もKemuのタマゴを葉っぱの付け根からヤッツケたのですが、アノ日のKemuずシェアハウスの記憶が頭をよぎり、全身にサブイボがビヤ~~ッっと出ましたエール怖い怖い!!
でもサクランボは食べたいので、毎朝「退治」がんばります!!

お疲れ様でした

カテゴリ : 奥さんの日記
今日は朝からジャージ姿でテンション高く「水遊び」&「泥遊び」をしてきました笑い
そうです!町内の側溝掃除でした~♪
毎年4月の第2日曜日あたりにあるんですが、今年はどうしたことかGW最終日の今日でした。5月の側溝掃除は暑かったです泣き顔水がかかっても寒くなくてそれは良かったんですが、側溝周りの草抜きとコケをゴリゴリこそぎ取る作業は汗がダラダラ・・・命の眉毛が落ちて「あんたは誰や?」と言われるんじゃないかとヒヤヒヤしながら頑張ってきましたよ~笑い
中腰、柄の長い草かき(?)で地面にへばりついたコケをゴリゴリ・・・途中からは隣のオジサンが高圧洗浄機でビや~~~ッとやってくれたので、見ていて超気持ち良かったです★いや~、ハジメからやってくれても良かったかなあ・・・なんて思ったりもしましたが・・・イヤイヤ!オジサンありがとうございましたウィンク

一年に一度のイベント「側溝掃除」!!今年も楽しく参加して参りました♪ご褒美のジュースと粒あんパンがとても美味しかったです♡

北屋敷のみなさ~ん!お疲れ様でした~~!!

GW!!

カテゴリ : 奥さんの日記

      松野サクランボ近況報告~♪              

この頃の急な強い風と雨のダメージもあると思いますが、やっぱり今年もかなり沢山の実が落下してます。一昨年の超豊作で木がお疲れ状態なんでしょうか?二年続きの不作になりそうな嫌な予感・・・
食べ頃になるにはまだ一週間ぐらいかかりそうなんですけど・・・
お天道様にお願いです!!もうちょっとの間だけでいいです!松野サクランボ周辺に強い風を吹かせないで~~~!!!な~む~!!

さてさて、GW真っ最中、皆さんいかがお過ごしでしょうか~?
5日ごろまではお天気も良さそうですね♪どちらかにお出かけのご予定でしょうか?
ハタまた、休日はまったりゆっくりとお過ごしになるのでしょうか?

松野治療院は明後日3日(水)から5日(金)まで3連休を頂きます。
我が家の予定は残念ながら「無」・・・
確か上の小娘はバイトだったような???
次女は明日バスで帰ってくるはず・・・我が家のいちばんの「お騒がせお嬢」が帰って来るのでしばらく賑やかになります♪オシャレ番長の洗濯物でしばらくの間洗濯機はフル回転になることでしょうかねアッカンベー
久しぶりの松野全員集合となります★楽しくなりそうです♪♪

長期休暇中は、「犬じゃないけどモモ」同様若葉マーク&サンデードライバーも増えます。右見て左見て、もう一度右を見て、どうぞお気を付けてお過ごしくださいウィンク

休み明けの6日(土)7日(日)はまだご予約いただけますので、お疲れご予定の方は明日中にお早めに予約のお電話をどうぞ~♪

スイッチオン!

カテゴリ : 奥さんの日記
いや~暖かくなりましたね~♪
先日kemuと格闘した「松野サクランボ」の実が、まだ小さく貧弱なものの少しずつ赤く色付いてきましたよ~ウィンク楽しみですね~!GW過ぎたあたりが食べ頃かな?と思っているのですが、この調子で色濃く大きくなってくるとひょっとしたらもう少し早くなるかも???・・・なんて思ったりもしてきましたがどうなんでしょう???
まだかまだかと気にしながら、毎日ニヤニヤしていたいと思いま~す笑顔
サクランボ狩りが出来るころになったらお知らせしますね♪お楽しみに~♪

随分長い間食卓を彩ってくれた「ブロッコリー」も花が咲き始めて来たのでボチボチ終わりですね~残念~エールブロッコリーの花は菜の花よりも薄い黄色で、地味カワイイですウィンク
冬の間に種をまいた「ビーツ」の葉っぱもずいぶん大きくなって来たのでもう収穫の時期なのかもしれないのですが、根っこ野菜のため抜いてみないと具合が分からず、まだかな?まだかな?一本抜いてみようか?やめようか?・・・と、毎日悩んでいます口に足

そうそう!治療院の駐車場にある黒竹の根元からはタケノコが何本も出てきていました!!春の味覚と言いたいところですが、残念ながらこれは観賞用の為食べられません・・・と、思っていますが、小さいだけで食べられるんじゃないかな?・・・食べてみようかな?ダメです??ベビーコーンみたいに食べられるんじゃないかなぁ・・・???

この頃の暖かさで、花や野菜たちと一緒に雑草もイキイキしてきて、この頃は草抜きに忙しくしています。今日は木曜日でヨガのレッスンがあるため朝からジャージを着ていて、でもって風もなくこのイイお天気!ヤバイです・・・スイッチ入っちゃいましたよ~!!出勤前に自宅畑の草抜き30分、出勤と同時にチョットだけ・・・のつもりが気が付けば1時間半!黙々と草を抜き、ブロッコリーを収穫し、アレヤコレヤ止まらなくなっていました~笑い

私と同じスイッチをお持ちのみなさ~ん!!この時期から「熱中症」予防の為、水分補給と適度な休憩をお忘れなくどうぞ~!!!
前へ 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 次へ