岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

梅雨お見舞い申し上げます

カテゴリ : 奥さんの日記


キレイに咲いていたアジサイが、この頃 ちょっとお疲れモードになってきました。
梅雨と言えば「アジサイ」は付き物♬
毎年どんどん新しい花が出てくるので楽しいですね~~♡

写真右の花は「サマーカーニバル」
左の大輪は「おはよう」という、まだ新しい品種の花です。

花がお好きな患者さんAさんに頂いた時は、花が終わって切り詰められた状態だったので、
どんな花が咲くのか?????
下さったAさんご自身も、沢山ある中の一鉢で「どんな花が咲くかわからんよ~!」
とおっしゃってたので、長い間ワクワクさせていただき、
でもっての!!、この絢爛豪華な大輪!!

いひゃ~~!!優雅な気分にさせて頂きました~♪
Aさ~ん!!ありがとうございました~~~~っ!!(^▽^)/


Fw:この頃の楽しみは・・・



 

--------------------------------

 

 

松野巨峰の花が実になったので、袋掛けしました~♪

 


昨年は初めての「実」だったので 数房に少しづつ、全部で30粒ほどでしたが

んふふ♡

今年は ウヒョヒョ~♬ 30房ほども付きましたよ~~っ!!

 

で、一丁前に「それ用」のなんて、しっかりチャッカリ掛けちゃいました~!(^^)!

 

ソレっぽくなったデショっ!!!

 

ブドウのツルが巻き付いているフェンスの後ろに見えているのは

治療院のすぐ東の田んぼです。

よ~く見ていただくと画像奥の方にも田んぼがあるんですが、見えます?

実は ここはもともと「田んぼ」という事で

前も後ろも右も左も、見渡すところすべてが田んぼ

瑞穂市穂積のモンサンミッシェル~

 

夜になるとカエルの大合唱が始まります!

初めはうるさいと思ったのですが、もう慣れてしまいました~

 

カエル達も今年は「蜜」にならないよう

トータルディスタンスを取って歌ってるんかなぁ~!?

なんて思いながら、

毎年のBGMを楽しんでいる今日この頃です(^^♪


梅雨に入り、湿度が高く、

急な雨雲の到来で気圧が変化、頭が痛かったり、

雨で体が冷えてお腹が痛かったり・・・なかなかイヤ~なシーズンですが、


ブドウもカエルも、梅雨時ならではの楽しみになっています。


そうそう!

ブドウの大きな葉っぱに隠れているアマガエルが、すごくカワイイんですよ♡

よし!今から探しに行って来ます!!


カワイイ写真が撮れたらまた見ていただきますね~♪



2020-06-14 14:21:01

世にも恐ろしい…


ギャー!!!!!!

夕べの事でした。

お風呂に入ろうと 洗面所の鏡の前に立ったら…

眉毛描くの忘れてたァ~!Σ( ̄□ ̄;)

麻呂状態で、一日過ごしていました。。。


恐ろしや
  恐ろしやァ~

皆様も どうぞお気をつけアソバセ(⌒‐⌒)
2020-06-06 09:32:02

答えは!?

カテゴリ : 奥さんの日記
          答えは・・・
                      

『リッパー』と言います。
縫い目の糸を切る道具です。


チョット分かりにくいですが、左の金属部分はステンレス製で
先が微妙にカーブして尖っています。
このカーブが絶妙にイイ仕事をしてくれて、
かなり細かい縫い目でも、糸の下にスルッと入って
布を傷付けることなく無く、糸だけを切ってくれるんですね~!!

こんな!”優れモノが!!今なら税込み110円!!

お安いでしょぅ~!?ウィンク

今から1時間だけ、オペレーターを増やしてお待ちしております!


ってのはウソですが、これは100均で買った物というのは本当です笑顔


マスク作りには欠かせないアイテムをご紹介しました~♪ 笑い

問題です♬



この頃は、手作りマスクをチョイチョイ作っています。
使い捨てマスクも、今となってはどこでも買えるようになりましたが、
ゴムが細いと、すぐに耳が痛くなるので
スギ薬局PB ?なんかな?…の、50枚入り800円位だった
あの使いやすいマスクが良かったんですけど…
さすがに、もうあのお値段では出てこないのはガッテン承知の助!

多少お高くても、あのスギのマスクなら買いたいと待ってるんですが、
多分、相当時間が経たないと「あの」マスクには再会出来ないでしょうねぇ(ーдー)(*_*)

と、言う事もあり、
元々 手芸やら洋裁やらが好きだったと言うのもあり、
気に入った生地に出会うと、チョキチョキ♪チクチク♬
「指ぬき」を右手中指にはめて、テレビを見ながら、
どうかすると、仕事そっちのけで、
治療院のデスクで縫い縫いしちゃってます(^-^)

なんですが、困ったことに
マスクを作るのにイイような生地、
日本手拭いなんかがイイのですが、
売り切れ(ToT)…

で、[コレ]が大活躍してるという訳です♡

どなたかに差し上げる用はアカンのですが、
自分用なら、
長ズボンを半ズボンにチョン切ったハギレでも、
気に入って着ていたけど、色褪せて着られらなくなったブラウスでも、
何でもチョキチョキしちゃうので、
[コレ]が要るんですね~♪

では、5年生家庭科からの問題です(^-^)/

[コレ]は何をするのに使う、どんな名前の物でしょうか?
早押しです!!

的な、クイズ番組も好きですね~♬

答えは、CM の後で(⌒‐⌒)
2020-05-31 16:45:01

前へ 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 次へ