岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

Fw:お待たせしました~(^^♪



 

--------------------------------

開花から随分時間がかかりましたが、

やっと「狩り」出来るようになりました~


が、残念ながら今日は朝から雨・・・

 

小雨の中頑張って収穫に挑みましたが

気が付けば袖がビッシャビシャになっていたので

今日は途中で中止ィ・・・・

 

 

あと2,3日は大丈夫だと思いますが・・・

 

 

一番気がかりなのが・・・

 

朝 気が付いた時には実一つ無い状態・・・

 

ってのが、毎年恒例・・・

 

 

明日の朝が超心配・・・



2020-05-06 16:46:01

収穫




暖冬の影響で、今年の松野サクランボは
GW前に収穫出来る!
と、思ったのですが、
あとちょっと…
あとちょっと…
のところから、なかなか生育が進まず
5月2日午後になって、やっと、なんとか赤くなってきました。
か、まだまだ味はイマイチ(^^;

異常な暖冬から、花が早く咲き、葉っぱも早く繁り、と来たら、
早く実が着くと思いますよね~
が、どんだけ暖かくても着いた実が赤くならず。。。

毎年、目を皿のようにガン見して、
出てくる前のケムを卵のうちに退治するんですが、
有り難いことに、そのケムの卵も超少なく、でも、それも、やっぱり異常(ーдー)
なんだか、おかしな気象に、ケムもイイ迷惑!?

やっと色着いてきたけど…
コロナ自粛のこのご時世、
皆さんサクランボ狩りに来てくださ~い!とも言えず、
でもって、松野治療院は、明日から三連休…

留守の間に赤くなって、誰ゾにごっそり持って行かれる…
なんてシャレにもならん(´*ω*`)ので、
今年のGW は、休みでも、ちょいちょい覗きに来なきゃ!!

と、言うわけで、
たまたま出没した私と遭遇したら~チャ~ンス♪♬(⌒‐⌒)
一緒にサクランボ狩りしましょっ(^_^)v

サクランボだ、なんだかんだと収穫を待ちわびている間に、
ナンと!ニューフェイス登場!!
「初めまして 松野タケノコです(^-^)/」

さぁ~どこに生えてきたのでしょうか!?
治療院の敷地内のどこかですよ~(⌒‐⌒)

んフフ♪

ステイホームが落ち着いて、こちらにおいでになる事がございましたら
探してみて下さいなァ~♬

さてさて、先ほども触れましたが、
明日から5日(火)まで、松野治療院は、連休を頂きます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願い致します。

コロナも心配ですが、
寒暖差か大きく、過ごしイイような良くないようなおかしな気候です。
体調を崩されませんよう、お気をつけてお過ごしください♡
2020-05-02 15:43:01

アベノマスク



アベノマスクが、届きました!

デイケアサービスに通所している我が家のジーチャン&バーチャンは、
リハビリセンターに一括して送られたマスクを頂いて来たんですね~
ほほ~!そういうシステムね(⌒‐⌒)

子供たちには、学校に一括して送られたマスクが、一人に一枚渡るようになってるんだそうです。

で、一家に二枚が郵送されて、だいたいの人に渡るようになってるってコトね♡
それでも渡らない時は言って下さいね~!ってことね(^-^)
なるほど~!!

このマスク、アベチャンがしてるのと違うくね!?と、お気づきでしょうか?

顔の大きさは、人それぞれですが、
アベチャンには若干お小さく見えたり見えなかったり…

ジーチャン&バーチャンが頂いてきた物も、やっぱりプチサイズ…
だったので、白いマスクがお気に入りのジーチャン用に、
二枚のマスクをほどいて、大きめの立体マスクにしてみました。

どやね?(^.^)

リハビリセンターで迷子になるといけないので、と、
この頃ちょっと可愛くなってきたジーチャンに
❮右に緑色の松がくるようにはめるんヤヨ❯と、言っておけば、
脳トレにもなるかな?と、思いながら、ひとりニヤニヤしながら、
「松」の刺繍も入れてみました♪

どやね?!

2020-04-29 17:25:01



エンカシラ??と思いながら
街宣車からの「お願いします!お願いします!!」をBGMに・・・



これを

こうして・・・


こうしました~!!


どやね!?  んふふ♬笑顔

大丈夫?


なんと!なんと!なんと!!
ここ瑞穂市は、只今 市議会議員選挙の真っ最中なんです!

世界中が新型コロナウィルスにビクビクしている今!今ですよ!!
選挙やっちゃうんですねぇ…
へぇ~そうなんだァ~(*_*; エンカシラ????

選挙初日、街宣車に遭遇。
お願いします!お願いします!!は、分かるけど、
乗用車の中には、運転手さん、助手席と後部座席にも人影アリ。
街宣車の後ろにももう一台、運転手さんと助手席にハチマキ巻いた運動員、窓は閉まってましたが…
エンカシラ?!

イヤ~…エンカシラ?!(ToT)

2メートルの間隔開けて、どうやって街宣車走らすんだろう?と思ってましたが…

余程の感染予防対策は勿論してみえるんでしょうが
オバチャンは、ただ、ただ、心配でしょうがありません。


どんな感染予防がしてあるのか?視察がてら
まずは、一昨日、一人で期日前投票に行ってきました。

会場の外に人数制限をするためでしょうか、お一人が待機。
入り口で手指をアルコール消毒。
そのあとビニール手袋を渡され、会場を出るまでずっと手袋をしたまま。
投票用紙に記入する台は、いつもは5台位あるところが
さすがに今回は2台だけで、希望する人は鉛筆かシャープペンションの持ち込みもOK。

監視係?は3人。

うんうん、一応 対策はされていました。
皆さんマスクはしてみえましたが、
会場にずっといらっしゃるのかと思うと、なかなかのハイリスク?

お疲れ様です。
どうぞお気をつけて(*_*;

いつもは、同居のじいちゃんとばあちゃんも一緒に期日前投票に行くのですが、
今回はパスして貰おうと思ってました。
が、今回に限って、ばあちゃん行く気満々(..)
じいちゃんは、オレは移りたないで、行かへん!と、棄権。良かった♡
そっかァ~ばあちゃんは行きたいかぁ~(*_*)
しょうがないかぁ…

お出かけ好きなばあちゃんは、その帰りにスーパーで買い物したかった感じだったけど、
鬼嫁は、買い物は行かんよ…と、
投票後、速攻帰宅して参りました。

買い物に行きたい気持ちも分からなくはないけど
ばあちゃんゴメン!今じゃない…

候補者、運動員のみなさん、お疲れ様です。
明日までのこの選挙戦、無事に何事もなく終わりますように……




2020-04-24 11:50:01

前へ 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 次へ