岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

おかんメール

カテゴリ : 奥さんの日記

「おかんメール」ってご存知ですか?「おかん(お母さん)」が、家族に送ったトンチンカンなオモシロメールを集めたものなんですが・・・

これが、実に笑えてわらえて困ります笑い
治療院に置いてあるので、是非一度、手にとってご覧になってください!イヤな事があっても、一気に人生バラ色になってきます!!

左の「いいまつがい」も笑えて、涙で読めなくなります!!

ラッキー☆

カテゴリ : 奥さんの日記

「野菜が高すぎる!」とボヤいていたのを、どこかの優しい神様が聞いてみえたかしら??可哀想に思ってか、ラッキーな「たまご」をプレゼントしてくださいました!
         
黄身が三つあるのですが、これ、タマゴ二つ分なんです~~!!上の二つが、狭い殻の中にヒッツキもっつきしていたからか若干小さめなのがお分かりいただけますか?~~!!ラッキー☆たったこれだけの事かもしれませんが・・・私にとっては重大ニュース!今日はイイ日になりそうだわ♪アタシって単純ウィンク

さてさて、TOPページの休診日カレンダーにもかいてありますが、明日5月31日は松野治療院は臨時休診させていただきます。
服の上からできる刺さない「てい鍼治療」が同業の先生方に大反響、明日は北海道の治療院さんで出張講習会をさせていただくことになったんです。
どこで診てもらってもよくならない、痛くて痛くて困ってみえる患者さんには一度治療を受けてもらいたいと、私自身がギックリ腰になったときに心底思ったこの「てい鍼治療」です。まだこの治療をしている治療院が少ない為、一人でも沢山の患者さんに痛くなくなっていただきたいとの思いから、これから今回のように出かけていく事が時にあるかと思います。日曜日じゃなきゃここに来られない・・・という患者さんには本当に心苦しいのですが・・・ごめんなさい・・・御理解くださいましたら嬉しいです。。。
いいな~北海道・・・美味しいものがたくさん食べられるんだろうなぁ~~~渋面・・・そうです、私はお留守番よォ・・・キス
なので・・・あすは私は次女と二人で大阪のUSJに行ってきま~す!!新しいハリーポッターの3Dナントカってのに朝一で並びたいと思います!!いやいや、私が行きたいんじゃなくて、今回は次女の付き添いですから・・・笑い
確か、あさってから次女は中間テストのはずだったような気がするんだけど・・・今日勉強するから明日は遊んでもイイんだそうです♪あはは~・・・お気楽でイイわぁ~☆サスガ我が家の小娘!大物になるわよ~ウィンクまあいっか~♪
せっかくなので楽しんできますぅ~~!!

この頃急に暑い日が続くようになってきました。熱中症にならないように早めの水分補給してくださいね~!!室内でさほど汗もかかないかたでも、毛穴から常に水分は蒸発しているそうです。なので、お部屋にいてもお水、お茶など摂ってください。
あすのUSJも暑くなりそうだわ・・・泣き顔雨が降ると言っていたので、若干安心していたのに・・・私の雨女は役に立ちそうになわね・・・

では、明日は休診ですので、宜しくお願い致します。

野菜が高すぎます!!

カテゴリ : 奥さんの日記
野菜の価格が異常にお高くて不満です泣き顔野菜ばかりを食べているわけじゃないし、たかが野菜が高いからってそんなにタイしたことナイんじゃないのォ~??・・・なんて言っているそこのアナタ!!肉魚だけじゃバランスよく栄養摂れないし、一日30品目を摂ろうと思うと野菜って何種類も欲しいし・・・なんたって、私は野菜が大好きなんですぅ~~~~ッエールいろんな味のいろんな食感の、生野菜も温野菜もお浸しも煮物も食べたいんですぅ~~~ッ!!!
小学校の授業参観で「好きな食べ物は?」の質問に大きな声で『キャベツの油炒めデス!』と答え実母に赤っ恥をかかせた・・・って以前お話したとおり、子供の頃から野菜が、特にキャベツが好きなので、この頃のキャベツの値段の高さに不満タラタラですよォ~泣き顔
なんでも、4月・5月のお天気が影響していて、例年の価格と比べるとキャベツ・レタスは1・5倍、大根は1・3倍もするんだそうです驚きやっとこの頃になって少しだけお安くなってきたみたいですが、それでもキャベツ一玉298は高すぎて買えませんでしたよォ・・・泣き顔今日でもまだ「特価☆198円」でした。
6月になれば長野や群馬などの高原野菜が出始めるので少し安定するそうですが・・・
・・・それがネ!!うふふ♪我が家のキャベツがボチボチ収穫時期になってまいりましたぁ~!!
そうそう御存知でした??近いところに、良く似た野菜の種をまいたり苗を植えたりすると交配してしまうってこと・・・
秋に「キャベツ」「ブロッコリー」「芽キャベツ」の種をまいたら「これはナンだ??」というような「キャベツ」の葉っぱなのに巻かない、濃い緑色の不思議な「キャベツモドキ」になちゃったんです。。。ちゃんとキャベツの味はするんですよ・・・なんだけど巻かないから太陽に当たりすぎて凄く濃い緑色で美味しくない・・・
そう言えば、ピーマンを唐辛子のそばで育てると辛くなる・・・って聞いた事があるわ・・・驚き・・・そういうことだったのね。。。勉強になりました渋面

が!この「キャベツモドキ」を食べたい!!
と思い、毎日水をあげながら『アナタはキャベツなんだから、巻いてイイんだよ~!!巻いてもイイんだからね~!!』って話しかけていたら、巻いてきたぁ~~ッ!!って、これホントの話!やった~♪これで我が家はキャベツ食べ放題~♪♪♪

気温が高くなってきてモンシロチョウが飛び始めたのでタマゴを産み付けられないように「網」でしっかりガードしていたから安心していたのですが、今日収穫したら・・・ギャ~~~ッツ!!!ナメクジがいる~~~!!!!しまったー!その手があったか!!!ヤラレタ~~~エール
カタツムリならともかく、殻ナシのナメクジはサスガに触れないぃ・・・泣き顔
必殺!割り箸+シャワー攻撃で頑張ったけど・・・毎回収穫するたびにギャーギャー大騒ぎする事になるのね・・・キス・・・頑張ります困惑

カラッカラ・・・

カテゴリ : 院長の日記
イイお天気続きで気持ちもイイですね~♪
昨日の天気予報で、今日は雨が降るとか降らないとか言っていたのでちょっと期待していたのですが、お日様サンサンのカラッカラですねぇ・・・
お肌カラッカラは小じわの原因に・・・イカンイカン!!保湿してくださいね~~ッキス
大きくなり始めた夏野菜たちもこのカラッカラ続きでは、ちょっと手を抜くと葉っぱがテロテロになってしまうのでイカンイカン!!!特にやっと巻きはじめた大好きなキャベツが根性ナシで、すぐにヤル気ゼロ状態になってしまうんですよォ・・・
今日なんかはヤル気のないところに「チョウチョ」が攻撃!タマゴを生みつけられて青虫だらけになっては悲しいのでしっかりと網でガードしてあるんですが、チョウチョも必死なのか、ほんの少しの隙間から網内に進入しているじゃ~あ~りませんか!!!ちょっと待ってちょっと待ってチョウチョさ~ん!私の大事なキャベツに何をするの~~ッ!ダメよ~ダメダメ!!・・・と、ひとりで若手芸人のネタ連発しながら網をしっかりとかぶせ直し、朝から汗ダクになってしまいましたエールそりゃね、おいしいのはわかるわよ・・・でもアンタにはあげない!!チョウチョめぇ~~~~ックール

さてさて、日中の暑さと朝晩の涼しさ・・・この寒暖差が身体にこたえますエール
治療院の患者さんにも、いつまでも花粉症?と思いきや「寒暖差アレルギー」でクッシュン!クッシュン!!鼻水ズルズルの方もたくさんみえるようです。
お大事にしてくださいね~ウィンク

いつの間にか・・・

カテゴリ : 奥さんの日記

           松野治療院のシンボルツリー「ゴールドクレスト」です♪
          
つるバラがやっと咲きました。この写真では全く見えないのですが、ゴールドクレストを囲むようにバラ用にアーチ型のトレリスがあるんですが・・・ゴールドクレストが大きくなりすぎてメリ込んでしまいました笑い植えたときは1mもない程の小さな株だったのに見る見る大きくなっています。伸び放題で寝ぐせのようなボサボサ姿だったので一ヶ月ほど前に床屋さんしてもらったんですけど、また伸びて「虎刈り」状態になっています口にお金
以前はつるバラがイッパイ咲いて豪勢だったんですけどねぇ・・・いつの間にかバラはこんだけに減ってしまって・・・今年「モッコウバラ」の枝を貰いこの根元にさし芽したので、何年かしたら、このピンクのバラと一緒に薄黄色の小さなバラも咲き乱れるはずです♪乞うご期待!!

このバラが咲くと松野治療院の花々が次々と咲くので、「初夏スタート」のピンク色が顔を出してくれると毎年ワクワクしてきます!!

気が付けば・・・今月もあと一週間!!あっちゃ~~~!!!なにやってたんだろう!!?というほど、今月は自分の事じゃない用事が盛りだくさんで、治療院の事務仕事が全然はかどってない~~~~エール困った~~~!!!
今日はこのあと、たぶん、頭の中がグチャグチャになることでしょう・・・とほほ・・・

みなさ~ん!仕事に限らず、何事も計画を立てて段取りよくいきましょうね~~~!!!

と、いうことで・・・もうお昼なので、まずはお弁当を食べて、30分間の昼寝をして・・・
午後は頑張って事務女子したいと思いますキス本来、事務系の仕事はスキではないのですが・・・私しかやる人がいないので頑張るわ・・・!!
前へ 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 次へ