岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

熱いぜ~!!高校野球!

カテゴリ : 奥さんの日記
夏のお楽しみの1つ、高校野球の地区予選が各地で行われ日々続々と出場校が決まっていますね。岐阜県は今日決勝が行われ岐阜城北高校が優勝!おめでとうございます!!確か城北高校って、中日ドラゴンズの伊藤じゅんき選手の母校ですよね?この伊藤選手は私の母校「稲中」の卒業生なんですね~。アタシが先輩ヨん♪伊藤選手、覚えといてねキスイヤイヤ、そんなことは置いといて・・・
そうですか~、城北が勝ったのね。昨日、御近所Mくんの県岐阜商業高校に一点差で勝利、飛騨地区から初甲子園出場になるかとワクワクしていたのですが・・・白線流しの「斐太高校」は負けちゃいましたかぁ・・・
選手も応援も、炎天下の中、お疲れ様でした!
いや~でも、高校野球は勝ってナンボ$のプロ野球とは違った「熱い」ものがあってイイですね~ウィンク勝っても負けても流れる涙が、清清しいじゃ~ないですかぁ~!!みんなの一生懸命が伝わってきて、オバチャンはTV越しにキュンキュンしちゃいますよ~キス
きのう負けてしまった県岐商で一年生の頃からレギュラー出場、春の大会では小さい頃から念願だった甲子園の土をふんできたM君。我が家の次女の同級生で、保育園の頃からの仲良しの御近所さんで、お母さんとも仲良くさせていただいているので、昨日は「TV観てるよ!がんばれ~!」とメールを送信、次女の三者懇談会に行かなきゃならないけどォ・・・観ていたいなぁ・・・懇談会ブッチしたらダメだよね~~~泣き顔と、後ろ髪引かれる思いイッパイで、学校に向かう車の中でラジオ中継を聞き、もっと聞いていたい~~~と思いながら、又も後ろ髪ガンガン引かれながら三者懇談へ・・・三者懇談終了と同時に県岐商敗退のお知らせ・・・エールああああ・・・・負けちゃったのね・・・残念・・・

M君母からは応援ありがとうの長いメールが届き、我が子を見守り一緒に闘っている様子に熱いモノがジ~~んと沸いてきました。M君はまだ2年生なので、あと一年、悔いの残らない一年を送ってください!!

小さな頃から知っていて、我が子と一緒に成長してきたので他人事であって他人事でないような悔しさが今日になってフツフツと煮えたぎってきました・・・
勝負の世界は厳しいなぁ~~!!M君、M君母、応援してるよ~!!感動をありがとうね!!
なんにでも一生懸命な姿って見ていて気持ちイイですね!!
熱闘甲子園!みんな頑張れ~~!!!

恐怖の・・・

カテゴリ : 奥さんの日記
今日は午後から、明日から夏休みに入る小娘の高校の「恐怖の・・・三者懇談会・・・」があります・・・普段から素行も愛想も良く成績優秀の娘であれば恐怖でもナンでもないのでしょうが、我が家の場合はそうはいかない・・・泣き顔超・反抗期で「宇宙人化」していたあの頃からすれば、このごろは日替わりで「人間」になっている日もあり、若干親子関係は良くはなっていると思うのですが、「人間」と「宇宙人」をその日の気分で変身している為、まだまだお互いに言葉足らずのこともアリ、学校での様子など私の知らないことがきっと盛りだくさんあるんだろうねァ~と思うと三者懇談会は「恐怖」でしかありませんよォ・・・泣き顔
私の母親は、家庭で困ったことがあったとしても、何食わぬ顔で「家では本当によくお手伝いをしてくれます♪」と言い、私の家庭ポイントをかなり多めに担任の先生にアピールしてくれていました。母いわく「そのほうが学校でアンタが何をするにもやりやすいでしょ!」・・・子供なりに、この母『やるネ!』とありがたく思った物でした笑顔私の母親って恐るべしキス確かに私、おバカさんでしたが先生受けはよかったですね~。。。私も、母のような寛大な心を持って『母』できたらな~と毎度「三者懇談会」になると思うのですが、なかなかそうはいかないのがトホホです。。。もっと自分が大人になれれば、小娘の反抗なんて「へ」とも思わず堂々と『母』できるんでしょうね・・・反省泣き顔
さ~て、今日は何を言われるのでしょうか???小娘は、この夏休みから勉強をして「ビリギャル」(ビリだったイケイケ女子が超勉強をして有名大学に合格した映画です。)になるんだそうです。だから、大丈夫♪と言っていますが・・・
明日から夏休みなのに、「ビリギャル」の空気感を今だ全く感じ取れずにいる私って・・・まだまだ修行が足りないのかしら???

では、行ってきます・・・・・・・・・・笑い

同類求む!!

カテゴリ : 奥さんの日記
昨日見ていただいた、丸まり過ぎて若干キモチワルイキュウリを丸かじりしました!グルグル過ぎて、端っこからかぶりつくだけなんですが、端っこに口を持っていくとどうしても首が右に傾いてしまい笑えました笑い人間の体ってオモシロイ!!何度やっても曲がったキュウリに合わせて首がク~~ッツと傾いてしまうんですよォ・・・へ?これって私だけなんでしょうか???いや~。。。そんなことはナイと思うんですが・・・どなたか、丸まりすぎて若干キモチワルイキュウリを召し上がるチャンスに出っくわす方がもしありましたら、是非その時の様子を教えてくださ~い!・・・私だけじゃない事を祈って・・・御報告をお待ち申し上げております笑顔

「欽ドン賞!」って知ってます?

カテゴリ : 奥さんの日記
                  治療院で今朝採れた野菜達です♪  
     
   
へ??・・・と思わせてしまいそうな丸いキュウリ・・・私が作る野菜はそりゃ~いつもブ格好ですけどォー・・・ここまでおかしな奴はこの夏の「欽ドン賞!」か、「はたまた、笑点の「山田クン座布団一枚持ってきて~!」か!?
ここまで丸まっていると若干キモチワルイ泣き顔・・・ですが、チクチクキュウリのお味は最高に美味しいんですよ~♪でも・・・どう切るにしても苦労しそうですねぇ・・・よし!丸かじりしてしまおう!我が家のキュウリ丸かじりは「みそ」でいただきます。甘い『つけてみそ!かけてみそ!』もイイのですが、私は何も手を加えない「みそ」がスキですね~♪
そうそう!先日、滋賀県に住むいとこと十年以上ぶりに会うことがあり、お土産に『つけてみそ!かけてみそ!』をCMソングを歌いながら渡したら、ノリノリで持って帰ってくれましたウィンクさてさて、何にかけて食べたかな???

ひどく雨が降って来ました・・・ヤバイ!自宅の窓、閉めてないかも!!???
・・・・と、他ごとをしていたら、今度は晴れ間が・・・
今日のは「なんじゃこりゃ~」的な、振り回されそうなお天気になりました。
こんなお天気の日はクシャミ連発の寒暖差アレルギーが出そうです。。。どうぞ、皆様もお気をつけあそばせウィンク

あら??

カテゴリ : 奥さんの日記
岐阜はマダですよ~・・・と言っていた「THE・夏休み!」・・・あら??今日は朝からお子達がチャリンコで走ってる・・・???あら~、何ナニ??まだ夏休みに入っていなくて文句を言っているのは我が家の小娘‘Sダケって事???へ~・・・今年は岐阜も早くから休みに入ったのね驚き子供たちから「岐阜ばっか損!愛知県ばっかズルイ!!」ってブ~イングが岐阜・西濃地区の教育委員会に届いて採用された??・・・ってな訳ではないんでしょうが、へえェ~~~そうなのね笑顔
太陽サンサンで暑い日が続きますが、せっかくセミ達も頑張ってミンミンし始めたので、麦わら帽子をかぶってタモを持ってお外で元気イッパイに遊んでちょ~よ~!!
よく見たら、治療院の横に流れる用水路には小さなフナやザりが泳いでいました♪お~!!いるいる!!!だけど!よい子の皆さんはここでは魚とりをしたりのぞき込んだりしてはダメYO~ダメダメ!!古ッ?
そう!ここの用水路は2メートルほどの深さがあって危険なので、学校で「遊び禁止」と言われているんです!
たまに元気ハツラツなBOY‘Sがタムロったりしていると、こども110番の家・、松野治療院のコワイ(?)オバチャンが「チッ!チッ!!」と首を突っ込んだり・・・
楽しい夏休みですが、怪我・事故には十分気をつけて、イッパイ夏の思い出を作って下さいねウィンク

イイなぁ~夏休みかぁ・・・宿題はイヤだったけど楽しかったなぁ~♪あの頃に戻ってサッサと宿題を片付けて、あとは遊ぶだけ~~~!!!なんて余裕の40日間を送りたいなぁ~・・・と50歳のオバチャンはつくづく思ったのでしたキス

高校野球の予選が今年も盛り上がっていますね~!ウチの小娘の学校は昨日負けちゃいましたが、貸切バスで行った応援は悔しくも楽しかったようです♪夏休み前の連休で小娘達はすでに夏休みモードですね・・・あと、3日!がんばってチャリンコケッタクッテ行ってちよ~よ~!!ファイト~!いっぱ~ッツ!!
前へ 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 次へ