


6月からは色々な「検診」が始りました。検診にかかる金額を市が一部負担してくれるので有り難いですね♪
今日はたまたま通りかかった婦人科が空いていたので、急遽「子宮がん検診」に行ってきました。普段なら駐車できないくらい混みあっているので待ち時間が長~~くて困っちゃうんですが、今日はどうしたんでしょうね~?空いていたので少し待っただけですぐに呼ばれ、ものの30分ぐらいで完了!いつも頂いている更年期の漢方薬も一緒に貰ってくることができたので、ちょうど良かったわ!!
検診結果は後日郵送になります。多分何事もなく・・・とは思っているのですが、50歳にもなるとナニかしらイエローカードを突きつけられることがあったりするんですよねえ・・・若干の不安な数週間になりますが・・・何もない事を願って待ちたいと思います

7月になると「基礎検診」の受診ができるので、なかなかオシリの重い院長を連れて(子どもかい!?)いつぞやの月曜日に行って来ようと計画中です。月曜日は病院は混むのでイヤなんですが、治療院の休診日が月曜日なのでしょうがなく・・・毎年混み混みのなか受診してきます

あとは・・・乳がん検診・・・昨年は「6ヵ月後に再受診」という結果だったのでボチボチ乳腺外来で診てもらわなきゃ。。。あんまり行きたい所ではないのですが・・・手遅れになりたくないので行って来なきゃ・・・

あとは・・・大腸ガン検診、肺ガン検診・・・かな。なんたって、私の実家は父を筆頭にガン系統みたいなので、早期発見早期治療で治るモノならそうありたいと常日頃から思っています。そうだわ・・・私も10年前に脳腫瘍で開頭手術をしたんだったわぁ・・・

「私は大丈夫!」なんて言っている『そこのアナタ!!』!!今やガンは珍しくない病気です。油断せず、受診して、みんなで健康に楽しく暮らしましょう~!!