岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院では患者様一人ひとりに合わせたオーダーメイド施術で皆様の健康のお手伝いをいたします

 岐阜県瑞穂市にあるはり灸治療 松野治療院

松野治療院


Photo   BY.ジジイの娘  


Photo 他割引との併用出来ません
           ごめんなさい...


おばちゃんのひとりごと


受付時間
AM9:00~12:00
PM1:00~8:00
休診日
毎週月曜日・火曜日
TEL
058-327-9299
住所
岐阜県瑞穂市
穂積854-1(地図

QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード
RSS

free Wifi

カテゴリ : 奥さんの日記

             こんなん設置してみました~♪
なぜか❓横向いちゃってます。。。が。。。Free Wifiです。
アナログ人間にとってはよく分からん物体ですが、どうも便利そうなので設置してみました♪
待ち時間などにご利用くださいウィンク


へ?私ですか?!まだガラケーで不自由なく生活してますよ~♪ぐふふ笑い

が!!便利なものは使ってみてもイイのかな~と思うこともアリ、携帯の契約月あたりにスマホデビューしようかな~と只今計画中でございますキス
と言っても、ナニカシラの検索をするぐらいしか使わないと思いますけどね笑い無料なのでLINEもいいかな~???迷子になった時の地図検索とか、電車の乗り継ぎ、時刻表なんかを調べるのも便利かも???
デジタルモノは苦手なので使いこなせるのか?宝の持ち腐れにならない様に、とりあえず時代に取り残されないよう、短い脚で着いて行けたらいいな~と思っております。お達者なみなさ~ん!その節はいろいろと教えて下さ~い!!よろしくお願いします~~~!!!

タイ風?松野風!

カテゴリ : 奥さんの日記
         『グリーンカレー』を作ってみました~♪



「グリーンカレー」と検索してみたら・・・本来は青唐辛子の「グリーン」でグリーンのカレーなんですね~辛そうですね~泣き顔私は辛い物好きなので、一度チャレンジしてみたいと思っているのですが、お子ちゃま甘口カレーで育った院長には多分無理エール作っても食べてくれないと思うので・・・
今回の我が家の「グリーン」はキャベツの外側の硬い葉っぱを使ってみました。
本当は、薄くて柔らな葉っぱがまいう~な春キャベツだったはずでしたが、今年の急激な気温変化のせいか?私の育て方がまずかったのか?3月下旬に収穫した時以降、一向に葉っぱが巻かなくなり・・・いや!そのうちに巻いてくる!美味しいキャベツに育つ!!と待っていたら・・・気が付けば水分の少ない、味気のない硬いばかりの深緑色の残念なキャベツになってしまいました。
「毎日美味しいキャベツを食べられるのなら青虫にでもなっちゃいたい!」と思ったことがあるぐらいキャベツ好き♡な私にとっては、それはそれはショックで、しばらくの間立ち直れなく、メッチャ凹んだ日々を送っていました。。。
だからと言って、せっかく育てたキャベツ様♡今か今かと食べ頃を待ち焦がれていた大好きなキャベツ様♡をヤミクモに捨ててしまうには悲しすぎる・・・
圧力鍋でクタクタにしてポタージュスープにもしたのですが、美味しいけど色が悪すぎて美味しさ半減・・・
何か美味しく食べることは出来ないか???そうだ!!カレーに入れれば色が気にならないんじゃね??!!
・・・てないきさつで「グリーンカレーとなりました笑い
カレーの色に合わされば綺麗な黄緑色になる・・・はずが、若干不気味な緑色・・・
が!!キャベツの甘さでマッタリと、脂っこくないヘルシー(そうな?)カレーになって、いつもカレーで胸焼けする私のデリケートな胃にはとても優しいお味でしたよ~♪

私と同じく胃がデリケートな院長母に、母の日にプレゼントするのもイイね~♪と思い、前日から言っておいたはずが・・・作ってお裾分けしたら、なんとバーチャンは・・・その日に限って五目御飯をしこたまコサエテました泣き顔あら~どないしよう?
あら~キスまあいいか、明日にでも食べてくれれば・・・とお裾分け。
・・・後で聞いたら、冷凍してあった「赤飯」にかけて食べたそうです笑い

あはは~・・・そんなこんなでしたが、キャベツの硬い葉っぱのグリーン色カレー、ちょっと面倒ですが、野菜嫌いなお子ちゃまでもこれならイケルと思います♪
よかったらお試しあれ~!かれ~!!笑い

奥さん!事件です!!

カテゴリ : 奥さんの日記
い~や~~泣き顔怖い怖いですぅ・・・
日曜の夜中、瑞穂市の居酒屋さんに強盗が入り、店長さんを刃物でブスリ・・・と言う事件をニュースなどで耳にされた方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・
なんとその現場は松野治療院より西へ500mぐらいの所で、昨日からこのあたりにはたくさんのお巡りさんが動員され、どうにも落ち着かない物騒な雰囲気が漂っています。さっきは、草取り中に棒切れを持ったお巡りさんに聞き込みされちゃいました。刺されたナイフ?は見つかったんかしらん?『茶色のバッグを見かけたら教えて下さい』と言われ、不謹慎ながらも、ワタクシちょっとソワソワしてしまいました笑い刺された店長さんは娘がバイトしている酒屋さんの常連さんらしく、昨日はその酒屋さんにもお巡りさんが来られたそうです。命には別条なかったとはいえ怖かったでしょうに・・・痛いでしょうに・・・どうぞ、お大事になさってください困惑

そうそう!!怖いことが今日はもうひとつ泣き顔
今年初の「ヘビ」が治療院の私の大事な野菜畑に出没エールぴ~え~~~~ッ!!ヘビ怖い~~~~ッ!!!!毒のないシマヘビ?何ヘビ??なんでしょうけど、ニョロニョロ系は長くても短くても、アナコンダでも青虫でも無理です~~エール!!
どこに行くのかと遠くから恐々覗いていたのですが、ちっとも動かなくて、見なきゃいいのに気になって、しばらく動けませんでした。。。
さっき見に行ったらいなくなっていたのですが、ひょっとしたらまだこのあたりのどこかでニョロニョロウロウロしているかも・・・と思うと外に出るたびにキョロキョロしちゃいます。。。
強盗も怖いですが、今の私にはニョロニョロヘビの方がリアルに怖いです。。。

誰か退治しに来てください~~!!!
院長ですか??残念ながらツカイモノニなりません。。
私よりも怖がっているかも????笑い

初挑戦!

カテゴリ : 奥さんの日記
GWはいかがお過ごしでしたか?今年も高速道路は各地で大渋滞に、新幹線・飛行機は満員になり賑わっていましたねぇ。
我が家は、次女が帰って来て洗濯物が増えたぐらいでさして変化なく、GW最終日を町内の溝掃除で〆させていただきました。側溝にたまった土・砂・ゴミなどをスコップでかき出し、普段使っていない筋肉を酷使した院長は、ナンと!もう!!筋肉痛になったようでちょっと可哀そう・・・明日が休診でよかったです。
・・・なんて言ってると、休診明けの火曜日に筋肉痛のピークがやって来たりして笑い
あは~お疲れ様でした~笑顔

3日間お休みを頂いたので、ちょっと時間をかけて丁寧にコンナん作ってみました♪
あっという間に終わってしまった「松野サクランボ」とホワイトリカー+ザラメでサクランボ酒に挑戦~!!米酢でサワー漬けもイイな~と思ったのですが、酒好き女子にはやっぱりコレかな?!と思い、一粒一粒綺麗に洗って、せっかく時間があったので数えながら♬焼酎が入っていた2.8Lの巨大なペットボトルに投入~!!
さて問題です!この中のサクランボの数はいくつでしょうか!!??

A  100粒

B  300粒

C  500粒

どやね???


答えは B  300粒でした~♪


飲めるのは1か月後。うふふ~またしばらくワクワクできそうです♪ウィンク

今年もまいう~でした♪

カテゴリ : 奥さんの日記

4月29日より4日間の『松野サクランボ祭り?』は、本日午前中を持ちまして無事終了致しました。昨年、一昨年がイマイチ不作だったことからか、今年は大きさ、味ともにまずまずの出来でしたね~♬雨が降るとあっという間にダメになってしまうので心配していたのですが、今日の雨は、まあいいタイミングでしたかね。熟すと鳥が飛び立つほどの揺れでもポトポトと落果してしまうので、毎日がんばって収穫していたら、毎年の事ですが、やっぱり今年も、上を見上げっぱなしだったため首と肩が、下の方は木の下に潜っていたので腰もイタタタタ・・・・エール収穫終了と同時に院長のスペシャル治療を予約してしっかりほぐして貰いましたウィンクありがたや~♪よく院長に「ここに嫁に来とらんかったらどうなっとったんや~!?」と言われます。まさにおっしゃる通りでございます笑い松野治療院に感謝感謝です~♪

さてさて、毎日サクランボと格闘している間に、4月が終り、GWも後半になりました!
松野治療院も明日から6日午前中までお休みさせて頂きます。6日は町内の側溝掃除・・・ということで6日は午後のみの治療です。皆様にはご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願い致します笑顔


前へ 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 次へ