藤井聡太君の地元☆瀬戸市に行って来ました~!!
藤井聡太君の冷静さに憧れ(!)あやかりたくて(!)前から行ってみたかった「瀬戸銀座通り商店街」です。入り口にはこんなに大きな「おめでとう幕」が掲げてありましたよ~♪
昭和感♡懐かしさ満載な街には、ほんわかほっこりした空気がゆっ~くりと流れていました~

このあたりには昔ながらの「古民家」がたくさん残されていて、ちょっと坂を上ったところには、年代物の掛け時計や骨董品がずらりと並んだギャラリーや古民家カフェなどがあって、なんともイイ感じの『瀬戸市』でした~♪瀬戸物の町なのでもちろん瀬戸焼物のお店も沢山あって、こんな綺麗なカップでコーヒーを飲んだら優雅でございましょ~なんてセレブリティーな妄想にふけって参りましたわよォ

トトロ風デザインのドッシリした陶器の傘立てが「連れてって~」と言っていたような気がしたのですが、10,000円の値札が目に眩しすぎて、よ~連れて帰ってこれませんでした

15年ぶりに会ったMちゃん・・・いや、気持ち悪いな・・・Mは全く変わっていなくて、すぐにあのころにタイムスリップ★時間が経った分「介護」や「老眼」の話題あり、それでいて「アンタといるとナンでこんなにバカな事ばっかり言っちゃうの~~!?」って仲なのよねッ



岐阜から瀬戸まで往復125キロ。もっと遠いと思っていました。地図で見ると瀬戸の山も岐阜東濃の山も『裏の山』なんですね~やだも~同じ陶土続きじゃん~!
昔の友達に会えて、聡太君の地元の風を感じられて、ほんとに充実したイイ週末でした♪
さ~!今日からは聡太君の「落ち着き」にあやかって、私も「落ち着いて」過ごさせて頂きますわよ~うふふ
