我が家の冷蔵庫にこんなヤツがいました!笑!!
朝起き抜けに、まず冷蔵庫を開けてお味噌汁用の豆腐と味噌を取り出すのが毎日の始まりとなっています。
今朝は、いきなりコヤツが視界に飛び込んできて、まだ薄暗い部屋の中ゲラゲラと大笑いしてしまいました

以前、ゆで卵にこんなコトをやっていたので、たぶんこれは長女の仕業でしょう

あはは、おかげで眠たさが一気に吹き飛びました♪
10月になりました。この時期限定の「青切りみかん」が大好きです♪佐賀県で生まれ、幼少期を過ごしたみかん山で食べたあの味が今でも好きです。そんなに甘くも酸っぱくもなくそっけない味ですが、好きですね~

そうそう!歳を重ねるごとに、毎年少しずつ時間の経過が速まっているような気がしてしょうがないのですが・・・皆さんはそんな気はしないですか?
気が付けば、今年もあと3か月ですよぉ・・・暑い暑いと言ってますが、すぐに北風が吹いて寒い寒いと言うようになるんですね~・・・ひえ~…寒いの嫌だ~~!


運動会がアッチコッチで行われ、学校では秋の遠足に修学旅行、文化祭・・・二学期は行事目白押しなので、一層アッと言う間に過ぎていきそうですよ~~!!
今年になって「秋バテ」などという言葉が聞かれます。夏の疲れなんだか?急な涼しさで体調が崩れるんだか?どうにもダルくてしょうがない・・・とおっしゃる患者さんがこの頃はたくさんみえます。なかなか忙しくて、いつになってもゆっくりできない・・・んですよねぇ・・・自分のことはいつも後回しになってしまって・・・
少しの時間でもタイマーをかけて10分間だけでも、横になってみると意外とスッキリできたりします。スマホ、PCからちょっとだけ離れてアナログな読書なんかもイイですね~・・・
涼しく、過ごしやすくなってきました。秋の夜長をどうぞゆっくり、ゆったりとお過ごしくださいまし
