バジルの苗あります!!どやね?!いらんかな??
ハーブはお好きですか?ハーブと言っても「ハーブティー」にしたり「薬味」的に添えたり・・・沢山の種類がありますが、私は『バジル』と『オレガノ』『ペパーミント』が好きで毎年畑の片隅やプランターで作っています。バジルとオレガノはトマト料理には欠かせないですね~♪特に加熱調理したトマト【パスタソース】や【トマト風味のスープ】【ハヤシライス】などには我が家では必須ですね~


いや~でも・・・買うとちょっとお高いのよねぇ・・・とおっしゃるアナタ!松野治療院にいらした時にひと声かけてくださいね♪今なら自家製バジルが有りますよ~♪お試し後、育ててみたい方には苗もありますよ~ん!
ハーブティーがお好きな方にはフレッシュミントをどうぞ~!どやね!??
さてさて、これはなんでしょう~か???
これは見た目が海藻のヒジキに似ていることから「オカヒジキ」といわれている野菜なんですね~


これは何年か前に種を撒いて育てたモノの種がどこかにまぎれていたんだか??なんでか全く不思議なんですが、自宅の庭に、雑草にまぎれて一本だけ生えていたものなんですよ~~~ッ

調べてみたら・・・オカヒジキは一年草・・・なんでここに生えたんだか・・・??
スーパーで買うと小さなパックに入ってて、なかなかお高いものですが、さっとゆでると何とも言えないシャキシャキ食感で味に癖もなく、まいう~です。塩分を体外に出す「カリウム」を含んでいるそうです。ほかに、骨を丈夫にするのに、、健康を維持するのに必要な成分、カリウム、マグネシウム、リン、鉄・・・などのミネラルも豊富なんですね~。緑葉色野菜で抗発がん作用、動脈硬化予防にもイイカテキンも沢山入っています!!「オカヒジキ」!見かけたら一度召し上がってみてください。こちらもビックリポンですよ~♪